fc2ブログ
line-s
11.27



人間には表情があるけど
動物の表情はわかりづらい

我が家の猫のチャトランが
どんなに可笑しくて楽しいとしても
態度で表現しているけど
私みたいに表情を変えることがない

そんな無表情な表情が
可愛らしいんだけどね





zoo

エキゾチックな動物たちがプリントされた、
コットンキャンバストートバッグ(*^^*)

プリントの絵柄は独特ですが、
よ~く眺めているとなんとも可愛らしいんです(*^^*)

製品後染め加工をほどこしているので、
風合いのある柔らかさと色味です。

IMG_2434_convert_20221127133429.jpg

こういった簡単なトートバッグは、
ナチュラル~な雰囲気のものが多い気がしますが、

このハードな動物プリントというのが、
あえて面白いと思いました☆

IMG_2420_convert_20221127133229.jpg

私の愛猫が白×茶虎模様=チャトランなので、
やはり虎に目が行ってしまいますが、

デザイナーさんの愛蛙=近藤さんのプリントも、
ものすごく魅力的です。

近藤さんは、結構大きな蛙さんだそうです。
このプリントそのままサイズかも(笑)

(ちなみに、カバとワニは飼ってません。トラも。)

IMG_2430_convert_20221127133333.jpg

お値段もリーズナブルなので、
プレゼントにもおススメです~。

小・・・¥4400- 
大・・・¥5940-

気になる方は、お早めにどうぞ~(*^^*)





ペットの話。

昨年の10月から、
我が家の一員となった猫のチャトラン。

今年の寅年というのも手伝って、
トラ柄をチェックしまくった私であります。

しかし、ヒョウ柄はあってもトラ柄って・・・ないんです。
(あったらあったで怖いかもしれないけど)

どれほどゼブラ柄を茶色にしてほしいと、
この一年思ったことか。。。

そして断念してヒョウ柄を購入する結果に。
トラ柄の小さな敷物は雑貨屋さんで見つけたけど。

こんな飼い主のことを、
どう思っているのか???

チャトランとのファーストコンタクトは、
生後二か月の時で、

キャリーバッグからニャーと出てきて、
スンナリ抱っこしてゴロゴロ言って、
顔をなめられて、そのうち腕の中で寝た。。。という、
警戒心ゼロ対面でした。

後々聞くところによると、
通常威嚇されるらしく・・・私たちの場合、
稀な出会いなんだそうですが、

きっと、チャトランの両親も兄弟も、
生まれ元のご家庭で、
とても可愛がってもらってたんだと思います。

ふふふ・・・と微笑むことも、
ぎゃはは・・・と大笑いすることもない、
チャトランに向かって、

無表情だからこそ、
気持ちが嬉しくなるようにお世話をしている私がいます。

子育てリバイバルって感じで☆

ペットも子育ても、
自分がしてあげてる感が大きいですが、
ほんとは逆で、

育ててもらってるんですよね~。

ペットのお世話、子育て、親の世話、
いろんなかかわりの中で、
大変な時もありますが、

良い無表情で淡々とサクサクと、
自分の成長を楽しみにしていたいです。

関係ありませんが・・・
今日は何度も誉めていただいたので・・・

このGジャンは30年前に買ったもの。
最近ようやく馴染んできて、
似合うようになったと思っています(*^^*)





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー




スポンサーサイト




line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top