パッサージュの
程よく賑わうラウンジに
カウンターチェアが不規則に並ぶ
時々開くドアを背中で気にしながら
無関心を装うのが面白いと思う
生産性のない時間を支える床の
幾何学模様は続く

dakota
きめの細かい山羊革で編まれた、
トリコロールカラーのメッシュのお財布。
編み目がアラベスク模様のようで、
クラシカルな秋の雰囲気を出しています。

長財布も折財布も、
カードなどの収納がしやすい作りになっています(*^^*)
ワイン、キャメル、グリーンの秋色が、
あたたかみがあって、懐かしいような色合いです。
お財布も季節によって変えると、
より一層季節を楽しめますね♪
お財布は、いつ買い換えたらいいのですか?
と、聞かれることがあります。
『ご自身の好きな時に。』とお応えすることが多いです。
春財布、秋財布、
何かの吉日・・・いろいろあるんですよね、
私は気にしませんけど。
今、生きてる以上、
その事実だけで強運だと思うので、
お財布は関係ないと思っています。
それより、気持ちの問題だと思うので、
季節によって変えるとか、
用途によって分けるとかする方が、
お財布の中を把握できて、
きれいに使えると思います。
きれいに使うのが好きであれば、
丁寧に交代で使えばいいですし、
雑に使うのが好きであれば、
傷も汚れも味わいとして楽しめばいいと思います。
お財布って、
もっと自由で身近なアイテムなので、
縛りなく楽しんでいただけると嬉しいです(*^^*)
ちなみに私は、使い分け派。
いつもは小っちゃいサイフ、
出張時は大きいサイフ、
あとはTPOに合わせて、
キラキラを持ったり、ウスマチを持ったり、いろいろです。
もちろん、季節に合わせることも。
気分転換の一環として、
お財布交代を楽しんでいます。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
| HOME |