ルールに沿って、ルールに沿って、
ちょっと外してみる。
性格を観察して、性格を分析して、
ちょっと外してみる。
大きくみれば外れてなくて、
小さくみれば外れてる。
そんな魅力が微笑ましくて。

t.a.design
キャンバスに描いた絵が、
そのまま飛び出てきたような、
趣のある表情のトートとショルダー。

通常のポリエステル地に使う織り糸よりも、
更に『より』が強い糸で織っているので、
生地に張りがあります。
ステッチで描くサークルに、
飛び出すような立体感があるのも、
張りのある生地ならではの性格を活かしたデザインだからこそ。

そして、生地には形状記憶加工を施してあるので、
サークルの凹凸がきれいで、
サークルステッチによる縮みシワもきれいなのです。

ハンドルに使われている牛革は、
コシがあるけどさわりが良く、
肩に掛けたり、持ったりしたときに、
とてもあたたかみのある感触です(*^^*)

元のパターンはそうではないでしょうが、
ステッチにより曲線、アシンメトリーなフォルムになっています。
きっちりした直線ではなく、
正確な左右対称では無いフォルムですが、
とても素敵な表情で、
あたたかみがあると思いませんか?

バッグという枠から少し離れて、
オブジェのような夢のあるデザイン。
もちろん、収納力と機能性も組み込まれています。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね♪
寒くなりましたね~~~。
早速、布団いろいろを出して、
ぬくぬくと寝れる段取りをしました。
この時期、みなさま、
風邪などひかないように、
気をつけてくださいね(*^^*)
毎回、いろんなバッグをご案内させていただきますが、
毎回、デザイナーってすごいなぁと思います。
人でもバッグでも、なんでも、
魅力って『ギャップ』だと思うのですが、
ただの『外し』ではないんですよね。
素材や物事、歴史や生い立ち等々を、
真摯に見つめた上で、
ギャップが活きると思うのです。
それを、その人の生き方のどの場面に出てくるのかは、
その人それぞれのタイミングだと思うのですが、
それを商品として世に出すことは、
本当に尊いことだと思います。
そんな商品を扱わせていただけることは、
光栄なことだと思います。
と同時に、
私にも何か、、、
素敵なタイミングが来るのかな~?と、
バッグを眺めながら楽しみにしているのです(*^^*)
ぬくぬくと、何か良いこと温めておこうっと。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
| HOME |