fc2ブログ
line-s
08.11




ポシェットを使いこなすようになると

行動範囲がひろくなったような気がする

考え方もシンプルになった気がする

心も軽くなった気がする


やっと このごろ
そんな気がする





michiamo

鮮やかな色の子羊の革にエナメル加工。
上質な素材だけあって、
柔らかいし軽い。

ちょこんとついたハンドルが、
なんともキュートなポシェットです(*^^*)

IMG_5035_convert_20200810172642.jpg

長財布は縦に入りますが、
無理なく入るのはお財布・スマホ・鍵くらいです。

私は小さいバッグを持つ時は、
キーケースから必要な鍵だけ外して持つようにしています。
そしてバッグの内ポケットか底に落とし込んでることが多いです。

も少し言えば、財布も薄手の小銭入れがあれば、
札とカードもバッグの内ポケットに入れてる。

なので、小さいバッグを持つことに慣れると、
自然に財布の中身などの移動をスムーズにする癖がついてしまいます。

いいことだと思うので、よかったらチャレンジしてみてください(*^^*)

IMG_5025_convert_20200810172603.jpg




普段は仕事でガサガサと荷物が多くなりますが、
プライベートでは極力持ち歩かないようにしています。

手ぶらが気楽で好きだからというのもあるのですが、
休みの日まで同じものを持ちたくないんでしょうね・・・。
私は、バッグの中身の入れ替えをよくするほうだと思います。

そうしてると、
不要なもの発見、バッグのほころび、などを早い段階で見つけられるので、
大事にならない気がします。

そして、自分の行動パターンを把握できるので、
なんか気持ちがすっきりしてる気がします。

こういうリセット行為が習慣づくと、
ストレスをためようにも、
ためれないんだと思います。

小っちゃいポシェット一つ使いこなすことは、
自己管理能力を育てる練習になってると、
自分では思っています。

時々は小っちゃいバッグを持つのもいいですよ~というのは、
そういった理由からなんです(*^^*)
いつもは無理だとしても、時々の休みの日にでも♪


明日、明後日は連休となりますが、
いつものように旅に出ることが出来ません・・・
なんか、美味しいもの作ろうかな(*^^*)






8月12日(水) ・ 13日(木)は、
店休日です。
よろしくお願いいたします。





スポンサーサイト




line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top