fc2ブログ
line-s
09.19


いつも、ありがとうございます。

秋の深まりを少しづつ感じては、
これからの装いをあれこれイメージする季節ですね♪

去年に引き続き~、
後ろ姿のおしゃれ☆リュックサック&ベレーFAIRの
ご案内です(^^)


リュックサック&ベレー FAIR

9月22日(金) ~ 10月1日(日)

今年のリュックサック&ベレーフェアでは、
なんと、写真のリュックサックをオーダー出来ます~。



パイソンタイプは、
パイソン(8色)×無地レザー(ディア5色)を。

IMG_3163_convert_20170915165537.jpg

ディアタイプは、5色の中から。

リュックの方は、サンプルが届きましたら、
もう少し詳しくご案内します(^^)

あと、ノベルティのポストカードも❤

IMG_3062_convert_20170917114207.jpg

去年のリュックフェアでは、
私の帽子好きが興じて
ベレー帽も一緒にご提案させていただいたのですが、

思った以上に皆様に楽しんでいただきました♪

IMG_3065_convert_20170917114231.jpg

なので、今回も調子に乗って、
ベレー帽あれこれをご提案させていただきます。

IMG_3069_convert_20170917114251.jpg

ちょっと髪型を変えたいとき。
顔回りを明るくしたいとき。

コーディネートのバランスを取るのに、
ほんとうにおりこうさんアイテムな帽子。

IMG_3083_convert_20170917114417.jpg

寝ぐせで髪がまとまらなくても大丈夫。
お化粧めんどくさくてできなくても大丈夫。

ちょこんと頭のてっぺんに、
ユニークなアイテムを乗っけるだけで、

なんだか、あたたかい気持ちになれる。

IMG_3082_convert_20170917114357.jpg

少々に合わなくたって大丈夫。
かぶったもん勝ち。

案外思ったより早く、似合うようになる。

はじめてのアイテムを使うのって、
そんなもの。自分が見慣れてないだけ☆

IMG_3114_convert_20170917114621.jpg

おしゃれって、自分が楽しむことが一番大切だけど、
その日出会う人の目を楽しませることができれば、
もっと楽しい。

少しのテレはありますが。

IMG_3071_convert_20170917114312.jpg

リュックも帽子も、
身近なようで身近じゃないアイテムかも知れません。

でも、ちょっとしたきっかけ・・・といいますか、
ちょっとしたとっかかり?引っ掛かりをはじめとして、

大好きなアイテムになっていただけると嬉しいです。

IMG_3075_convert_20170917114330.jpg

とっかかりという引き金を引くと、
自分でも思っていなかったスピードで
事が運ぶことが多いです。

もしくは、思ってもみなかった展開になってみたり。

IMG_3096_convert_20170917114528.jpg

そんな引き金を引くチャンスをついつい
じっと待っててしまうんですが、

結局は自分自身の判断で引くことになるんですよね。

IMG_3101_convert_20170917114556.jpg

確かに・・・たしかに、
当たりはずれはあるんですが、

そのときのはずれは、
必ずどこかで役に立ってる気がします。

IMG_3089_convert_20170917114444.jpg

必ずどこかで役に立つ・・・と信じて引く引き金は、
命中率高いんです。

場数を踏むことさえ楽しく感じます。

IMG_3090_convert_20170917114507.jpg

季節が変わるとワクワクします。

新しいアイテムを身に着けるのもそうだし、
新しい自分に出会うのもワクワクします。

後ろ姿も笑っていたいですね☆


皆様のご来店をお待ちしております。




スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top