fc2ブログ
line-s
09.26




おわりが 見えてきたときに
はじまりを 思い出してみた

おわりがないと 思ってたのに
ひと手間でも 一歩でも
動けば捗るんだと わかった

おわりが 見えてきた頃に
つぎのはじまりが
たくさん見えてきた






estine

光沢のきれいなポリエステル地の
シンプルなショルダー。

黒一色ですが、
光沢によって出る表情が素敵です(*^^*)

ラフに持ったり、、
シックに持ったりと、
幅広く活躍すると思います。

IMG_3816_convert_20230911142553.jpg

ショルダーベルトは
バッグ本体の柔らかさを損なわないように、
ステッチの見えない袋縫い。

やわらかい馬革を使用しています。

ナイロン・ポリエステル系のバッグは、
カジュアルになりますが、

このバッグの光沢や
補素材の良さが、
大人のカジュアルを引き立たせてくれます(*^^*)

いろんなスタイルが楽しめそうですね☆





その手がすること。
その足がすること。

ひと手間一手間、
一歩一歩、

小さいようですが積み重ねると、
終わりが見えないような面倒も、
あと一息で終わる・・・という時が来ます。

とくに。。。片付け。。。

今朝、早起きして用事を済ませ、
少し庭を見ていたんですが、

(恥を忍んで言いますが)
熱帯雨林状態だった庭も、
まだ完成形には至ってないけど、

きれいな庭になったもんだ!!!
(自画自賛しないと、やってられない)

雑草を抜き、石を運び、
穴を掘ったり、ブロック積んだり、
セメント練ったり・・・

まだまだ完成ではないけど、
同じ作業は続くけど、

庭のレイアウトを考えられるくらい、
きれいになりました~。

ただの『地味作業』ですが、
されど『地味作業』。

職人さんから見たら、
『・・・・・』かもしれませんが、
やってみて職人さんのすごさがわかる。

そして、
こういう事は他でも当てはまることで、

仕事や家事、育児、趣味・・・などなど、
完成形は個人個人で違えども、
それぞれのペースで、
何かに繋がるようになってるんだろうな。

いま、
私には
ぼんやり小さな夢があります。

今までの全てが
そのための準備のように思えて、
夢の形が変わったにしても、

今を楽しもうと、
より強く思っています(*^^*)






明日、
9月27日(水)は、
店休日になります。



よろしくお願いいたします。








【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー













スポンサーサイト



line-s
09.23



自由奔放でいいんだなと思う。

違いは認めてあげればいいんだなと思う。

人の気持ちには
物差しも秤も使えないから、
時間は同じスピードで過ぎていくから、

あたたかく
やさしく
おおらかにいればいいんだな。






ciao ciao chako

やんちゃな表情のネコたちがたくさん!!!
賑やかな柄の2WAYトートバッグ(*^^*)

肌触りの良いポリエステル地に、
チャオチャオチャコのオリジナルプリント。

色が控えめ(?)なぶん、
楽しい柄が目立ちます。

IMG_3923_convert_20230923152602.jpg

小さい方は長財布が入るサイズ、
大きい方はA4が入るサイズです。

どちらも日常使いやすい大きさで、
軽いというのも嬉しいです♪

IMG_3916_convert_20230923152517.jpg

ショルダーベルトは5cmほどの幅広で、
肩当てがスポーティーなアクセントになりますね☆

バッグの中に取り外し可能なポーチが付いていますので、
バッグの中が見える心配もなく、
仕分けもしやすくて便利です。

IMG_3914_convert_20230923152452.jpg

やんちゃでわんぱく、
予想不可能で自己中心な
ネコの性格や可愛らしさが詰まったバッグ。

自由奔放に楽しんでいただきたいです(*^^*)





暑さ寒さも彼岸までと言いますが、
今朝は寒かった・・・気がします。

以前はお盆過ぎたら
暑かろうが『秋物』を着ていたんですが、

今は『秋色の夏物』をお盆から着て、
お彼岸からは『秋物』を着るようにしています。

少し暑さが和らいできたと思ったら、
息子の学校が始まります。

ふと立ち止まると・・・
成長の早さを感じてしまって、
嬉しいハズが少し切なくも感じました。

しかし、
息子には『初めてのこれから』がやって来て、
私にも同じく『初めてのこれから』がやって来ます。

この歳だからとか、
この立場だからとか、
『初めてのこれから』には無意味な基準かもしれません。

だって、、、初めてだから~(笑)

これからを初めて経験するから、
経験値ないから比べようがないんです。。。
経験値あっても怪しいですが。。。

息子はさておき、
私は初めての『おかあさん』を経験しています。

上手くいかなくて当然な母親経験で、
誇れるものが何もないのですが、
成長させてもらってることは痛いほどわかります(笑)

いろんな事がありますが、
自分の感覚が心地いい状態で、
タフに面白く解釈していければなと思います。

他人様も同じく。
同じような風景を見ていたりして。

そう思うと、愛おしい。





明日、9月24日(日)は、
16時クローズとなります。


よろしくお願いいたします。







【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー














line-s
09.21




いつも、ありがとうございます。

今回は素敵なコンセプトを掲げ、
いろんなジャンルでモノ作りと発信を行っている、
『waji ワジ』さんのフェアです(*^^*)



Heatmarming Concept Bag


WAJI FAIR

9月22日(金)~10月1日(日)



以前、2月22日のネコの日にちなんで、
保護ネコ支援プロジェクト『aoneco』のフェアを
開催させていただいたのですが、

商品代金の10%を保護ネコ施設に寄付できる、
心がほっこりする仕組みを作ったり、

動物以外の事では、
SDGsなどの環境問題・社会問題に取り組んだモノ作りをされてて、
オリジナルブランドそれぞれに、
メッセージが込められています。

今回は『バッグ』というアイテムから、
環境問題や社会問題を意識してみるのも良いのでは?と思っています。




*********************


先ずは、『aoneco』の新作です(*^^*)

オリエンタル感ある幾何学模様には、
ネコや猫アイテムが柄の中にふんだんに組み込まれています。

甘くなり過ぎない色彩と柄は
カジュアルからシックなスタイルまで楽しめそうです。

IMG_3876_convert_20230921130100.jpg

ちょうどフェア期間中と動物愛護週間が重なってまして。。。

我が家のネコ『チャトラン』も言ってみれば保護ネコです(*^^*)
我が家に来てもうすぐ2年になりますが、
いつも私たちの心をフミフミ柔らかくしてくれています。

ネコだけではなく、他の動物たちも、
心いやしてもらってることに感謝です。

IMG_3878_convert_20230921130228.jpg

『厳かに ネコ』
甘すぎず主張しすぎないデザイン。

『aoneco』ブランドは、
おしゃれな中の日常性が
チャリティーに繋がることを願って作られています。

IMG_3877_convert_20230921130128.jpg

『aoneco』は、
猫好き&動物好きな革屋さん、金型屋さん、資材屋さん、
写真家さん、イラストレーターさん、モデルさん・・・・などの、

数々の愛情から成り立ってる商品です。

金具の猫耳と猫足も・・・かわいい。。。




*********************

次は『jidai ジダイ』です。


『アップサイクルレザー』ってご存知ですか?

要は高級ハンドバッグなどの端革を、
主素材として加工した革です。

元々の革は上質なのですが、
どうしても天然素材ならではのキズはあります。

その部分は処分されるのですが、
あえて型押しやシュリンク加工をほどこし、
より一層磨きがかかった素材に変身させたものが
『アップサイクルレザー』です。

今でいうSDGsに沿った商品です。

IMG_3883_convert_20230921130254.jpg

ブランド名の『jidai』は、
『時代』というんじゃなく『次代』です。

『余りもの』を『欲するもの』に変換し、
『次代』に繋げるというコンセプトです。


IMG_3885_convert_20230921130313.jpg

ラフな切りっぱなしの
ストレートなデザイン。

折ったりしても平気なので、
旅行のサブバッグとしてもおすすめです(*^^*)

ハンドルのヌメ革が優しいアクセントです。



*********************

お次は『kasrt カセット』。

カセットって・・・わかりますか???
A面B面あって、音楽が聴けるテープ。。。

このバッグの場合、
どちらも主役面のA面という意味で、

その日の気分やスタイルに合わせて、
柄を楽しんだり
無地を楽しんだりできるコンセプトの、
優れものなんです(*^^*)

IMG_3886_convert_20230921130337.jpg

柄は4パターンあって、
デザインはリュック、ハンド、ポシェットの3型。

すでにお持ちの方もいらっしゃって、
『とても素敵で気に入っています~』との
お声をいただいております。

IMG_3887_convert_20230921130411.jpg

バッグを買う時に、
どれくらい使いまわしできるのかな?と考えませんか?

少しでも幅広く使えると、
箪笥の肥やしにならずに楽しめますよね?

自分らしさを大いに楽しんで(*^^*)

*********************


お次は、
『aoneco SYABON アオネコシャボン』です。

その名の通り、
洗えるバッグです。

バッグに革や金属を使用してないので、
付属のチャームを外していただき、
ネットに入れて洗濯機で丸洗いできるんです☆

IMG_3893_convert_20230921130510.jpg

中でも魅力的だったのは、
このデカバッグ。

本来は、スーパーの買い物カゴにはめて、
そのままオンブしてOKですよ~というくくりですが、

柄がおしゃれ過ぎて、
旅行用ボストンで使いたい気分です。

ちなみにスーツケースのスライドバーに取り付けられます。

IMG_3896_convert_20230921130537.jpg

スマホポシェットと一緒に持てば、
どこへでも行けます準備OK。

IMG_3902_convert_20230921130600.jpg

ポケットも充実してますので、
デイリーユースに欠かせないアイテムになりそうです♪


*********************

それから、ネコちゃん関連の小物たちも来ています(*^^*)

IMG_3907_convert_20230921131835.jpg

手帳やコインケース、
ペンホルダー、

IMG_3903_convert_20230921130625.jpg

イヤリングにピアス、
ブローチやチャームも。。。

IMG_3908_convert_20230921131902.jpg

私の愛猫チャトランのPOPも作っていただきました。
家宝にいたします!


*********************

モノ作りのなかに環境問題や社会問題を組み込んでみると、
結局人との関りやあたたかみを感じずにはいられません。

『waji』 
その心は

和(wa)の地(ji)から
我(wa)の路(ji)を築きます

素敵なコンセプトと思いませんか???

みなさまのご来店を心よりお待ちしております(*^^*)










【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー













line-s
09.17



そのままで
そのままで
そのままで


そのままでってのが
むつかしいんだよな

自分ではね(笑)




beau dessin

継ぎ目なく広々一面に
上質な牛革をあしらった、
シンプルながらも貫禄あるトートバッグ。

革自体に余計な加工をほどこしてないため、
革の素肌(キズや色むら)が見えるのですが、
・・・ほぼ、見受けられない。。。

そんな上質な革を大きな面積切り取ることは、
とても贅沢な話です。。。

IMG_3864_convert_20230917132652.jpg

通常、キズなどを避けて裁断するのですが、
(もちろん、これもそうしてあると思いますが、、、)

裁断するパーツが大きいほどロスが出るんです。

ロスを出さないように
一面を2~3パーツに分けて裁断することが多いかもしれません。

IMG_3801_convert_20230911142410.jpg

しかも、一面の端々まで
きめの細かさが同じというのも、
いい部分を一面で裁断している贅沢感があります。

そして、裏地は布張りではなく、
ピッグスキンを貼っています。

通気性が良く軽量なピッグスキンは、
高級鞄や靴の裏張りに使われる素材です☆

しっとりしてて、
なめらか~です(*^^*)

IMG_3799_convert_20230911142342.jpg

ハンドルのハンドステッチが、
主張しすぎないアクセント。。。

こういった『隙間デザイン』って、
嬉しくなりませんか?

肩に掛かりやすく、
ズレにくいです(*^^*)

IMG_3867_convert_20230917132757.jpg

使うごとに味わいが増してくる、
素直な表情の革なので、

王道のブラウンはおすすめです(*^^*)

男性でも女性でも、
持つ人選ばないデザインが素敵。

長~く使いたいトートバッグです☆






皮膚トラブルで
ダテメガネ&ノーメイクからの、
身体の話というか運動の話(*^^*)

以前はコンスタントに(又はストイックに)
運動なるものを続けていたのですが、

年齢重なるごとに、
息子が大きくなるごとに、
生活スタイル変わるごとに、

運動の量も質も減りました!
時間も取れなくなってしまいました。


で、今は、
何をしているかと言いますと、

チャトラン(愛猫)の『伸び』をまねるチャトランストレッチと、
早起きの庭仕事と
逆立ち。



早起きの庭仕事、
侮るなかれですよ。。。

ジョウロを持ったり、
立ったり座ったりと、
体幹を意識しながらするだけで、

いい運動になるんですよ☆



それから逆立ち。

なんで逆立ちをするようになったかと言いますと。。。

偏頭痛になったら頭を下に向けるといいと聞いたので、
チャトランストレッチの流れで、
ヨガの三角形のポーズをやってたんです。

なんか気持ちいいので、
そのまま壁逆立ちをしてみたら、
案外良かった☆

毎日一分間の逆立ちですが、
むくみ防止にもなって、
体幹使うし手軽に出来るので気に入っています。



そうそう、それからもう一つ。
歯磨き終わってからの
歯茎マッサージ(*^^*)

歯医者さんの定期健診でやってくれるのですが、
顔がリラックスできるので、
自分でもやってみました。

歯磨き終わって、
指に歯磨き粉付けて、
ゆっくり優しくマッサージ。



どれも『やりすぎ注意』ですが、
心地よくて続けてます。

自分自身が何も変わらずってことは
ありえないんですが、

その時々の自分の心地よさを実感できれば、
いつでも自分を大切に出来ると思うんです。

自分を大切にして、
その時の自分のままで。

流されませんアピールを機嫌よくやっていこう。










【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー













line-s
09.16


『おしゃれだなー』という要素が詰まってて、

『好きだなー』というポイントがいっぱい。。。


当たり前な自分の隙間から、
冒険する自分が覗く瞬間がある。




deux mille

カモフラ柄に毛並みの違うフェイクファー、
ヌメ革の持ち手にハンドステッチ。

オレンジのアクセントカラーに
ドット柄の裏地。

程よい大きさ、
二度見したくなるデザイン(*^^*)

IMG_3856_convert_20230916170846.jpg

特徴ある『おしゃれな要素』が、
ギュッと詰まったトートバッグです(*^^*)

どれも主張してる素材なんだけど、
素敵にまとまってて・・・なんせ、
楽しい!!!

IMG_3851_convert_20230916170829.jpg

背面も隙間なく楽しい!!!

素材は、防弾チョッキなどに使われる、
コーデュラナイロンという丈夫な素材。
(カモフラ部分)

それに、毛並みの違うフェイクファーと、
オレンジ色の牛革をあしらっています。

IMG_3847_convert_20230916170745.jpg

表も裏も内側も楽しい~。

使う人も、見る人も楽しい~。

デザインって、
いろんな意味合いがありますが、
躍動感伝わるデザインって、
ものすごくワクワクします。

IMG_3860_convert_20230916170929.jpg

これをどうやって持つとか、
どうやって合わせるとかよりも、

何も考えずに
デザイナーのセンスに委ねるほうが、

いろんなワクワクを吸収できると思います(*^^*)

いつも自分発見にハッとさせられます。

デザイナーさんの力って、
本当にすごい。





先日から・・・
ずっとメガネに頼っております。

店頭や写真でお気づきかとおもいますが。。。
メガネかけております。。。ダテですが。



というのも、

庭仕事してて何かに刺されたのか?
何かにかぶれたのか?
わからないのですが、

眼の下が腫れてかゆみが出たので、
皮膚科にお世話になりました。

『しばらく何もしないでね』と言われたので、
いただいた塗り薬を晩に塗る以外・・・ノーメイク。


腫れ隠しと顔隠し・・・で、メガネなんです(笑)


そうだな・・・もう2週間ほど店頭ではダテメガネ生活。
ダテメガネでメイクは口紅のみ。

眉も描かず。



元々化粧に違和感があったので、
この際やめてみようかと思います。

化粧品、全て処分しました。

そう決めたら、なんだかすっきり~。

顔の腫れはよくなりましたが、
ダテメガネライフはしばらく楽しもうかな♪

ギャル曾根ちゃんのように。



今までは~、

顔がくすんでる、
店に立たないといけない、
肌がきれいじゃない、
自分の顔が好きじゃない

・・・などなど、

いろんなコンプレックスがあって、
ずっとメイクしてましたが、

『やっても何も変わらない』

ということに気がついたので、
現状を受け入れて、
好きな要素を見つけることにしました☆


・・・らく。
・・・・・楽。


これから寒い季節になると、
血色が悪い顔してるかもしれません(笑)

でも、今の顔が一番気に入っております(*^^*)









【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー












line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top