fc2ブログ
line-s
07.29



嬉しいことも閉じ込めて
悲しいことも閉じ込めて

ぐるぐるまぜまぜ
ミックスしたら

いい音として取り出して
いい言葉として取り出して






naniwaya


手のひらに
すっぽりと収まる大きさの、

キラキラきれいな
ガマグチコインケース(*^^*)

素材は豚革に京友禅をほどこしたものに、
エナメルと箔を熱プレスしたもの。


IMG_3466_convert_20230722144434.jpg


ガマグチを開くと、
中生地がトリコロールカラーになっています。

コインケースとしてじゃなく、
アクセサリーケースや
小物入れとしても楽しめますよ♪


IMG_3467_convert_20230722144455.jpg

私は浪速屋さんのこの手のコインケースは、
もっぱらアクセサリーケースとして利用しています☆


色やデザインによって、

ゴールド系、シルバー系、
アンティーク系、パール系、
お遊び系、アニマル系などなど、

アクセサリーの性格によって分けて、
棚に並べています(*^^*)


ちょこんとお座りしてくれるので、
並べやすいんですよね(*^^*)

ギフトにも最適かも。。。
いかがでしょうか~






インプットして
アウトプットする。

嬉しいことも悲しいことも、
自分の中で一旦消化して、
幸せの糧とする毎日。

悲しみを知らないと、
幸せの伝染度合いは弱い気がする。

何かの折に、
『歌うように話す』というフレーズを目にしました。

いろんな関係性の中にいる以上、
日々の出来事と感情を、
インプット・アウトプットしてるわけですが、

アウトプットする際に、
『歌うように』出来ているだろうか???と、
気を付けています。

歌うようにって。。。
あくまでも『朗らかに歌うように』ですが、

言葉にしろ行動にしろ、
辛辣にはなりにくいですよね?

そうすると、
受け取る側の反応も、
辛辣になりませんよね?

頭の中で気持ちを整理しようとすればするほど、
変にストレス感じちゃうので、

いっそ心の中を素直に
『歌うように』言えば、
なんか・・・なんでもなかったように、
すっきりしてしまいます(笑)

ストレスとか愚痴、後悔といったものは、
存在しなくていいと思ってるんですよね。

むだ。

それより、
ちょっと歌うように朗らかに、
言葉として行動として、
アウトプットすると
上手くおさまる(*^^*)

そう思っています。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー










スポンサーサイト



line-s
07.25




ゆっくりと
ゆったりと

あせらずに
落ち着いていこう


ずいぶん歩いて
景色が変わったら


のびのびとした方向へ
すらすらと向かう

よくなる
よぉなる(*^^*)






naniwaya


キューブ柄のエナメルが、
キラキラとみずみずしくて可愛らしい(*^^*)

アクセサリー感覚で身につけられる、
おしゃれなスマホポシェットです☆



背面にスマホが入って、
ファスナー部分には
小さなお財布や鍵が入ります。

前面のエナメルポケットには、
スマホの画面拭きのチャームが入っています。


素材は牛革です☆


IMG_3470_convert_20230722144541.jpg


肩ひもは取り外し可能で、
ポーチとしても使えます。

長さ調節も可能なので、
斜め掛けにしたり、
ぐっと短くしてウエストポーチにしても♪


私もずいぶん、
現金以外の支払い方法に慣れてきました。。。

といっても、、、
まだまだ現金派ですが(笑)


お休みの日などは、
スマホと財布と鍵だけでいいことが多いですよね?

アクセサリー感覚で楽しめる、
このスマホポシェットはおススメです(*^^*)

何てったって、
夏は身軽がいちばん!!!






生きてる以上、
変化の中にいるわけですが、

あらゆる変化を目の当たりにしては、
がんばってついて行くこともあれば、
ついて行けずに落ち込んだり。。。

自分のペースじゃいけないのか?
不安になったりします。

生きる中心は、
自分自身なので、
自由な選択をすればいいのですが、

関係性の中で生きていく以上、
心地よい距離感を見失うことがあります。

そう。
修正不可能なことが出てきます。

その時は潔くやめて、
次の出会いを待つのが得策で、
ちっぽけな自分を楽しむのもいいものです(*^^*)

ちっぽけな自分。
つまりは、等身大の自分。

大きなことはできないし、
自慢できる特技もなく、
一人じゃなんにも出来ない。

結局、
誰かのお世話にならないと、
成り立たない自分。

時々、お休みの日に、
なんにもない場所に目的もなく行きます。

大自然の中に。

名もない景色は、
形容すれば幾らでもきれいなんだけど、
ただの当たり前な佇まいなだけです。

でも変化している。

何もないことを知ると、
変化の厳しさやありがたみを知る。

勝つとか負けるとか、
がんばるとかじゃなくて、

のびのびとした心で、
受け入れようと思う。

身軽がいちばん!!!



明日7月26日(水)は、
店休日です。



よろしくお願いいたします。








【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー











line-s
07.24




こんにちは☆
すっかり梅雨明けしてたかと思ってましたが、
宮崎は今日明日の梅雨明けだそうです。

そんなタイミングで、
ピンクプードルの素敵なブローチが
たくさん届いております(*^^*)

7月30日まで店頭に並んでますので、
ぜひご来店くださいませ~。






私もですが、
すでにご愛用くださってる方は
多いと思いますが、

ヴィンテージのパーツで、
デザイナーさんの感性で作られるブローチは、


IMG_3516_convert_20230724165403.jpg


レースやリボンがフリフリでも、
ボタンや金具が個性的でも、

身に付けて見ると
なんだかしっくり馴染んじゃうんですよね(*^^*)

そして嬉しいことに、
初めましての人との
会話が弾むブローチです。

これ付けてるの見たら、
誰だって和みますよね~~~


IMG_3521_convert_20230724165451.jpg


ブローチの一つ一つに
ストーリー性があって、

チョイスしてるパーツや色彩
シルエットなどから、

コーディネートの楽しさが広がります。


IMG_3515_convert_20230724165335.jpg


お洋服の襟元、
バッグや帽子の縁、
着物の帯・・・などなど、

他にも
使わない時はインテリアとして、
お部屋のコーナーに飾ってても素敵です☆


IMG_3514_convert_20230724165314.jpg


今回、小ぶりなブローチもたくさん届いております。

薄手のブラウスや
シンプルなTシャツに、
付けやすいサイズですよ~。


IMG_3510_convert_20230724165226.jpg


それから嬉しいことに、
ピアスも届いてます!

どれも女性らしい『ぶら下がり系』です。

ドロップシルエットに、
ゆらゆら揺れるピアス、
涼やかですよね(*^^*)


IMG_3508_(2)_convert_20230724165204.jpg


ドロップシルエットは、
ピアスがおしゃれ・・・ということで、
イヤリング派の私は選べません。。。が、

ピアス派の方、とても素敵なので、
ぜひご覧くださいね(*^^*)


IMG_3512_convert_20230724165251.jpg


ピアスの箱には、
古切手が。。。

ピアス開けてないから、
箱だけでも欲しくなる~( ;∀;)


IMG_3444_convert_20230721182608.jpg

そして、
フィオレンティーナの
フォルツァカラーオーダーフェアも、
同時開催中です(*^^*)


みなさまのご来店を、
心よりお待ちしております(*^^*)










【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー












line-s
07.22




朝5時過ぎの
カーテンの隙間から

今日の天気を
寝床から伺う


それから


家中のカーテンを開けて
窓を開けて

ネコより先に起きて
朝のルーティンに取りかかる




regalo

リザード(トカゲ)の型押しをした牛革の、
スタンダードなデザインのショルダーバッグ。

リザードって・・・
私にとってはちょっとクラシックなイメージがあって、


IMG_3455_convert_20230722144228.jpg

型押しですが
とてもきれいな押しだったので、
仕入れてみました(*^^*)

本物だったら逆に仰々しくて、
出番が少なくなってしまいがち・・・なので、

あえての『フェイク』を楽しんでいただければ~
と思います(*^^*)


IMG_3507_convert_20230722144757.jpg

ウスマチのショルダーバッグですが、
長財布はゆっくり入ります☆

嬉しいことに、
中がお財布仕様になってるので、

ちょっとしたお出かけの際は、
お財布レスでご利用いただけます。

IMG_3506_convert_20230722144727.jpg

小っちゃいですが、
お財布機能付きなので、
スペースが有効に使えます。

旅行なんか便利だと思いますよ~

IMG_3484_convert_20230722144855.jpg

ショルダーベルトは、
斜め掛けでも片掛でもOKです☆

ベルトがすっきり細いので、
くるりと結んで
ハンドバッグのように使ってもいいかと思います。

IMG_3485_convert_20230722144834.jpg

リザードの型押しが上品なので、
セミフォーマルシーンのような、
少しきれいめなスタイルは素敵だと思います。。。

でも私は、
あえてのカジュアルで、
ベルトをぐっと短くサコッシュとして使いたいな(*^^*)

ショルダーバッグは、
ベルトの長さや掛け方で、
いろんな表情を見せてくれます。

いろんなシーンで、
素敵な演出ができると嬉しいですよね(*^^*)






すっかり梅雨明けして、
晴れの日々が続きます。

ますます暑くなりますので、
みなさまご自愛くださいませ。



冬に比べると、
夏はどうしても早起きになってしまいます。

カーテンの隙間から
ぼんやりした朝日を見て
もう一度寝ようと思っても、

お日様と夏の涼しさが勿体なくて、
サッサと起きてカーテンを開け、
窓を開けて空気を入れ替えます(*^^*)



チャトランはわりと寝坊するネコで、
寝ぼけてうつろな状態なので、

チャトランの朝ごはんの時間までは、
私の庭手入れの時間です。


ちまちま草取りしたり、
植木に水をあげたり、
庭のレイアウトを考えたり、

(そうして虫に刺されるんですが、
気にしない。)

身体を動かしながら、
朝の新鮮な空気を吸うと、
一日のありがたみを感じます。。。


そうしてるうちに、
チャトランからごはんの催促があり、
朝日が元気よく照ってくる。


それぞれの一日のスイッチが入る朝。


世界中の人々が、
幸せでありますように(*^^*)


深呼吸しながら、
願う。






【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー

















line-s
07.21




いつも、ありがとうございます(^ ^)


洗練されたデザインと、
美しい縫製・確かな素材使いが魅力の、
フィオレンティーナより、
カラーオーダーフェアのご案内です☆




〜 FIORENTINA 〜
フィオレンティーナ


フォルツァ
カラーオーダーフェア


7月22日(土)〜30日(日)


オーダー品のお渡しは、
8月末〜9月中頃になります。







今回のフィオレンティーナの
カラーオーダーフェアは、

『フォルツァ』というシリーズです。



『フォルツァ』はポリウレタンという、
水や汚れに強く軽量な素材で、


手入れは水拭きでOKという
優れものです。



IMG_3444_convert_20230721182608.jpg



そして何より魅力なのは、
『吸い付くような優しい肌触り』なんです。



『フォルツァ』のソフトタッチは、
今までとてもご好評いただいてて、

耐久性にも優れていますので、
長くご愛用していただけると思っております。




IMG_3441_convert_20230721182543.jpg



フィオレンティーナのバッグたちは、
どちらかというと『目立つ』というよりは、
『馴染む』タイプだと思いますが、

一度使ってみると、
ストレスのない構造に心踊らされて、

洗練されたデザインの魅力に、
我がセンスを高めてくれるのがわかります。


私は、思いっきりバッグにセンスを高めてもらってるクチで、

フィオレンティーナのバッグを持つごとに、
ちょっとクールな都会の雰囲気を楽しんでおります(^ ^)



IMG_3445_convert_20230721182629.jpg


このフェアをお願いすることになった
きっかけのひとつが・・・

出張用リュックを、
姪に譲り、息子に取られ・・・

今、私の手元に大きいリュックがありません。



今回の私の狙いはコレ↑

色はいろいろ悩みましたが、
ズバリ、コレでお願いする気満々です(笑)



IMG_3452_convert_20230721182750.jpg


カラーは7色ございます。


バッグはそれぞれが
写真のようにバイカラーになってるので、

7色の中からお好きな組み合わせで
オーダー承ります。



秋の行楽に向けて、
素敵でタフなフォルツァシリーズは
オススメです。



ぜひ、この機会に店頭にてご覧いただければ嬉しいです。

皆様のご来店を、
心よりお待ちしております。









line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top