fc2ブログ
line-s
07.18



絵画を眺めるように
日常を眺めてみると

単純に『きれいだな』の
一言で終わりそうなものが

ますます深く
ますます広がっていく

そして

私の中のほんの切れ端と
触れるようにリンクする





zoo

モネの絵画を思わせるような、
淡く透明感のある色彩のお財布。



京都の伝統的な
『篭染め(かごぞめ)』という技法で染め上げた、
上質パイソンです☆

一つ一つを手作業で染め上げているので、
『滲み』や『ぼかし』は唯一無二の表情となります。



布地を染めるように、
パイソンを染める・・・すごい技術です!

そして、このパイソン自体が上質なものを使用しているので、
絹のような肌触りなんです~~~



IMG_3416_convert_20230714162539.jpg

お財布の中のイエローがアクセント(*^^*)



お財布の中って自分しか見ない世界ですが、
きれいな色が使用されてると嬉しいですよね。



ファスナーはYKK最高峰の
エクセラを使用しています。



素材・加工法・縫製・カラーリングなどなど、
細部にまでのこだわりがいっぱい詰まった、
素敵なお財布ですよ~(*^^*)







日常のすべてのものは、
何らかのかたちでデザインされてる。


機能性重視であったり、
かっこつけ重視だったり、

特別に『ART』として生み出されたもの以外のデザインは、
見逃しがちだけど優れている。。。



例えば、
シャーペンとか
テープカッターなどの文具や、

ペットボトル、ネジ、ブロック、
コンセントの差し込み、
エアコンのスイッチ、

文字のフォントや大きさ、
本の綴じ方、レイアウト、

食事の配膳や色どり、



企画や使用目的に沿って、
生み出されるデザイン。




そんな星の数ほどあるデザインの中から、
『お気に入り』に出会うことは、
とても幸せなことですね(*^^*)


きっと、どんなものにも、
そのデザインに至るまでの物語があって、
たくさんの方々が携わっていると思います。



商品として、
アートとして、
私たちの目に触れることで、
そんなこと考えること少ないかもしれませんが、

その時々の自分の感性に、
何か問いかけてくれたり、
寄り添ってくれることは
間違いありません(*^^*)


デザインって、すごいな。。。

日常はデザインの連続。
みんなすごい!





明日7月19日(水)は、
店休日となります。


よろしくお願いいたします。







【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー










line-s
07.14



おんなじ同じ
似たような悩み

おんなじ同じ
似たようなつまづき



同じようでも
受け取り方次第
距離の置き方次第

気楽に明るく出来るスタンスを測って





zoo

とてもソフトな肌触りの、
牛革のサコッシュ。

装飾を極力控えた
シンプルなデザインは、

ソフトレザーの柔らかい表情を
より一層見せてくれます。


IMG_3417_convert_20230714162558.jpg

長財布とスマホ、カギはゆっくり入ります。

とてもしなやかなので、
斜め掛けしたときに
身体にフィットして心地よいです(*^^*)

IMG_3412_convert_20230714162453.jpg

ファスナーはYKKの最高峰、
エクセラを使用。

ファスナー引手は、
ZOOオリジナルの『折れる引手』なので、
重厚感もあり、
バッグにしなやかに馴染んでくれます。

IMG_3429_convert_20230714162617.jpg

メンズアイテムですが、
ユニセックスで楽しんでいただけます。

夏場は上着を着ないことが多いので、
ポケット代わりに持てますし、

ショルダーベルトが取り外し出来ますので、
クラッチバッグやインナーバッグとしても
利用できます(*^^*)

シンプルで上質な、
大人のサコッシュです♪






先日からダウンしてしまって、
病み上がり状態の私ですが、

早寝と無理をしないことを心に決め、
ボチボチ日常を取り戻しています。



時同じくして、
体調不良になっていたお友達と、
久しぶりに顔を合わせてお話しました。

。。。というか、
私のことを心配して来てくれました(*^^*)

もう、それだけで特効薬飲んだ気持ちです。
ありがとうございました。



年齢は少し違えども、
好きな事が似ているので、
話しているうちに共感することが多く、

体質のことや趣味のこと、
ネコのことなどなど、
いろいろ話せましたよ(*^^*)

言葉にすると心の整理が出来ますね(*^^*)



愚痴になると、
話す方は良いかもしれませんが、

聞き手の方は思った以上に負担がかかるので、

愚痴にならないように
なるだけゆるやかに話したり、

必ず最後は楽しい話題や
面白いオチで結んだりするのが、
マイルールです。


お互い持ちつ持たれつ。

心の整理として
言葉に出来る相手がいるということは、

本当にありがたいことです。


もうすぐ梅雨明け。
先ずは気持ちから元気でありたいです。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー







line-s
07.07



たぶん
来週くらいに
梅雨明けです。

暑い 暑い
そう言って過ごす日々が
続きます。

木漏れ日の美しさ
木陰の心地よさ

暑さの中の涼しさが
やって来る。



IMG_3390_convert_20230707125554.jpg
t.a.design

真っ赤なハンドルがアクセントの、
シャンパンゴールドのミニバッグ。

クロコの型押しの凹凸や、
ギャザー寄せのデザインによって、

シャンパンゴールドの反射が和らぎ、
インパクトありつつも
和らぐ感じです(*^^*)


IMG_3388_convert_20230707125532.jpg

小ぶりですが、
長財布がゆっくり入ります(*^^*)

浴衣などの和装で持っても素敵かも。
フォーマルで持っても素敵かも。
カジュアルのアクセントにもなりますね♪

こういった、金属色のバッグは、
個性的なようで何でもござれのバッグです。

アクセサリー感覚で、
いろんなスタイルに使えますよ☆

ぜひ、チャレンジしてみてください~☆






週間天気予報を見るのが好きで、
今朝見て見たら、
来週は晴れマークが並んでいて、
ちょっと嬉しくなりました(*^^*)

夏の何が好きかって、
暑いことも好きなんですけど、

木漏れ日や木陰の心地よさを、
暑さの中で感じることが出来るから~なんです。

エアコンや扇風機ほどの涼しさはありませんが、
じわじわ暑さは感じるんですが、

木々の隙間から見える青空や、
風で擦れる葉っぱの音、
水の匂い、土の匂い、
時々やって来る虫、
遠くの子どもの声、

何をするわけでもなく、
木陰のベンチでぼんやり座ってる夏が、
とても好きなんです。

今、
カタツムリペースで進んでる(?)DIYで、
庭のレイアウトを考え中です。

出来れば、
出来ればですが、

この『木漏れ日の下でぼんやり』を、
可能にしたいのです。

『木漏れ日の下』は無理だとしても、
『ぼんやり』スペースは作るつもりです。

植物の名前もほとんど知らないのですが、
イメージに合う木や草と出会うことを、
楽しみにしています(*^^*)

そんな私に朝ドラ『らんまん』は、
元気をくれています。

ありがとうございます。




【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー








line-s
07.04




A life only of the once.

That's all lives we have.

You are already naked.

There is no reason not to
       follow your heart.

一度きりの人生。
心のままに(*^^*)




moquip

センターパーツのガルーシャ(エイ革)がアクセントの、
おしゃれなクラッチウォレット。

海の宝石といわれるガルーシャの輝きと、
宝物が詰まった木箱を思わせるデザインは、
とても趣があり上品です。

以前のオーダーフェアの際に
創作屋バージョンで作っていただいた、
オリジナルアイテムです(*^^*)

IMG_3360_convert_20230702124651.jpg

お財布としてはもちろんですが、

スマホや鍵も入るくらい
大きさにゆとりがあるので、

クラッチバッグとしても
使える優れものです☆

IMG_3357_convert_20230702124629.jpg

付属のボールチェーンは
取り外し可能で、

二重・三重に重ねて
ハンドバッグとしてもセミショルダーとしても、
幅広く活用できます。

IMG_3356_convert_20230702124608.jpg

チェーンがボールチェーンなので、
レースやニットなどのデリケートなお洋服の時、
生地を傷めないので安心です。

輝きもさりげなくてきれい。

IMG_3352_convert_20230702124513.jpg

私はピンクをオーダーして愛用していますが、
薄い財布を入れて
完全にポシェットとして使っています(*^^*)

カラーバランスは、
デザイナーさんと相談して決めましたので、
どのカラーも素敵だと思います♪

この夏、大活躍間違いなしです☆





先日のエンスト事情(体調不良)の記事から、
みなさまから心あたたまるお言葉を
沢山頂戴いたしました。

改めまして、
ご心配ありがとうございます。

おかげさまでスクスクと回復しております(*^^*)



人生の折り返しを一歩進んだ51歳、
そのせいではないですが、

『一度きりの人生』や
『自分のための人生』
『好きに生きる』などなど、

そんなワードに妙に最近、
反応してしまいます(笑)



私はどちらかというと、
『好きなことをして生きる』よりも、
『役に立つように生きる』という方が好きで、

私欲を活かすことが苦手です。

まあまあワガママですが、
サポートに適した人だと思っています。



私の私欲って、、、

美味しいもの食べるとか、
良いものを持つ・身につけるとか、
掃除しやすい場所に住むとか、
たまーに旅に出るとか、

シンプルに・・・そんなもんです。。。




何ができるわけでもないし、
何かに秀でているわけでもないので、
自分の好きな道を突き進む事という
選択肢がないのです。

好きなことで喜びを味わうことに、
そこまで魅力を感じてないのです。

たぶん、そうなったとしても、
直ぐ飽きてやめると思います(笑)

器用に見えて、
不器用という、
中身とこだわりのない人だと思います。



なんか、あまのじゃくですよね。

便利とかは要らないんです。

便利な内容とかって
頭悪いから理解できませんので。

不便を解決する工夫と、
決断を下す知恵がある方が好きです。

あえて言えば、
その姿が
息子の道しるべになってくれれば満足。

きっと、
このスタイルが私の『思うままに』です。

それで上等。




明日、
7月5日(水)は、
店休日です。



よろしくお願いいたします。






【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー



line-s
07.03

黒という色。

嫌いではないけど
どうしても苦手で、

良いものだとはわかっているけど
相当距離を置いて眺めていた。

幾度となく近づいてみては
しっくりこなくて、

どう付き合ってみればいいのか?
突破口を探すのに明け暮れていた。

お互いの良い距離感が見つかった途端、
得意分野になってる気がした。





real mind

プリーツ加工された牛革で出来た、
トートバッグとショルダーバッグ。

黒いプリーツ革を引き立たせるように、
一枚革の革ベルト・金具もブラックです。

IMG_3233_convert_20230527161407.jpg

とてもしなやかで柔らかい牛革プリーツを
熱プレスしてるので、

光線の具合によって
ところどころに光沢が見えます。

黒一色のバッグですが、
プリーツ革、ヌメの一枚革、黒鋲、黒バックル、
見えてませんがファスナーも黒と、

性格の違う黒の集合で出来ていますので、
それぞれの黒の表情が面白いバッグです(*^^*)

IMG_3368_convert_20230703134516.jpg

プリーツのランダムな凹凸で、
光りを集めますので、

黒一色のバッグでも
かしこまり過ぎず、
あえて『柄物感覚』で楽しんでいただけると思います。

IMG_3383_convert_20230703134656.jpg

黒は『無難な色』というよりも、
『最強なアクセントカラー』だと思っています。

素材の質が良くわかる色なだけに、
シンプルながらもキリリと締まりますよね(*^^*)

私は『夏場の黒』が好きで、
ラフなスタイルや淡い色合いのアクセントとして、
黒のバッグやトップスを合わせることが多いです。

みなさまも是非、
『夏場の黒』」を楽しんでみてください~☆






私はほとんど『黒』を着ることなく、
この年齢になってしまいました。

ブログにもたびたび書いてますが、
私にとって『黒』は苦手な色なのです。

でも、いい色だと思っているので、
どうにかして自分らしく楽しみたいと思っては、
幾度となく苦手な『黒』をいろんなパターンで
試しておりました。

それで行きついたのが、
『アクセントカラー』にするということ。

私は色物が好きで、
まとまりのないスタイルが好きです。

しかし、
靴下やインナー、バッグに黒をちょこんと刺すだけで、
まとまりのないスタイルがシュッと締まるんですよね(*^^*)

特に、開放的なスタイルが多くなる夏場はそうです。

・・・・・それを飲み込むまで
ずいぶん時間がかかった気がしますが、
今ではすっかり楽しんでいます。

そんな『黒』は今では、、、
『嫌いではないけど、苦手な色』から、
『ここぞという時に決め手となる頼れる色』になったのです。

そして質感が良く出る色だと思うので、
今日のバッグのプリーツ具合や、
縫い目のないニットのトップスなど、

黒を選ぶときに、
素材や加工、縫製の特徴があるものを選ぶと、
とても面白みが出ると思います。

そして、
いつもは広い範囲で使うピンクや柄物は、
黒の引き立て役として控えめに。

黒は面白い(*^^*)





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー







line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top