いつも、ありがとうございます。
7月の店休日、
ご案内いたします。
5 ・ 12 ・ 19 ・ 26
7月は水曜日がお休みになります。
よろしくお願いいたします。

しばらくぶりのブログです。
みなさま、お変わりありませんでしょうか?
先ずは、チャオチャオチャコ2023AWオーダーフェアの、
たくさんのご来店とご注文いただき、
誠にありがとうございました(*^^*)
潜んだ子供心をくすぐられるチャコさんのアイテムたちに、
楽しませてもらいました(*^^*)
それから~、それから~、
それからしばらくして、
私、エンストしてしまいまして、
寝込んでしまったのです。。。
体調崩してしまいました。
その際、18日は臨時休業となりましたので、
ご迷惑をおかけしましたこと、
お詫び申し上げます。
その後4~5日寝込んでおりましたが、
大分・宮崎から手伝いに来てくれたので、
お店を開けることが出来ました。
しばらくはゆっくりしようと思いつつも、
ぼちぼち仕事に戻っていますが、
ブログもインスタも長く中断しておりましたので、
ご心配のメッセージもいただきました。
みなさまのお心遣い、
深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
さて、ここから長文となります。
さすがにダウンして二週間ほどたつと、
元気も出てきたようなので(笑)、
反省の意味も込めて振り返ってみました。
誰しもそうであると思うのですが、
無理してないようで、
してることが多いんですよね(*^^*)
『あ、、、ヤバいな・・・?』と思っていたら、
案の定騙しも効かず、
『臨時休業のご案内』だけ出すのが目いっぱいで、
寝込みました。
要は『疲れ』です。
何も食べれず飲み込めず2日過ぎ、
それからお粥と梅干し、蒸しプリンで毎日を過ごしました。
雑誌の簡単な作り方を頼りに、
なぜかプリンを2日に一度作るようになったので、
最近は蒸しプリンのクオリティがずいぶん上がったようです。
俳句、書道、読み聞かせを、
ひと月にほんの少しの時間楽しみでしてましたが、
全て一旦やめて、仕事だけにしています。
体調戻ったタイミングで再開するかはわかりませんが、
しばらくは仕事だけにしています。
年齢的なこともあるのか?わかりませんが、
めまいと中耳炎のような痛みがあって、
『画面』を見ることが困難になりましたので、
SNSもお休みしてました。
私は体調が優れない時は、
よく断食をします。
今回はわざわざ断食じゃなく、
全く食べ物を受け付けなかったのですが(笑)、
おかげで体内がスッキリ掃除された気がします。
結構な寝込み具合にもかかわらず、
『元気になったら・・・・』
『体調が整ったら・・・・』
『何を食べよう?何しよう?どこ行こう?』
そんなことばっか考えて過ごしてました。
早速、昨日の休みには、
サンパツしてきました(*^^*)
三ヶ月ぶりだったので、
スッキリしました。
明日からいよいよ夏本番です。
夏を毎年楽しみにしてる私は、
夏を元気に過ごせるか少し不安です。
でも、
人間面白いもので、
不安の中にも楽しみを見つけようとしてしまうんですよね。
いつもの活動的な夏じゃなく、
静寂な夏を楽しもうかなと思っています。
みなさま、
(私が申し上げるのも・・・なんですが・・・)
良い夏をお迎えくださいませ~。
長文、お付き合いいただきありがとうございました
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
いつも、ありがとうございます。
夏本番前の雨、
梅雨明けの晴れ間を見るのが楽しみですね(*^^*)
梅雨明けのワクワクとリンクしますが、
到着が待ち遠しいオーダー会の
ご案内です♪

チャオチャオチャコ
2023 AW
オーダーフェア
6月8日(木) ~ 11日(日)
オーダー品のお渡しは、
8月~10月の予定です。

今回のチャコさんのテーマは、
『STRENGE WORLD☆ストレンジワールド』です。
ストレンジと言うと~
突飛な、変わった、一癖ある、
奇妙な、不思議な・・・などなど、
そんなワードが浮かびます。

そんなちょっと風変わりなワードから受ける、
心の持ち様って、
どんな風なんだろう???
ちょっとドキドキ、
時々ハラハラ、
思い余って弾けてしまう、
恥ずかしいけど心地いい。。。。

つまりは、心の躍動が、
デザインや色、柄のメッセージなどに、
いっぱいいっぱい詰まってるんだと思うんです。
そして、バッグは『携帯用具』ですので、
そんな心の持ち様を、
どんな年齢であれ立場であれ、
持ち運んでいてほしい。。。

いつも商品で私たちを楽しませてくれる、
チャオチャオチャコのバッグたち。
可愛くて賑やかだけど、
どことなくシュールで優しく寄り添ってくれます。
ドキドキワクワクって、
生きていく上で、
すごい原動力だと思うんです(*^^*)

今回も前回に引き続き、
面白みのあるテキスタイルデザインや、
個性豊かなキャラクターがいっぱいです。
特に、、、
チャコさんのシューズ『9×9☆クック』は、
エアクッションの入ったソールと、
程よいかかとの高さがあり、
履きやすいと好評で、
リピーターの方が多い商品です(*^^*)

それから、
旅行のお供のキャリーケースも、
レアな一品だと思います☆
チャコさんワールドに囲まれて、
たくさんのバッグを手にしていただき、
たくさん笑って元気に毎日をすごせたらな~と、
常々思わずにはいられません。
ぜひ、この機会に、
チャコバッグに会いに来てくださいね!!!
みなさまのご来店を、
心よりお待ちしております。
6月7日(水)は、
店休日です。
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





微妙なラインってあると思う。
例えば、
『こだわり』なのか?
『ワガママ』なのか?
ということ。
良くも悪くも
自分中心の解釈だけど、
自分を面白くさせるタネだと思う。

zoo
独特な凹凸とシボの表情がとても力強い、
エレファント(ゾウ革)のボディバッグ。
エレファントの質感を引き立たせるように付いてる、
4mm厚さの上質なヌメ革のベルトと、
大きなバックルも魅力的です(*^^*)

なかなかここまでこだわり抜いたボディバッグは
少ないかと思います。
背面の金具の位置によって
持つ角度を変えられるので、
ボディバッグとしても
ショルダーバッグとしてもご利用できます。

インナー・裏地は自分だけが見る世界ですが、
バッグを開いた時のときめきがある色だと
嬉しいですね☆
インナーには、
ブラックに鮮やかな赤、
グレーにクールなブルーがついています。
ファスナーはYKKエクセラ、
ZOOオリジナルの引手もカッコよく、
開閉がスムーズです。

全てはエレファントの素材感を引き立たせるために、
選んだデザイン、素材。
確かにデザイナーさんの『こだわり』なんだけど、
個人的『ワガママ』で作った感ありありだなぁと、
失礼ながら勝手に思ってしまって、
とても愛おしく見えて仕方ないバッグです(*^^*)
さて、『こだわり』と『ワガママ』。
微妙なラインですが、
どう違うんだろう。。。
『こだわり』は深掘り?
『ワガママ』は浅堀り?
人への理解度や感謝度、
貢献度、必要度、成長度などで、
その時々で進化したり退化したりする気もします。
私自身、こだわりがある人でもないし、
ワガママな人・・・・・?・・・でもないと思うんです~。
ここぞという場面で、
『え?そこ?』というポイントで決断したり、
楽しめたりするのが『こだわり』で、
迷惑かけちゃうと『ワガママ』になっちゃうのかな(笑)
でも、そんな時の『ワガママ』ってのも、
なんだか憎めないですよね?
私は個性がぽろっと出る瞬間だと思ってるので、
タイミングによってはイラッと来ることもありますが、
面白いと思っています。
そんなワガママは、
お茶目に謝ったり、
笑いに変えたりすれば、
場を楽しめるかな~と思って(*^^*)
そう受け取ってくれた方への感謝って、
なんかずーっと残ってたりします。
そういう楽しみを持って、
年齢重ねていければいいな。
必ず人とかかわる、
自分の人生だし。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





いつもありがとうございます。
台風の影響が心配されましたが、
みなさま大丈夫でしょうか?
延岡では、
無事に明日の晴れ間を眺められそうです。

6月の店休日の
ご案内です。
7(水)
14(水)
21(水)
25(日)
29(木)
幣店不定休となっておりますので、
ご来店の際はご確認くださいますよう、
よろしくお願いいたします。
先日の休みの雨の隙間に、
買い置きしていたサツマイモの苗と、
花やハーブの苗を植えました。
それから、
ローズマリーとシバザクラの倍増計画で、
挿し木と株分けをしているので、
庭先にはポットや植木鉢に入った
植物の赤ちゃんがいっぱいです。
今朝は、
この雨で痛まないように、
植物の赤ちゃんたちを、
雨風をしのげる場所へ移動しました。
明日は日当たりのいい場所へ移動です(*^^*)
5年計画(?)で進めてる自宅DIYですが、
出来るだけ『あるもの』で、
工夫して手間かけて
少しずつ楽しんでやっていこうと思っています。
庭のレイアウトの構想も出来上がってきたので、
梅雨明けが楽しみです(*^^*)
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





| HOME |