fc2ブログ
line-s
04.16



時々無意識にやってしまうこと。

今日は赤の靴下に、
赤いセーターを着たい気分。

ここまで来たら、
スカートも赤にしてしまおう。

そうなると靴も赤だな。

全身赤で赤い車に乗る。





b.stuff

落ち着きのある赤を、
上質な素材で
シンプルなデザインのリュックで選ぶと、

カジュアルの質がぐっと高まり、
気持ちの余裕が出るのは不思議で面白い。。。

IMG_2995_convert_20230416172159.jpg

まるでラム革のような、
きめ細かさとしなやかさがある牛革。

落ち感のシルエットもきれいなんです。

しっとりした肌触りと質感は、
リュックで持つ時に身体と一体化してしまうほどの
馴染みやすさがあります。

バッグはカラーポイントを取り入れやすいアイテムなので、
私は赤はついついおすすめしてしまいます。

初めは照れもあって、
敬遠されがちですが(笑)、
『思い切って赤を持ってよかった!』と、
嬉しい後日談をお聞きすることが多いです(*^^*)

赤だけとは言わず、
世の中はたくさんの素敵な色に囲まれています。

いろんな色をバッグで取り入れてみませんか~?




色を考えるときに、
『何色』という捉え方だと損する気がするんです。

勝手な見解ですが、
そうすると
似合わない色を見つけてしまいがちで。

『何色』というよりも、
『カラートーン』で似合うかどうかを考えると、

どんな色でも色の明るさによって、
カジュアルになったり
フォーマルになったり、
トラッドになったり、
マニッシュになったり・・・と、

幅広くとらえられると思っています。

赤も然り。

落ち着いた赤は、
品よく大人びた雰囲気になりますし、

ビビットな赤は、
POPな元気なイメージ。

艶やかだとキュートに。
マットだとナチュラルに。

カラートーンによって、
使う場面を想像して選べば、
似合わない色ってないと思うんです。

要は、色云々じゃなくて、
カラートーンと質感だと思うのです。

でも、時々そんな縛りを考えず、
赤、あか、アカ・・・と、
赤のてんこ盛りコーディネートを決行するときもあって、

案外にあってるんじゃないかな?と、
面白がっています(*^^*)







【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー





スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top