『一年の計は元旦にあり』
と申しますが、
元旦に決められない(笑)
そこのところ
もう少し猶予いただいて、
『一月にあり』としてみる。
一月中『この一年をどんなふうに過ごそうかな?』と、
寒いのにぬくぬくと考えるのが好き。

deux mille
立体的な刺繡が地模様の、
シックなブラックのあずま袋型トートバッグ。
上質なブラウスなどに使われる生地。
ハンドルのシルバーと、
チラッと見えるドットの裏地がアクセントです(*^^*)

角型のトートバッグよりも、
あずま袋型トートバッグは、
シルエットがきれいです。
生地の落ち感がきれいです。
まるでもう一枚お洋服を身につけてるような感覚になります。

見るからにデリケートな雰囲気なので、
カジュアルでも品よくまとまります。
袋ものだけど、
とても洗練されてる。。。
デザイナーさんのセンスに
乗っかっちゃって、
自分のセンスを引き上げてもらいたい。。。
黒は素材感のよく出る色です。
なので、上質な素材を選ぶと使う幅が断然広がります。
袋だけど、
セミフォーマルで持っても素敵だと思います。
艶やかで華やかな雰囲気の、
素敵なバッグです(*^^*)
毎年、なんか決めるんですよね~。
いわゆる『一年の計』。
そして、決まって忘れてるんです~。
『一年の計』
懲りずに考えるんです~。
『一年の計』を。
さて、本年は???
①一人旅するぞ。
②DIYがんばるぞ
③えーーーっと。。。あれ?
終わり???
結論から言えば、
①一人旅だけのようです。
私のペンフレンドと、
先日久しぶりに電話で話して、
そのお友達の方ともお話しできて、
『いつか、伺いますね~。』と、
電話を切って終わってるのですが、
私にとっての『いつか、』は、
息子が卒業してのことなので、
まだまだ先なのです。
そうなると私も当然歳を重ねてるので、
『今までのように遠距離運転をするのか?????』と、
かなり疑問に思ったのです。
50になると、
いい意味で逆算しますね、
いろんなことを。
それで、息子を待ってられないので、
計画だけでも企てようと、
MAPを覗いて予算を立てようと思っています。
あ~、誰か一緒にいってくれないかなぁ。。。
秋まで待って、息子と行こうかなぁ。。。
でも行き当たりばったり、一人も楽しいだろうなぁ。。。
ワクワクです(*^^*)
3日間店休になってたら、
行ってると思ってください(笑)
まだまだ行けないけど。
1月18日(水)は
店休日です。
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
| HOME |