出会ったところから
話の展開がはじまりました
今までのことは
ただの場面設定でしかありませんでした
めくるめくページ展開と
好奇心の追いかけっこが続きます
心の和らぐ方向へ
かけていこうと思います

trialogue srudio
楽しいシャトル音が聞こえてきそうな、
表情豊かなストライプ。。。
きっと、織職人さんも、
テキスタイルパターンを楽しんで作られたんでしょうね。。。(*^^*)

岡山県倉敷市で織り上げた、
独特なコットンキャンバスです。
厚手のコットンキャンバスなので重厚感もあり、
博多帯のような凛々しさも感じます(*^^*)

ハンドルはイタリアンレザーの
ブッテーロを使用しています。
本体無地部分は、
蠟引きハンプを使用です。
経年変化も楽しめると思います。

とてもシンプルなバケツ型なのですが、
上部のストライプ部分はステッチをかけずに
生地の張り感を生かした縫製になっています。
このストライプ部分、
しゃりっとしてそうですが、
触るととても優しいあたたかみのある生地なんです(*^^*)

遊び心と素材と縫製のこだわりが、
とても粋に感じられるバッグです(*^^*)
モノを買う基準?
気に入る基準と言ったほうがいいのでしょうか?
私の場合、
『場面展開の想像がつく』ということになってるようです。
例えばバッグ一つにしても、
どんな風に持とうか?
こんな人に似合うだろうな~。
どんな順序で作ってるのかな?
どこへ行こうか?
などなど。
ひとつのバッグでも、
いろんな方向へ場面展開するのが面白くて、
そんなバッグだったら一緒にいたいな~と。
今までのスタイルと違ったものに出会うと、
なおさら、そう思います。
今までのスタイルや過去は、
いきなり変えたり捨てたりすることは、
ちょっと難しいかもしれませんが、
ただの場面設定だと思えると、
なんか気軽に次に進めると思います。
好奇心の伴った場面展開の想像がつくということは、
いい方向へ向かっている証。
つくづく実感するこの頃です(*^^*)
11月29日(火)・30日(水)
店休日です。
連休となりますが、
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
| HOME |