気を取り直して
仕切り直して、
スイッチ入れ替えてみよう。
無駄かと思うことが
そうじゃなかっただなんて、
ずいぶん先でしかわからないよ。

dakota
いろんなグリーンが入り交じった、
牛革のトートバッグ。
柔らかく鞣したヌメ革を、
製品後染め加工したもの。
製品後染め加工独特のヴィンテージ感と、
色むらある表情がとても素敵です。

バッグの上半身はメッシュになっているので、
色の濃淡がとてもよく出ています。
洗い加工による革の凹凸も、
デザインをより引き立たせています(*^^*)

ハンドルの付け根を
さりげなく隠してたり、
底マチのパーツの丸いカッティングだったり、
細部のデザインがとてもおしゃれです。
見た目の色の重厚感を裏切り、
とても軽いのが嬉しいです(*^^*)

肩ひもは柔らかくて掛けやすいのと、
少し長めなので、
これからの上着を着る季節、
使いやすいと思います。
このくらいの肩ひもの長さが、
私は使いやすいかな。。。
洋服のラインも崩さないし、
肩掛けする時に肘に引っかからないので、
スムーズです。
経年変化も楽しめると思いますので、
長~く愛用する楽しみがあります~~♪
ひょっとしたらひょっとして。
『昨日見た内容なのに、
書いてることが違う。。。』
そう思われた方、いらっしゃるかもしれません。
私もその中の一人です。
・・・なぜか、
・・・・・・なぜか、、、アップしたのに翌日消えてたんです、、、
・・・・こういうの、これで三回目( ;∀;)
なんらかの不具合でしょうけど、
そんなこと、、、この私がわかるはずないじゃないですか。。。
【 お願いします。もう消えませんように。 】
で、気を取り直して書いています。
ほん・・・・・・・っとに、
お恥ずかしい話ですが、
私は『ブログを書き続けてる』というだけで、
こういうの無理というか、
ぱにくるのです。
SNS関係、こういう事は付き物でしょうが、
毎度落ち込んでしまいます。
でも、思い返してみれば・・・初めのころは、
写真も撮れなかったんですよ、
もちろん写真編集加工なんて。。。
PC開いただけで、片頭痛。。。とかザラで。
ずいぶん昔のブログは削除してますが、
それから20年近く経つと思われます。
それからしたら随分上達したといっていいです。
可笑しいですよね(笑)
この上達加減がレベル低すぎて(笑)
ま、いっか。
明日10月25日(火)は、
店休日です。
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
| HOME |