旅の何が面白いって、
『知らない』ということが面白い。
知らない地名、
知らない食べ物、
知らない人たち。
知らないことだらけだから、
ハプニングも面白い。
知ってしまったことへの
ありがたみも感じて。

ciaociaochako
TOURISTという名前のついた、
キノコ型バッグチャーム。
りんご狩り?栗拾い?
バスに乗ってどこ行こう~☆
デザイナーさん手描きのキノコたちの表情が、
とても愛らしいキノコたちです(*^^*)

ガマグチ式になってて、
中生地の同色チェックがおしゃれです~。
クレジットカードがゆっくり入るサイズです。
口紅や鍵などを入れてもいいかもしれません。
もちろん、何も入れなくても、
持ってるだけで楽しいと思います♪

バッグに付けるだけではなく、
ベルトにぶら下げて、
カジュアルのアクセントとしても、
楽しめると思います。
きのこ狩りにきのこたちに会いに来てください(*^^*)
愛読書のツーリングマップルで下調べをして、
大体の旅のイメージをする私。
実際に運転しながら辿る道々の地名と、
その土地の雰囲気を感じながら、
地名と土地の関連性を想像するのが好きです。
商人街、城下町、関所、ニュータウン・・・
地名によってなにか違う。
道の作りによって何か違う。
土地の歴史を感じながら。
助手席の息子はいつも生返事ですが、
運転しながら興奮して創造論をぶちまけています。
『なんで、この土地はこんな名前なんだろう???』
『この漢字でこの読みは、初めて知った!!!』とか、
ひとりでワクワクして運転しています。
運転しながら謎解きしてるので、
全く退屈しません。
私はナビを見ない(つけてない)ので、
標識をガン見するしかないんですが、
かえって面白いと思っています。
近い未来に何処かへ旅することがあれば、
西日本をゆーーーっくり巡りたいです。
電車か車で。
やっぱ、クルマかな?
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
| HOME |