fc2ブログ
line-s
08.29



20分タイマーをかけて、
片道20分好きなルートを歩く。

タイマーが鳴ったら、
元来た同じルートを歩いて帰る。

合計40分の散歩道。

余裕があれば片道25分歩く、
秋支度、冬支度。





dakota

ヌバックのようなしっとりした質感の、
ナイロン×ポリエステル地でできた、
A4がゆっくり入る トートバッグ。

きめ細かいナイロン×ポリエステルなので、
水汚れに強く軽量です(*^^*)

IMG_1622_convert_20220812172754.jpg

このトートバッグ、メンズなので、
肩ひもの長さがゆっくりあります。

これから先の上着を着る季節、
スムーズに肩に掛けやすいと思います。

IMG_1623_convert_20220812173415.jpg

そして、内側外側とポケットがたくさん付いています☆

機能性重視のデザインですが、
見た目すっきりしてておしゃれです♪

茶色のバッグは、
気持ちが落ち着きますね。

今の季節の薄色と合わせても、
これからの季節の濃い色と合わせても、
どちらでも仲良くなってくれる色です。

メンズ・レディース問わず、
季節の変化を楽しみながら持っていただけると嬉しいです♪




最近は・・・4時ごろにチャトラン(猫)に起こされるので、
がんばって二度寝するのですが、

6時の朝散歩をスタートさせるためには、
寝過ごしてはいけない!・・・

・・・ということで、
二度寝できる出来ないは別として、
5時に目覚ましアラームをセットしておきました。

今朝は4時にチャトランに起こされ、
二度寝でアラームで5時起き、
まさかの三度寝で6時10分起き。。。

でも、行きました。
朝散歩。

散歩って、行きだすと気持ちいいんですよね♪
家を出るまでがツラいんですが(*^^*)

そろそろ風が涼しくなって、
秋色の落ち葉が落ちています。

日中では気がつかない秋がいっぱい。

散歩を習慣化することが目標なので、
俳句のことを考えたり、
和歌を覚えたりと、

季節の変化を見つけながら、
ゆっくりゆっくり歩いています。

以前も朝散歩はしていましたが、
息子との時間のためでした。

今は、自分のために歩いています。
同じ散歩でも、全然違う。。。

以前も今も、散歩時間は
どちらも良い時間です(*^^*)





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー






スポンサーサイト



line-s
08.28



旅の何が面白いって、
『知らない』ということが面白い。

知らない地名、
知らない食べ物、
知らない人たち。

知らないことだらけだから、
ハプニングも面白い。

知ってしまったことへの
ありがたみも感じて。




ciaociaochako

TOURISTという名前のついた、
キノコ型バッグチャーム。

りんご狩り?栗拾い?
バスに乗ってどこ行こう~☆

デザイナーさん手描きのキノコたちの表情が、
とても愛らしいキノコたちです(*^^*)

IMG_1697_convert_20220827135518.jpg

ガマグチ式になってて、
中生地の同色チェックがおしゃれです~。

クレジットカードがゆっくり入るサイズです。
口紅や鍵などを入れてもいいかもしれません。

もちろん、何も入れなくても、
持ってるだけで楽しいと思います♪

IMG_1700_convert_20220827135540.jpg

バッグに付けるだけではなく、
ベルトにぶら下げて、
カジュアルのアクセントとしても、
楽しめると思います。

きのこ狩りにきのこたちに会いに来てください(*^^*)




愛読書のツーリングマップルで下調べをして、
大体の旅のイメージをする私。

実際に運転しながら辿る道々の地名と、
その土地の雰囲気を感じながら、
地名と土地の関連性を想像するのが好きです。

商人街、城下町、関所、ニュータウン・・・
地名によってなにか違う。
道の作りによって何か違う。
土地の歴史を感じながら。

助手席の息子はいつも生返事ですが、
運転しながら興奮して創造論をぶちまけています。

『なんで、この土地はこんな名前なんだろう???』
『この漢字でこの読みは、初めて知った!!!』とか、
ひとりでワクワクして運転しています。

運転しながら謎解きしてるので、
全く退屈しません。

私はナビを見ない(つけてない)ので、
標識をガン見するしかないんですが、
かえって面白いと思っています。

近い未来に何処かへ旅することがあれば、
西日本をゆーーーっくり巡りたいです。

電車か車で。
やっぱ、クルマかな?





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー




line-s
08.27



透け感のあるノースリーブを
混じりけのない黒色にして、

ダメージ感ある洗いざらしのジーンズも
藍色に近い濃い色にして、

素足の見えるサンダルも
深いチョコレート色にして、

秋を意識したバッグを持って、
さて、どこへ出掛けよう(*^^*)



IMG_1684_convert_20220827135307.jpg
ciaociaochako

今朝はようやく、
『秋になったな~』という朝を実感しました。

行楽の秋、チャオチャオチャコから、
『TRAVEL』とう名前のバッグたちの入荷です(*^^*)

IMG_1685_convert_20220827135324.jpg

オリジナルプリントに、
PVC加工しているので、
水汚れなど気にせず使えるのが嬉しいですね(*^^*)

今回のTRAVELは、
可愛らしくて楽しい中に、
クラシカルな雰囲気もあって素敵です~。



特に旅行中は身軽でいたいもの。

リュック、ショルダー、トートになる、
3WAYのリュックは便利です♪

IMG_1648_convert_20220820145818.jpg

斜め掛けできるショルダーも、
旅のらくちんアイテムですね☆

IMG_1692_convert_20220827135445.jpg

長財布もペットボトルも入るサイズ。

旅行だけでなく、
日常使いでも活躍してくれると思います。

IMG_1647_convert_20220820145745.jpg

バッグの中をわくわくさせてくれるポーチも、
おそろいで(*^^*)

ポーチはギフトにもおすすめです。

IMG_1681_convert_20220827135247.jpg

夏服をトーンダウンして、
秋物バッグを持つと、
気持ちはすっかり秋になります。

こういうのが、初秋の楽しみですね。





仕事上、秋物をご案内する時期になるので、
暑いけど・・・装いは秋にせねば☆と思うのですが、

夏の名残惜しさと、残暑に押されて、
夏服の秋服(笑)になるこの頃。

でも、結構この『夏服の秋服』、
私は好きなんですよね~。

夏の解放感を、慎まし気に色で抑えるところが。
『涼』という感覚を、装いで表現できるのが。

そんな中、来月友人と、
日帰りプチトリップに出かけようと思っています。

ドライブがてら、素晴らしい作品を眺めて、
秋を見つけにいかがでしょうか?


38282E81-2C23-447C-B5B5-A0C5EE9FDB41_convert_20220827152415.jpeg
青竹工房 桐山

暮らしのカタチ展 ~竹かご×熟練の手わざ~
8/25(木)~9/7(水)

工藝ギャラリーKiriyama
大分県竹田市米納1389
0974-66-2795





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー




line-s
08.26



パッサージュの
程よく賑わうラウンジに
カウンターチェアが不規則に並ぶ

時々開くドアを背中で気にしながら
無関心を装うのが面白いと思う

生産性のない時間を支える床の
幾何学模様は続く





dakota

きめの細かい山羊革で編まれた、
トリコロールカラーのメッシュのお財布。

編み目がアラベスク模様のようで、
クラシカルな秋の雰囲気を出しています。

IMG_1624_convert_20220812172909.jpg

長財布も折財布も、
カードなどの収納がしやすい作りになっています(*^^*)

ワイン、キャメル、グリーンの秋色が、
あたたかみがあって、懐かしいような色合いです。

お財布も季節によって変えると、
より一層季節を楽しめますね♪





お財布は、いつ買い換えたらいいのですか?
と、聞かれることがあります。

『ご自身の好きな時に。』とお応えすることが多いです。

春財布、秋財布、
何かの吉日・・・いろいろあるんですよね、
私は気にしませんけど。

今、生きてる以上、
その事実だけで強運だと思うので、
お財布は関係ないと思っています。

それより、気持ちの問題だと思うので、
季節によって変えるとか、
用途によって分けるとかする方が、

お財布の中を把握できて、
きれいに使えると思います。

きれいに使うのが好きであれば、
丁寧に交代で使えばいいですし、

雑に使うのが好きであれば、
傷も汚れも味わいとして楽しめばいいと思います。

お財布って、
もっと自由で身近なアイテムなので、
縛りなく楽しんでいただけると嬉しいです(*^^*)

ちなみに私は、使い分け派。

いつもは小っちゃいサイフ、
出張時は大きいサイフ、

あとはTPOに合わせて、
キラキラを持ったり、ウスマチを持ったり、いろいろです。

もちろん、季節に合わせることも。
気分転換の一環として、
お財布交代を楽しんでいます。







【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー







line-s
08.23




6月5日から書き始めた日記が、
今日までなんとか続いている不思議。

一行の時もあれば、
ページに書ききれない時もあり。

淡々とした箇条書き日記。
感謝以外の感情を込めない日記。

寝る前の心の洗濯が、
秋風に吹かれて心地よくなった。





regale

小ぶりな2wayミニボストンバッグ。

牛革にクロコダイルの型押しが、
かわいらしいサイズながらも、
高級感を感じさせます。

カラーは秋色のボルドーとダークグリーン、
そしてスタンダードなブラックです。

IMG_1610_convert_20220812172619.jpg

小さく見えますが、
長財布がゆっくり入る大きさです。

IMG_1602_convert_20220812172443.jpg

ファスナーがぐるーっと開いて、
ぱっくり開く作りなので、

荷物の出し入れがしやすく、
見やすいのも嬉しいです。

IMG_1604_convert_20220812172518.jpg

まち幅は10センチほどあるので、
お財布・スマホ・鍵・エコバッグ・
ちょっとしたお化粧ポーチくらいは十分入ります。

背面にポケットがある、
機能的な作りです。

IMG_1605_convert_20220812172557.jpg

ショルダーベルトも細くてすっきりしています。

カジュアルからフォーマルまで、
幅広く活躍してくれます。





まだまだ暑いですが、
朝晩は少しずつ涼しさを感じるようになりました(*^^*)

夏が終わる寂しさに押しつぶされて、
ブルーになってしまいがち・・・な私は、

その対策として、
この時期に何かを始めることが多いです。

夏から始めて、
そのまま冬に続行させるぞー!という考え。
ブルーになる隙を自分に与えないようにするため。

私の場合、冬に入って何かを始めるのは、
寒さで心が折れやすいので難しいのです。

そのうちの一つが、
日記を書くということだったのですが、

日記は俳句のネタ帳としてのはずが、
絵を描いてみたり、
寝る前の心の整理整頓のためだったり、
脱線しつつも続いているのです。

これは、自分で意外でした。
一ヵ月続くとは思ってなかったので(笑)

句は時々浮かんでは書いていますが。。。
残念句ばかり。

でもでも、特にこの頃は、
何かを始めるネタばかり書いてるので、
書いててワクワクするんですよね(*^^*)

なかなか句は詠めないのですが、
この心の動きを書く作業を続けていって、
そのうち一日一句がスンナリ詠めるといいな。
これもワクワク。

文庫本サイズの無地ノートに、
自由に書くのが楽しいです。

みなさまは、何か始めたことはありますか?
ワクワクで(*^^*)





明日、8月24日(水)は、
店休日です。


よろしくお願いいたします。



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top