fc2ブログ
line-s
06.07


見えない部分、
見えにくい部分の、

隙間の自由を楽しんでるだろうか?

垣間見える意外性はエンドレス。
見て見たい気持ちをくすぐられる。

隙間デザイン、
もっと楽しんでみよう♪






ikot

ウッドビーズで作られた、
ユニークなお出掛けバッグ(*^^*)

バッグのインナーには、
取り外し可能な巾着袋が付いています。

インテリアに飾っておきたくなるようなバッグです。

IMG_1084_convert_20220503120901.jpg

フラミンゴピンクが一際鮮やかです。
ピンクって楽しい気持ちを表す色のようで、
見てると元気になれますね(*^^*)

フラミンゴという個性的なモチーフも素敵です。

IMG_1083_convert_20220503120844.jpg

みずみずしく甘酸っぱいパイナップル。

南国の象徴でもあるフルーツは、
ブラックというシックな本体カラーを背景に、
可愛らしくも堂々として見えます。

IMG_1252_convert_20220606154156.jpg

あえてインナーの巾着袋を使わずに、
カラフルなお財布やポーチを
見えるおしゃれとして楽しんでもいいと思います♪

そんな隙間要素が楽しいと、
結構、会話も弾んだりしますよね♪

お出掛けは楽しく。
お出掛けの後の余韻も楽しめるほどに(*^^*)





エッジとギャップ。

この二つは、
『隙間デザイン』に必要なものだと思います。

潔く意外性があるものを表面に持ってくるよりは、
内側や隙間に持ってきたほうが
面白いと思っています。

でも、大抵、
『業は小出しに』という言葉通り、
初対面から数回会うごとに、
じわじわとその人の面白さを気づかされます。

人それぞれ、
何かを抱えてて何かを目指していて、
その人なりの歴史や考え方があるので、

遠くとも明るい未来を目指している人の隙間は、
趣があり、キラキラしてるように見えます。

例えそれが完成品でなくとも、
輝いています。

表面の見てくれは、
どうしても確定しがちですが、

隙間は自由です。

面白くおかしく、
エッジとギャップを効かせて、
魅力が隙間から零れ落ちるほどにしたいものです。





明日、6月8日(水)は、
店休日となります。


よろしくお願いいたします。




【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー





スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top