fc2ブログ
line-s
10.31



引き算の答えが『1』だとしても、
『1』はゼロでもマイナスでもなく、
多くの可能性を秘めてる。

『1』の性質、特徴、使い方、
引き算されたから見えてくるもの。





b.stuff

まるで、空気を含んだようなふわっとした質感の
牛革のシンプルなショルダーバッグ。

極力金具を目立たせない作りと、
さりげないアシンメトリーなラインが素敵です(*^^*)

IMG_9791_convert_20211030160217.jpg

ショルダーベルトに付いてる留め具を、
バッグ本体のリングにくぐらせたり、
取付位置を変えたりすることにより、
3通り使えるようになっています。

バックルなどがついて無いので、
とてもすっきりしています。

IMG_9788_convert_20211030160239.jpg

ポイントになるバッグも素敵ですが、
何気にいつもそばにいてくれるような、
控えめな個性のバッグも素敵です。

控えめな個性ではありますが、
素材の質、洗練されたデザインであるからこそ、
存在感があるんだと思います。



引き算。割り算。
私は少なくなる計算が好きです。

少なくなっていく過程が面白いし、
どんどん単純明確になるのもいいし。

私は器用なほうではないので、
自分の身の回りのことが多すぎると、
ゆっくりじゃないと片付かないし、
しっかり計画を立てないと動けません。

でも、環境は待ってくれないので、
せめて持ち物は自分が把握しやすいくらいに、
引き算、割り算するように心がけています。

そんな心の状態を保つのに、
バッグや財布の中身、
引き出し、洋服掛け、道具箱・・・
把握しやすくしています。

それだけで、なんか気持ちがいいですし、
いろんな環境に対応しやすくなる気がします(*^^*)

『一週間だけ』でも
『休日の日だけ』でも、
引き算の日があるのもいいですよ♪





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー









スポンサーサイト



line-s
10.30



こんにちは(*^^*)
いつも、ありがとうございます。

11月の店休日、お知らせいたします。

3 ・ 10 ・ 17 ・ 24

不定休
11月は水曜日がお休みです。





今年の延岡は・・・心地よい秋晴れが続いてますね。
もう、それだけで嬉しい(*^^*)

インスタでもお馴染み(?)になりました、
我が家の子猫チャトランも、
いつも心地よさそうにしております。

我が家に来てくれて、
まだひと月もなりませんが、

お互いに『どうしてあげたらいいのかな?』と、
行動や気持ちを探りながら過ごす毎日は、
慌ただしくも面白いです(*^^*)

子猫なので一緒に寝れるのか不安でしたが、
ありがたいことに上手く寝てくれます。

とてもあたたかいです(*^^*)

冬が苦手な私にとって、
この冬は嬉しい季節になりそうです♪




【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー






line-s
10.25



ルールに沿って、ルールに沿って、
ちょっと外してみる。

性格を観察して、性格を分析して、
ちょっと外してみる。

大きくみれば外れてなくて、
小さくみれば外れてる。

そんな魅力が微笑ましくて。





t.a.design

キャンバスに描いた絵が、
そのまま飛び出てきたような、

趣のある表情のトートとショルダー。

IMG_9748_convert_20211025165727.jpg

通常のポリエステル地に使う織り糸よりも、
更に『より』が強い糸で織っているので、
生地に張りがあります。

ステッチで描くサークルに、
飛び出すような立体感があるのも、
張りのある生地ならではの性格を活かしたデザインだからこそ。

IMG_9737_convert_20211025165642.jpg

そして、生地には形状記憶加工を施してあるので、
サークルの凹凸がきれいで、
サークルステッチによる縮みシワもきれいなのです。

IMG_9755_convert_20211025165819.jpg

ハンドルに使われている牛革は、
コシがあるけどさわりが良く、

肩に掛けたり、持ったりしたときに、
とてもあたたかみのある感触です(*^^*)

IMG_9726_convert_20211025165558.jpg

元のパターンはそうではないでしょうが、
ステッチにより曲線、アシンメトリーなフォルムになっています。

きっちりした直線ではなく、
正確な左右対称では無いフォルムですが、
とても素敵な表情で、
あたたかみがあると思いませんか?

IMG_9740_convert_20211025165704.jpg

バッグという枠から少し離れて、
オブジェのような夢のあるデザイン。

もちろん、収納力と機能性も組み込まれています。

ぜひ、ご覧になってみてくださいね♪





寒くなりましたね~~~。
早速、布団いろいろを出して、
ぬくぬくと寝れる段取りをしました。

この時期、みなさま、
風邪などひかないように、
気をつけてくださいね(*^^*)

毎回、いろんなバッグをご案内させていただきますが、
毎回、デザイナーってすごいなぁと思います。

人でもバッグでも、なんでも、
魅力って『ギャップ』だと思うのですが、

ただの『外し』ではないんですよね。

素材や物事、歴史や生い立ち等々を、
真摯に見つめた上で、
ギャップが活きると思うのです。

それを、その人の生き方のどの場面に出てくるのかは、
その人それぞれのタイミングだと思うのですが、

それを商品として世に出すことは、
本当に尊いことだと思います。

そんな商品を扱わせていただけることは、
光栄なことだと思います。

と同時に、
私にも何か、、、
素敵なタイミングが来るのかな~?と、
バッグを眺めながら楽しみにしているのです(*^^*)

ぬくぬくと、何か良いこと温めておこうっと。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー





line-s
10.22



暑い時には涼しいものを。
寒い時には温まるものを。

四季折々の表情を見ながら、
私たちは装いを楽しみます。

自然の中に、
今いるということを感謝しながら。





deux mille

ふわふわ、もこもこ、
触るだけで幸せな気持ちになれるバッグです。

素材はすべてフェイクファーなので、
リアルファーのように気負いせず使えて、
軽量で手入れしやすいんです~。

IMG_9670_convert_20211015125606.jpg

フェイクファーと言っても、
艶や質感はホントによくできていて、
素材の技術の高さを感じます。

私個人的には、フェイクファーが好きなのです。

一年通して使えるバッグも嬉しいのですが、
やはり日本人。。。季節を楽しみたくなります。

こういったシーズン楽しめるアイテムは必要ですね(*^^*)





先日・・・家を建てました。
我が家に待望の新しい家族が来ることになったのです。

ずっと猫を飼いたかったのですが、
思わぬ姉のフライング行為で、
事が進んだのでした。

IMG-9137_convert_20211022173503.jpg

新たな家族を迎える前に建ててしまったので、
気に入ってもらえるのか不安でしたが、

IMG-9220_convert_20211022173523.jpg

案外スンナリと気に入ってくれたようです。
名前は、チャトランと言います。

茶で虎模様が少し入っているので、
チャトラン。

IMG-9113_convert_20211022173441.jpg

なんだかしっくりきすぎるので調べてみたら、
畑正則さんの映画『子猫物語』の主人公の名前でした。

ムツゴロウさん大好きだったので、
お名前あやかろうと思います。

IMG-9284_convert_20211022173601.jpg

ちょうど、我が家に来て、
一週間経ちました。

フライングしてくれた姉、
譲渡主のKさん、取り次いでくれたSさんには、
とても感謝しています。

IMG-9258_convert_20211022173544.jpg

何と言いますか、
私はワンちゃんでもネコちゃんでも、
動物は何でも好きなのですが、

我が子になると愛おしさひとしおでございます。

時々登場するかもしれませんが、
よろしくお願いいたします(*^^*)






【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー





line-s
10.19



何気ないことを
何のためらいもなく受け入れてるけど

何気ないことを
とてつもない時間をかけて準備してくれてるかもしれない

その思いはすごくて
ありがたくて




fiorentina

フィオレンティーナの人気シリーズ『アズーリ』より、
新型リュックとポシェットが入荷しました☆

以前、ポリウレタン素材でオーダーフェアをさせていただきましたが、
丸リュックと丸ポシェットはご好評いただいておりました(*^^*)

アズーリは高品質の張りのあるナイロンですが、
張りがあるという素材の性格が、丸という形にピッタリです。

IMG_9702_convert_20211016173202.jpg

とにかく、かわいいです。
張りがあると、くにゃっとしないので扱いやすいですし、

下手に芯地を入れなくても形状が崩れないので、
軽量なんです!

丸いカタチを保つのに、
素材だけではなく、
微妙な立体の作り・カッティングが、
ほんとにきめ細かい。。。すごいです。

IMG_9686_convert_20211016173050.jpg

リュックとポシェット、
おそろいで持ちたいくらいかわいい。

ポケット部分やハンドルに使われてる革も、
デザイナーさんが色や風合いをとても考えて、
それぞれに合わせてチョイスしてくださってます。

ただ、パターンに合わせてるんじゃなく、
バッグに合わせてそれぞれを合わせてくださってます。

IMG_9681_convert_20211016173029.jpg

なので、一つひとつ違うんです。

簡単な『色違い』にしないところは、
売り場的には少しやりにくさもありますが、
・・・そこが、このメーカーさんの面白いところ。

本来、そうあるべきかもしれない(*^^*)

IMG_9695_convert_20211016173141.jpg

シンプルで何気ない雰囲気を持つ、
フィオレンティーナのバッグですが、

細部にまで職人芸の物語があります。

ぜひ、手に取っていただけたらと思います♪



予想を下回る感染者数を見ると、
まだまだ心配はぬぐえないけど、
コロナ禍でも嬉しくなります。

コロナ禍でも、そうでなくても、
何かのために準備をしておくことは、
いつのご時世も変わらないことで、

我ながらマイナス思考に鈍感な自分が好きです。

私ごときが上手くいくということは、
世の中ひっくり返してもあり得ないことで、
私自身、そういうことは興味が無いのかもしれない。

それより、目の前の出来事が、
私の一言、私の行動によって、
どれだけ幸せに感じられるのか???を、
マイペースで想像するなり、実行に移すなり、
それしかない気がします。

旅行が楽しいのは、旅行中はもちろんだけど、
それまでの準備が楽しいというのと一緒で、

物事の準備をチビチビ楽しめると嬉しいな。
そんな積み重ねを、
いつかそっと振り返ってみる日が来るんだろうな。






明日10月20日(水)は、
店休日です。


よろしくお願いいたします。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー





line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top