fc2ブログ
line-s
06.29



自分一人の見解ではつまらないし、
何もわからないから、

だれかのセンスを
とりあえず取り入れてみる。

気持ちの広がりを感じる。



IMG_8693_convert_20210629183843.jpg
a-griffe

とてもおしゃれなペーパーバッグ。
60~70年代モノの雑誌や新聞などを、
特殊プラスティックコーティング加工した素材で作る、
アグリオリジナル商品です。

写真や文字の配置を、
デザイナーさんがセンス良くレイアウトしています。

なので、同じものがない『世界に一つ』のバッグです(*^^*)

IMG_8686_convert_20210629183749.jpg

特殊プラスティックコーティング加工してあるので、
水や汚れは軽く拭き取るだけで大丈夫です。

おまけに本体は『紙』なので、
とても軽いんです。

A4サイズがゆっくり入るサイズですので、
お仕事バッグなどにも向いてると思います。

IMG_8679_convert_20210629183722.jpg

付属の革もしっかりしているので、
重厚感もあります。

カジュアルすぎず、
きちんとした雰囲気も併せ持ってるバッグなので、
利用範囲は広いのではないでしょうか(*^^*)

IMG_8689_convert_20210629183816.jpg

アグリのバッグ、ほんとにおしゃれですよね~。

私も何個も愛用していますが、
何も考えずに持っても『おしゃれ!』に決まります。

これって、デザイナーさんのセンスが、
私のセンスをレベルアップしてくれてるんですよね。

私自身、自分の好みだけで選べば、
それなりなんでしょうけど、

誰かが作ったものを受け入れることによって、
自分の感覚の広がりや
向上心を持てたり、

何より楽しい気持ちになることが、
本当に嬉しいです。

・・・デザイナーって、すごいですよね・・・

自分のものを選ぶときに、
時々100%デザイナーさんのセンスを信用して選ぶことがあります。

そういうものに限って、
『それ、いいね!』と反応が多かったりします。

そして、『お気に入り』になり、
『誰よりも似合う』ようになるのです~。



明日6月30日(水)は、
店休日です。


よろしくお願いいたします。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー






スポンサーサイト



line-s
06.23



Fiorentina
フィオレンティーナ

RYUCKSACK & SHOULDERBAG
リュックサック&ショルダーバッグ
COLOR ORDER FAIR
カラーオーダーフェア


6/24(木) ~ 7/4(日)


6CC7AC10-B508-4006-852C-1DB975DE56E0_convert_20210620143039.jpeg

いつも、ありがとうございます。
洗練されたデザインと、
確かな縫製でご愛顧いただいてます
『フィオレンティーナ』から、

高撥水・高強度・軽量という嬉しい条件の素材、
ドイツ製特殊ポリウレタン素材を使った、

リュックとショルダーのカラーオーダーフェアの
ご案内です(*^^*)

IMG_8666_convert_20210622183133.jpg

リュックが3型、ショルダーが1型の計4型を、
6色のポリウレタン素材を組み合わせていただき、
オーダー承ります♪

お渡しは8月後半~9月前半の予定です。

先ずは、4つのデザインをご紹介します。

IMG_8635_convert_20210622182835.jpg

長財布がすっぽり入る、
斜め掛けの丸型ショルダーバッグ。

前ポケットは少し立体的に作られてるので、
スマホなど厚みのあるものを入れても、
すっきりしています(*^^*)

IMG_8636_convert_20210622182857.jpg

ショルダーベルトに使われてる布テープは、
めっちゃ細い糸で織られたものなので、
滑らかで身体にとてもよくフィットするんです。

この上質布テープも、
5色から選べます。



IMG_8627_convert_20210622182748.jpg

次に、丸型リュックサックです。

丸型のバッグって、いろいろありますが、
デザイナーさんがずーっと構想していたものが完成。

ずーーーっと、ミリ単位の角度やサイズを考えておられたそうです。

IMG_8641_convert_20210622182924.jpg

というのも、バッグは『物入れ』なので、
落ち感や開閉など、
使っててきれいなシルエットであることが理想です。

マルって、その点難しいんですよね・・・いろいろあるけどほんとに。

この丸型リュックは、上下のマチ幅や、
縦横の比率などなど、
ほんとに計算されております。

アクセントになってる(アカ)ファスナー引手は、
7色から選べますよ~。


IMG_8669_convert_20210622183217.jpg

A4が入る、すっきりしたリュック。
外ポケットにはボトルなどがすっぽり入ります。

通勤などに便利なサイズ感だと思います。

IMG_8651_convert_20210622183017.jpg

この大きさのリュックは、
ちょっとスポーティーになりがちですが、

すっきりしたカーブラインと、
ステッチを表に出さないきれいな縫製が、
大きさの割には品よくまとまってると思います。


IMG_8672_convert_20210622183255.jpg

最後に、一泊旅行できそうな大きさのリュック。
これは出張や旅行にもってこいですよ!!!

まず、めちゃくちゃ軽いですし、
汚れたときは水拭きでいいし、

フィオレンティーナのリュックは、
どのデザインもそうですが、
特に内ポケットが充実してます。

IMG_8657_convert_20210622183046.jpg

そして、大きいリュック2型は、
突然の雨でも安心できるように、
ファスナー部分をポリウレタン素材で被せています。

写真では、私が身長155センチと小さいので、
大きく見えるかもしれませんが、

男性が持つリュックとしても適していると思います。
色によって、その人その人の個性が表わせるのは、
ほんとに楽しい(*^^*)


IMG_8289_convert_20210622182710.jpg

・・・で、
このカラーオーダーフェアは、
どの部分までオーダーが出来るのかと言いますと、

『パーツごと』

なんだそうです!
極力ご希望に添えるよう、
パーツごとに作ってくださるそうです☆ビックリ☆

IMG_8633_convert_20210622182810.jpg

例えば、丸型だったら、

前ポケットの両端のパーツはグレー、
前ポケットの真ん中のパーツはブラック、
前ポケットの玉縁はブルー、
チラ見えする前部分はカーキ、
マチはホワイト、
ファスナー引手はレッド、
ショルダーベルトはベージュ、
・・・・・などなど。。。

可能な限り、
今回だけ対応してくださるそうです。

IMG_8288_convert_20210622182649.jpg

とはいうものの、
3~4色でまとめたほうがいいのかな?(笑)
どうでしょう。。。

私もみなさんと一緒に、
楽しみながらカラーコーディネートを考えたいと思っています。

コロナが落ち着いたら、
出張行かないといけないので、
その時用の大きいリュックが欲しいのです(*^^*)

高撥水、高強度、軽量、
お手入れ楽ちんな、
ドイツ製特殊ポリウレタン素材は、

環境に考慮した製法で作られた素材でもあります。

これからの環境問題に真摯に取り組んだ素材です。


みなさまのご来店を、
心よりお待ちしております。



【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー









line-s
06.20




乗り掛かった舟は、
幾ルートもの方法で、
帆を掲げ前進する。

目的地ははるか遠く、
もやではっきり見えることはない。

『どうすべきなのか?』を一つずつ解決しては、
違う景色に出合う。



IMG_8568_convert_20210620132816.jpg
isola

アイソラの限定素材。。。
とてもきれい。。。

写真が下手なだけで、
(すみません、これで精一杯です)
現物は、もっと、ものすごーくきれいなんですよ☆


IMG_8576_convert_20210620132931.jpg

私、コンパクト財布派なんですが、
これ見ると・・・欲しくなっちゃう(*^^*)

財布だけでも持ち歩きたくなる衝動に駆られます(笑)


IMG_8578_convert_20210620132951.jpg

お財布って、お金を収納したり出し入れしたりする、
いわゆる『道具』なのですが、

これだけきれいだと、
アクセサリーに近いです☆


IMG_8574_convert_20210620132912.jpg

もちろん、道具としての要素は、
アイソラの職人さんが作っているので、
『間違いなく使いやすい』です。

そして、『素材も希少で上質』です。


IMG_8580_convert_20210620133014.jpg

希少価値のある素材は、
多く出回ることはありません。

このような高度の技術を駆使して加工された、
上質なパイソンは、
滅多に見られないと思います。


IMG_8572_convert_20210620132853.jpg

でも、それをあえて『道具』としての『財布』で使うのって、
とてもワクワクしませんか???

この素材を作る人がいて、
この素材に出合った人がいて、
そこに信頼が生まれて製品になる。。。


IMG_8571_convert_20210620132835.jpg

むつかしい解釈はなくとも、
その製品の辿ってきた道の先に、
愛情をもって使ってくださるお客様との出会いが待ってる(*^^*)

『お気に入り』って、
そんなルートを辿ってきて、
手元に残ってるものです。

とても素敵な景色だと思っています。






【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー




line-s
06.15



お酒は飲めなくなりましたが、
未だに飲みたいと思っています。

できれば、
パリのカフェのオープンテラスで、
シャンパーニュとヘビーな食べ物を注文して、
のんび~りしてみたいのです。

お日様の高い時間に!





al'x

ふっくらしたシルエットがかわいい、
ラタン(籐)のハンドバッグ。

オーバル型の木のハンドルが、
かわいらしくも上品です。

IMG_8563_convert_20210615141801.jpg

白とゴールドに染められたラタンが織りなす模様が、
なんだかツイード生地みたいです。

ザックリした編み目もいいけど、
きっちり規則正しい編み目は美しいです~(*^^*)

IMG_8567_convert_20210615141842.jpg

開閉はマグネット式になっていて、
前に付いてる革ベロを手前に引くと、
ぱっくり開きます。

長財布もゆっくり入る、
使いやすい大きさです(*^^*)

IMG_8553_convert_20210615141714.jpg

お好みですが、
カゴも、お買い物かごのようなデザインは、
とてもラフな演出が出来ますね。

また、このバックのように、
口がきちんんと閉じるデザインになると、
カジュアルがグッと上品にグレードアップします。

お洋服以外、着物でも持ちたいですね☆
・・・最近着てませんが。。。

夏本番になる前に、着ようかな(*^^*)



ここのところ、妄想旅行で、
パリによく行っています(笑)

美術館、レストラン、蚤の市、公園・・・
もう、いろんなところに行きました。

まだまだ私の知らないフランスが、
盛りだくさんでしょうが、
どこでもドアが出来るまでは、
妄想旅行でカンベンしておこうかな。

。。。。な~んてことを、
ラタンハンドの編み目が
オープンテラスの籐椅子と重なって、

真昼間からのシャンパーニュを夢見ているのです~。




明日、
6月16日(水)は、
お休みになります。


よろしくお願いいたします。




【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー





line-s
06.13



出合った勉強を何でも続けることは、
ゆくゆくは誰かのためになることで、

その時興味がわかずとも、
少しでも内容に歩み寄って
コツコツ続けていれば、

自然と自分の習慣に組み込んでしまえば、
しめたもの。。。

不思議とそれなりに面白みも見つかる。

焦らずしっかり取り組んでほしい。

なので、革のペンケースを
贈ります。

ハハヨリ





b.stuff

キューブ型のおしゃれなペンケース♪
ペンが7~8本入ります。

ちょっと長めなので、
消しゴムとか修正テープとか、
ちょっとしたものも入れやすいです(*^^*)

IMG_8547_convert_20210613141343.jpg

しっとりした質感の牛革ですので、
握り心地もよく、
高級感もあります。

IMG_8549_convert_20210613141427.jpg

ファスナーがちょっと下まで付いてるので、
口の開きもよく使いやすいです。

IMG_8548_convert_20210613141407.jpg

革のペンケースって・・・やっぱり良いですよ~。

『革のペンケース』っていうんじゃなくて、
『革の味わいの出るペンケース』って良いです。

ペンケースって、
使う人使わない人あると思いますが、

案外自分じゃなかなか買わなかったりするので、
私はギフトでおススメしてしまいます(*^^*)

趣味のこと、仕事のこと、家計のこと、学習のこと・・・
筆記用具は日々使用するアイテムです。

メモ書きでも、自分の糧となることです。
素敵な入れ物に入れていたいですね(*^^*)




息子は現在2個目の革のペンケースを使っています。

1つ目は、中学入学時にプレゼントして、
3年間使ってくれました。

私は息子が中学生になったら、
革のペンケースをプレゼントしようと決めていました。

学生だから良さもわからず、
雑に使うだろうけど、
良いものを使ってほしかったし、

雑に使うことで良い物(革)がどんな風に変化するのか、
その年齢でちゃんと知ってほしかったのです。

何でも雑に使えば、雑になる、
丁寧に使えば、それなりに。
ということをちゃんと知ってほしくて。

2つ目は高校入学時にプレゼント。
中学生の時はキャメルだったので、
今度は赤にしました。

結局、どちらも使ってくれているようです(*^^*)
それなりの使用感が出てます。


私の祖母が文具店だったので、
かわいい文房具より、
高価ではなくとも良い文房具を使わせてもらってました。

それもあって息子には、
文具は飾り気はないけど、
良いものを持ってもらうようにしています。

そもそも男の子なので、
可愛いものに興味がないだけなんですが(*^^*)

学生じゃなくても、
いろいろ勉強することは多いですね。

私も興味を持ってしまうとすぐ、
本・ノート・文具・・・揃えてしまいます。

祖母からは、
『なぜ?なあに?ということを、
一生持ちなさい』とも言われました。

おかげで興味を持つことは多いのですが、
広く浅く中途半端な勉強ばかりな私(笑)

でも、それもいつかどこかで役に立つんだろうから、
コツコツ続けていこうと思っています。

素敵なペンケースと一緒に。






【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー




line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top