雨の日には、
晴れの日の準備をして、
晴れの日には、
雨の日の準備をする。
晴れの日にも、
雨の日にも、
それぞれの楽しみ方があるから。


naniwaya shorten
タテ17×ヨコ10センチの、
スマホポシェット入荷です〜。
スマホをいつも身につけておきたいけど、
ポケットに入れておくのが不安だという方には、
嬉しいアイテムじゃないでしょうか?

前のクロコ型押し部分がポケットになっていて、
スマホが入ります。
ネコのチャームは、
画面のクリーナーとしてご利用出来ます。

背面はペン差しと、
名刺やメモが入るポケットが付いています。

側面にファスナー付きスペースがありますので、
ちょっとしたお金やカギなど入れられます。
モノによっては、エコバッグを入れてても良いですよね♪
肩紐は、中で真結びしてるだけなので、
お好みの長さに調節出来ます。
お財布、カギ、スマホ。
出掛ける時の必需品になってしまいましたね。
これを斜めに掛けておけば、
お財布一つで身軽になれそうです〜。
ようやく雨が上がって、ホッとしております。
大雨、、、ちょっとトラウマになってるんです。
それはさておき、
雨の日の過ごし方が素敵な人って、
なんだか豊かだなぁと思います。
私はやっぱり晴れてる日が好きなので、
そんな余裕に憧れます。
雨の日をマイナスとしてとらえるんじゃなくて、
雨の日ならではの時間の使い方を、
ちょっと工夫したいです。
昨夜、雨音を聞きながら、
そんな事を考えていたんです。
スポンサーサイト
隙間にデザインを。
見えない工夫を。
3秒後のインパクトを。
簡単と便利を片隅に寄せてでも、
魅力というものは、
不思議と伝わる。

via doan
上質なリネンで作られた、
バイカラーのマルシェトート。
一応、折りたたみ出来るのですが、
折りたたむ間もなく活躍しそうです(*^^*)

マルシェトート、、、
折りたたみ出来るお買い物袋なのですが、
上質な素材で作ると、
色の組み合わせと生地の風合いが、
いい表情してます。豊かです。

要はレジ袋のカタチなので、
片方の持ち手にもう片方をくぐらせて、
シルエット変えて楽しんでもいいですね。

生活の幅がシンプルだと、
案外、不便を感じない気がします。
私の場合、生活の幅がシンプルというよりは、
『狭い』ので、キャパシティにすぐ限界が来る(笑)
でも満足してます(*^^*)
と言いますのも、
キャパが狭いぶん『広く浅く』を心掛けてますので、
案外いろんな経験が出来てるんじゃないか?と思ってます。
キャパが狭いぶん、
狭いなりに質を上げる事を選びます。
キャパが狭いぶん、
興味が湧いた事を実行するために、
計画を練ります。
習慣化したいほど好きになってしまう事って、
いくつかありますよね。
私は多々あるので、困りますが。
『広く浅く』でも、習慣化して続けていれば、
何か掴むはずなので、
そんなタイミングを楽しみにしているんです。
チラッとそんな一面が見える時、
すごーいって言われるのも面白くて。
3月3日(水)は店休日です。
よろしくお願いいたします。
雛祭りですね。
何食べようかなぁ。
| HOME |