折り重なる光によって
色が芽生える。
色のトーンは鏡のように
向き合い方次第で、
良くも悪くも変化していく。
どうなって欲しいかという
イメージを持って使うこと。
これからの自分を楽しむように。

lily
6色展開のメッシュ。
上から時計回りに、
イエロー、ベージュ、ブルー、レッド、グリーン、キャメル。
柔らかく軽量な馬革のショルダーバッグです♪

2WAYタイプになってるので、便利です。
メッシュが柔らかく身体にフィットしてくれるので、
特に斜めがけしやすいと思います(*^^*)

メッシュの良さは、同じ無地でも、
一面が革よりも織り目の表情があって優しいです。
柄物が苦手な方には、
ちょっと面白いアクセント素材になると思います。

落ち感と言いますか、
重みがかかった時のシルエットや、
細かい織り目による、
色の濃淡も柔らかく感じます。
気負いせず使えるタイプのバッグです。

『それ、どこで買ったの?』
今日はそればかり聞かれたので、
デニムについて自論です。
私が長年好きなオシャレアイテムとして、
デニムはその一つですが、
自分が納得(?)する着方が出来るまで、
小さい頃からずいぶん、試行錯誤してきたと思います。
その結果、私に似合う(私が好きな)デニムスタイルは、
ちょっと汚い感じなんですね。
汚れた感じ。ワイルド。
それをそのままの雰囲気で着るのも好きですが、
ジャケットやパンプスなど
女性らしいアイテムでで味付けしたりするのは好きです。
なのでデニムをレディースで選ぶことはなく、
ほとんどメンズです。
そしてポイントは、
ストレートとかテーパードというラインじゃなく、
『股上』が自分の体型と
着たいイメージに沿うかどうかということ。
深すぎると、だらしなくなってしまうのです。
身長も低いので。
股上が決まれば、他は自分で好きに加工するので、
正直デニムって、¥2000-くらいのものしか買わないです。
あとは、使ってる織糸はコットン。
重くても伸びなくても綿がいい。
経年変化。色落ちが大事。
学生の頃、ジーパン屋でバイトしてたので、
いろいろウンチクを学んだのですが、
めっちゃ長くなるので、はしょります。
好みは若い頃から変わりませんが、
この年齢だからこそようやく似合うのかな?とも思います。
てことは、これからももっと似合うようになるんでしょうね♪
と思って、楽しんでジーパン履いてます(*^^*)
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
いつも、ありがとうございます。
3月のお休みのご案内です♪
3・10・17・24・31
3月は、全て水曜日です。
よろしくお願いいたします。

一日中音楽を聴いている。
私の仕事上、どうしてもこうなる。
かと言って、歌が上手いわけでもないし、
音楽に通じてるわけでもなく、
もちろん、踊れるわけでもない。
音楽も出会いだと思うのですが、
私がよく聴くアーティストMatt Biancaは、
出会ってどのくらい経つんだろう。。。
何枚CD買ったんだろう。。。
私は若い頃からジャケ買いをするタチで、
上質なファッション誌にコレクションで使う音楽や、
プロデュースするミュージシャンのものを、
訳わからず購入。
それか、お洒落なインテリアショップや、
バーに流れてるCDを購入。
そして、音楽に詳しいお友達からのオススメCD。
大抵ハズレない。
オムニバスCDの中で気に入ったアーティストのものを、
これまた購入。
そんな繰り返しをして、今迄いろんな音楽を聴いてました。
いろんなジャンルの音楽にハマり、
アルバム買いあさってはしばらく聴くのですが、
彼らのを飽きずにずっと聴いてる。
こんなに聴いてるのに、
詳細も知らず、というか覚える気もなく、
もちろん、なんて言ってるのかわからないのですが、
フィーリングが好きなんです。。。
時々、BGMに気に入ってくださって、
褒めてくださるお客様がいらっしゃるのですが、
実はですね、この上なく、
すぅっごく嬉しいです!
自分の響いたもの、
センスというかパッションを褒めていただいたようで、
実はジーンときてる。
こんな私にも好きなサウンドがあることが、
本当に幸せです。
萌え出づる
天地を教わることも無く
芽吹く
タイミングを図ることも無く
風の通りに揺れ
光を眺めつ

deux mille
春の心地を感じつつ、
冬の名残りを味わう季節。
いろんなところで春の便りを見聞きしますね(*^^*)

キャンバスに描かれたような、
花の刺繍のトートバッグ。
細かい花柄プリントと違って、
刺繍は立体感があり、
躍動的です〜。

A4ファイルがすっぽり入るサイズです♪
バッグの基本形なので、
ディテールにこだわったものは、
案外幅広く使えるんじゃないでしょうか?

表面は、キャンバス生地とチュールが重なっていて、
チュールに細かい刺繍がしてあります。
キャンバスに直接刺繍だと、
ちょっとゴツゴツした感じになりますが、
チュールに刺繍して重ねることで、
草木の空気感が伝わり、きれいです。

背面は、遊び心のある色使いが楽しい。
見えない場所にこそ、
ギャップがあると嬉しくなりますね。

今日の延岡は、雨。
春と言えども、なかなか冷たさが拭えません。
店内が春物になると、
うっかり気温も考えず春気分になります。
昨日の休みはそんな調子で、気持ちは春、
気温は・・・多分低かったと思う。
しかし、少しの外出でしたが、
久しぶりにデニムをロールアップし、
素足にパンプスを履きました。
『寒くないの〜?』とは聞かれましたが、
気持ちは春、
答えは『寒いです〜〜〜』でした。
帰宅後、速攻着替えました(笑)が、
春を少しずつ楽しめるのが嬉しい晴天の日でした。
並木路名残雪喰むハイヒール
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





好きなカタチ。
好きな大きさ。
好きなテイスト。
昔から変わらない。
いや、
昔よりも好きになってる。
似合うようになってる。

moquip
モキップの定番、パッチワーク2WAYトートバッグから、
新色ベージュの登場です♪
A4が入る大きさですが、
大きすぎず小さすぎず・・・
お仕事でもプライベートでも活躍してくれます(*^^*)

写真写りがイマイチですが、
ベージュと言っても、セピアがかった色で、
とてもノスタルジックな雰囲気があります。
やわらかくも張りのある牛革なので、
パッチワークの曲線ラインがとてもきれいなんです。

だいたい、モキ好きな私は、
このカタチのバッグを2つ持っていて、
出張などにもよく使っています。
うーん、このニュアンスも素敵すぎる。。。
ほか、2型素敵な新型が入荷したのですが、
到着してすぐオヨメに行ってしまいました。。。
写真・・・撮れなかった。
すみません。
好きなものって、基本昔から変わらないですよね。
私はいろんなことを経験出来ないにしろ、
見分を広めることや自分なりに出来る範囲で
興味を持ってみることにしています。
それらを自分のフィルターに通して、
自分なりに変換して取り込むことが面白くて、
今に至っているんだと思います。
好きなことが、もっと好きになることは嬉しいですし、
苦手もしくは興味の持てないことが、
なんだか好きになれたり親近感持てたりするのは、
もっともっと嬉しいです~。
ひょっとしたら?この世の中、
嫌いなことはないんじゃないか?と思ってしまうくらい、
好きになるということは平和だと思います。
バッグに限らないのですが、
『好きなもの』のテイストとして、
はるか遠くにあって、
なんだか懐かしいような、
あたたかく貫録のあるもの。。。こういうのが好きです。
クラシカル、ノスタルジックなもの、
一人での行動や旅、文学、
上手く言えませんが、
便利じゃなくていいんです。
流行だとか、安価だとか、どうでもいいんです。
自分が手間をとることを楽しめたら満足なのです。
2月24日(水)は、店休日です。
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





こんにちは☆
いつも、ありがとうございます。
春の訪れを告げる梅の花もふんわりほころび、
新たな季節に向けて希望を膨らませる気持ちになります。
そんな、ほっこりするようなデザインの、
可愛らしいトートバッグのオーダーフェアです♪
BALLOON TOTE BAG
ORDER FAIR
バルーントートバッグ
オーダーフェア
2月18日(木) ~ 28日(日)
フェア期間中、17日・24日は店休日となります。

パラフィン加工された帆布(ベージュのみ)にあわせて、
付属のヌメ革8色から、
持ち手、本体帯、チャームを
お好みの色でオーダー承ります(*^^*)
お値段は、税込¥12100-です☆

色の組み合わせによって、
バッグの性格が変わってくるのが面白いです。
そのぶん、とても悩んでしまいますが、
カスタムオーダーフェアの楽しみでもあります!

カスタムカラーオーダー以外も、
単色でのオーダーも承ります。
単色は8色展開です。

お渡しは、
カスタムオーダーが4月末、
単色オーダーが3月中頃になります。

折りたたんだら、本当に紙風船みたい。。。
サイズは、タテ25×ヨコ20×マチ20センチと、
長財布がすっぽり入る大きさなので、
日常使いに持ちやすいです(*^^*)
パラフィン加工により、撥水性があるのと、
自立してくれるのも嬉しいです(*^^*)
みなさまの思い思いのイメージで、
どんなバルーントートが出来上がるのか?
とても楽しみにしております(*^^*)
ご来店、お待ちしております。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】




