fc2ブログ
line-s
12.19



てー てー  あし あし
てー てー  あし あし

一つ一つ
よく見て しっかり握って
よく踏みしめる しっかり支えて

手 手  足 足
手 手  足 あし

途中でもいい てっぺんでもいい
そこからは 何が見えるのかな?





beau dessin

軽くて柔らかい馬革の、
ポニーワックスというシリーズに、
新しいカタチが登場しました(*^^*)

スタンダードなトートバッグですが、
とても小っちゃい!

長財布は入るので、安心サイズの小ささです♪

IMG_6828_convert_20201218234851.jpg

お財布、スマホ、鍵、エコバッグは充分入ります(*^^*)

気軽にちょこっと持ちたいようなこんなサイズは、
大抵手持ちが多いです。

手持ちでもいいのですが、
肩にちょっと掛けられたらな~と思うことありますよね?

セミショルダーより少し長いので、
上着を着てても肩に掛けやすいです☆

IMG_6814_convert_20201218234741.jpg

スタンダードだけど、
この小ささはたまらない。。。

スタンダードをちょっと外れた感が面白いバッグです☆




先日、写真の整理をしてたら、
ものすごく高いアスレチック遊具のてっぺんに、
私と息子が登ってる写真が出てきました。

息子は5~6歳だと思います。

木登りや遊具を安全に楽しめるように、
呪文のようにいつも言ってた言葉が、
『手 手 足 あし』です(*^^*)

お陰で怪我無く、怖がることなく、
平気であちこち登れるようになりました。

子どものための言葉でしたが、
今思うとアスレチック遊具だけでなく、
いろんなことに使えそうで、
ちょっと面白く感じました。

不安定なこと、複雑なこと、
一つ一つ 手 手 足 あし
と、アクションの連続で、
見える景色が違ってくる。

ケガしないように、ひとつずつのアクションを楽しんで(*^^*)




明日、
12月20日(日)は、
16時クローズになります。


申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。



【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー









line-s
12.15




隙間の時間。
ついでの時間。

隙間の時間をちょこちょこ埋める。
ついでの時間を上手く使う。

いいことに近づいている気がして、
なんだかワクワク(*^^*)




beau dessin

ボーデッサンの、アルミボンディングシリーズから、
ショルダーバッグが仲間入りしました(*^^*)

アルミボンディングは、
ナイロン生地の裏にアルミフィルムを張り付けた、
特殊加工をしてある素材で、

表面の凹凸の表情と、
アルミフィルムによる立体感が魅力です♪

IMG_6554_convert_20201207170535.jpg

カラーは、左から
シルバー、カーキ、ゴールドです。

付属の布テープも上質でなめらかなので、
身体にフィットしやすく、
カジュアルでも品よくまとまります。

IMG_6596_convert_20201208120928.jpg

タフな素材なので、
水や汚れにドキドキしながら使わなくてもいいのが嬉しいです。

汚れた時は、部分的に中性洗剤を含ませた水洗いで
お手入れしてください。

IMG_6592_convert_20201208120859.jpg

アルミボンディングトートバッグオーダーフェアでは、
付属の革をいろいろ楽しみましたが、
このすっきり感、大人なカジュアルスタイルを楽しめそうです。

オールシーズン活躍できるのも嬉しいです。




『あと半月で、今年も終わるのか~。』
『コロナで一年があっという間に過ぎた~。』

などなど、いつもの年末の言葉とともに、
コロナという単語は付いてきますね。

この一年、時間の使い方をどれだけ考えたんだろう。。。

そして、人間は賢く出来ている生き物で、
どんなにつらいことがあっても、
ベースが上向きに出来てるので、
落ち込んでも笑おうとする。

落ち込むということは、
笑いたいからなんだと思う。

『いつまでこんな状況が続くんだろう・・・』と思うよりも、
『一日一日、いい状況に近づいているに違いない。』と私は思っていて、

通年より、より意識するようになった、
『隙間時間『と『ついで時間』で得たものを、
何かに役立てればなと思っています(*^^*)

そんな絵空事が、
実はものすごく大事なんだと、
最近とても思うようになりました。

想像すること。
創作すること。

屋号が創作屋で良かった(笑)?!





明日、
12月16日(水)は、
お休みになります。

よろしくお願いいたします。






【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー




line-s
12.14



根拠もなく 保証もなく
体裁もなく 訳もなく

そんなことが
私にはぴったりくる。

逆に言えば、

私らしさを求めるには、
なんの根拠も保証も体裁も理由も
必要ないということ。





b.stuff

ANNA~アンナという、
子羊のような肌触りの牛革。

アンナの中でも、赤がいい。いい色です。

この革はとても柔らかいので、
ギャザーを寄せた時のシルエットが美しく、
身体にフィットしやすく心地いいです(*^^*)

IMG_6782_convert_20201214214121.jpg

大きいほうのトートタイプは、
ギャザーを伸ばした状態にすれば、
A4サイズのものが入ります☆

IMG_6797_convert_20201214214027.jpg

特にポシェットはフィット感がよく、
お洋服の一部のポケットのような感覚です。

とにかく、軽いです(*^^*)

IMG_6776_convert_20201214214210.jpg

きんちゃく型という、ラフなデザインなのですが、
カジュアルスタイルで持った時、
質の良さがふだんのカジュアルスタイルを
キュッと引き立たせてくれます。

バッグは、こういうところが面白い。



よく聞く言葉ですが、
『無難に、黒。』

なんで???と、私は思っています。

理由を知りたいと思って、
ずっとこの仕事をしてるのですが、
どうやら何の根拠も今のところないです。

強いて言えば、売り場の売り文句かも(笑)

私の場合、『無難に赤』『無難にピンク』『無難にマルチカラー』などなど、
収拾がつかない内容になっています(*^^*)

私にとっての『黒』は、勝負色。
なので、使う場面はもちろん、質とデザインを厳選してしまう色。

とても無難じゃない。なかなか似合わない。
未だに難しい色です。

でも、この『黒』という緊張する色は、嫌いじゃない。

毎回つぶやきますが・・・
世の中にはいろんな色があるんだから、
何色でも何色でも取り入れて、
楽しんだもん勝ちかな~。。。

そうして、『似合う色』に出合う確率を高めたほうがいい気がするんです。
打席が多いだけ、確率は上がる。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー





line-s
12.14





先日12月11日からの、
アグリヴィンテージマガジン
ペーパーバッグフェア、

みなさまに楽しんでいただけて、
とても嬉しいです😊

ありがとうございます。


なんせ、見てるだけで楽しい紙面です(*^^*)
特に、食べ物ご紹介します~。




IMG_6664_convert_20201210220828.jpg

IMG_6668_convert_20201210220931.jpg

IMG_6686_convert_20201210221339.jpg

IMG_6642_convert_20201209215145.jpg

IMG_6648_convert_20201209215243.jpg

IMG_6655_convert_20201209215456.jpg

IMG_6646_convert_20201209215337.jpg

IMG_6677_convert_20201210221154.jpg

載せきれない。。。
いろいろありすぎて。。。

たくさんの紙面(バッグ)から投げかけるメッセージは、
受け取る側で違いがありますが、
心を弾ませる要素がいっぱいです☆


アグリ
ヴィンテージマガジンペーパーバッグフェア


12月25日までです♪

みなさまのご来店を、
お待ちしております。


【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー






line-s
12.13


お次の紙面は、インテリア(*^^*)
どんな空間に居たいですか?




IMG_6652_convert_20201209215407.jpg

IMG_6653_convert_20201209215434.jpg

IMG_6656_convert_20201209215517.jpg

IMG_6657_convert_20201209215539.jpg

IMG_6683_convert_20201210221314.jpg

IMG_6682_convert_20201210221248.jpg

IMG_6674_convert_20201210221103.jpg

IMG_6659_convert_20201210220733.jpg

1960~70年代のファブリックやテキスタイル、
インテリアグッズなどなど、
見てるだけで生活空間変わっちゃいそうなものばかりです。

ちょっとした緊張感が自分を育ててくれそうです。





line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top