fc2ブログ
line-s
11.22



色づく木々がきれいだったり
趣味に使う時間が時々あったり
気持ちを共有出来たり
思わぬハプニングにあったり

大きいことではないけど、
数えきれないほど楽しい瞬間がある。

数えてみたとすれば、
間違いなく楽しい瞬間の方が多いんだと思う。





a.o.b

このところの小春日和を思わせるような生地。

表面の凹凸が面白い、
尾州毛織物の生地。

世界三大毛織物の一つが日本の尾州織りです。

尾州織りを贅沢に使って作られたバッグは、
まるで一枚の絵を持っているような感覚になります。

IMG_6290_convert_20201116171227.jpg

付属の革は とても柔らかく、
生地のシルエットをきれいに見せてくれます。

実はこの革、抗菌加工された革なんです☆

なので、ハンドルの部分はあえて革を表に出してアクセントにせず、
内側(手や体に当たるほう)に使ったんだそうです(*^^*)

IMG_6300_convert_20201116171319.jpg

デザインは、ワンショルダーと、
バケツ型トートバッグです。

どちらのカタチも、
使いやすいカタチです。

IMG_6319_convert_20201116171358.jpg

抗菌加工された革のフラップポケットには・・・
いいものが入っています♪

ちょこっと持ちの便利バッグが、
小さく折りたたまれてはいってるんです。

街歩きが楽しめそう(*^^*)

IMG_6322_convert_20201116171414.jpg

抗菌加工をほどこされた生地と革。
作り手さんからの素材説明のメッセージも嬉しい。




この数年、秋を感じる間もなく冬を迎えてた気がしますが、
今年は清々しくもゆっくりと、
秋を堪能出来てる気がします(*^^*)

季節の移ろいや日々の出来事に、
嬉しい楽しい気持ちにしてもらってます(*^^*)

ひょっとしたら毎年そうだったのに、
このコロナ禍で、季節や日々を一層見つめることが多くなった分、
気がつくことが多くなったのかもしれません。

長い長い歴史の中の、
ほんの一部分を生きてる私は、
コロナ禍という歴史上大きな出来事の中でも、

季節を感じ、素敵な人と出会い、
美味しいものを食べ、学びを得ることが出来る。

何か大きな【ラッキー】といえることがなくとも、
私は充分すぎるほど、何もしなくても【ツイてる】のだと思います。

そう思っているので、
【ラッキーアイテム】より【自分が好きなもの】に興味がありますし、
タイミングも考えません。

自然は流れてる。
歴史は動いてる。
その一部分である自分がいるだけ。。。。。なのに、
ちょこちょこ楽しい。ちょこちょこ嬉しい。

たくさんの人のおかげなんだと思う。
ありがとうございます(*^^*)





明日11月23日(月)は、
店休日になります。


よろしくお願いいたします。






スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top