偶然、有名な映画の原作を、
朗読で聞くことになった。
冷たい夜空を眺めながら聞いた
色も映像もない朗読は、
星の瞬きを
一層美しく見せた。

ikot
ちょっと持つのに、ちょうどよいサイズの、
巾着式ハンド。
ヌバック状のバッファロー革なので、
しっとりした肌触りが心地よいです~。
バッファロー特有のシボが、
可愛らしいデザインの中にも高級感があります(*^^*)

持ち手とバッグにあけてある持ち手を通す穴は、
キラキラレザーを使用しています。
金具を使用してないぶん、
軽く仕上がってます。

大きすぎない巾着型なので、
クシュっと絞ったt時のシルエットがきれいです。
グレーやブラウンというアースカラーは、
これからの装いに心地よく馴染んでくれる色なので、
おすすめです~。
いつ何時にも、ハマり事の多い私は、
只今『朗読』というものにハマってます。
実は、ちょっと接客の勉強にもなるかもしれないと思って、
(人見知りで話下手なため)
声の練習にと・・・続けてるんです・・・
成果はさておき・・・(笑)・・・。
たまに、ウォーキングする時、
YouTubeの朗読を聴きながら歩くのですが、
(窪田等さんか、しまえりこさん)
映像でもなく、絵本でもなく、文字を追うわけでもない、
ただ『聞くだけ』の朗読は、
とてもシンプルですが言葉の一つ一つが響きます。
そして、あらためて日本語の美しさを感じます。
先日は『美女と野獣』を聴きながら歩きました。
これから寒くなりますが、
夜空の美しい季節でもあります。
寒空のもと、ウォーキングと朗読を聴くこと楽しみに、
ぼちぼち続けていこうと思っています(*^^*)
P.S 小学校時代の通知表の生活面を書く欄には、
いつも『元気は良いが、言葉遣いが悪い!』と書かれてた私だからこそ、
いま、こういうことに興味を持ってるのかもしれません。
スポンサーサイト
| HOME |