fc2ブログ
line-s
11.08



刻一刻と深まる季節の息づかいが
過ぎ行くものの名残りを消し去り、
移ろうものの美しさを見せてくれる。

季節に感情はないのに、
巡り巡って来るものに、
気持ちを重ねてしまう秋。



IMG_6128_convert_20201107180128.jpg
a.o.b

もしゃもしゃした(笑)ウールのドット。
個性的な生地をたっぷりと贅沢に使ったバッグ。

まだジャケットを着ないけど、
いや、着ようかな・・・という季節、
バッグだけでも一足先に季節を楽しんでしまいたいです(*^^*)



デザインが微妙に違う、2タイプです。
カラーはKUROとBENIの2色です。

IMG_6135_convert_20201107180145.jpg

お洋服屋インテリアで使うというより、
バッグで使うからこの生地は良いんだと思う。

IMG_6143_convert_20201107180219.jpg

バッグというポイントアイテムに、
個性的な生地が似合ってます(*^^*)

生地を贅沢に使った『落ち感』も楽しんでください。
質が良いのでだらしなく見えないと思います。

IMG_6152_convert_20201107180314.jpg

ハンドルに用いている牛革は、
握ったり肩に掛けたりしやすい柔らかさです。

バイカラーがアクセントになっています。

IMG_6158_convert_20201107180420.jpg

もしゃもしゃしたバッグの開閉口が使いやすいように、
ちょこっとツマミが付いています。

このひと手間、嬉しいですね☆

冬は苦手なはずなのに・・・
秋冬のアイテムを見ると、わくわくしてしまいます・・・



ここのところ、自宅の片付け続行中でして、
ようやくまとまりかけてホッとしてます。

この秋、読むつもりで買った2冊の本も、
模様替えをしてちょっとした読書コーナーを作り、
ようやく2冊目を読むに至りました。

私は、自分の記憶を含めた感情というものと、
本の内容を重ねて読んでしまうことが多いのですが、
時間の捉え方を考えさせられました。

私は何かに秀でていることがないので、
周囲に助けていただくことが多すぎるのですが、
『つなぎ』のパーツとして
なんらかの役割を果たせるといいなと思っています。

私が携わることの完成品を見ることは、
一生ないと思いますが、

携わったことによる変化を楽しみに、
毎日が巡っている気がします。

私は、『つなぎ』のパーツで、
作り手とお客様とをつなぐ窓口になりますが、
バッグやいろんなアイテムを通して、
お互いが心地よい空気の中でいられるといいなと思います(*^^*)

そんなことを思いながら、
どこに行こうか?なにをしようか?
だれに会いに行こうか?

考え中です。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー




スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top