fc2ブログ
line-s
11.30




今日は、クリスマスツリーを出しました。

明日から、12月になります。

クリスマスというと私は、
心なしか寂しさを感じるのですが、

プレゼントを探しに来られる方々のあたたかい気持ちに、
幸せを感じて嬉しくなるのでした(*^^*)





ikot

冬季限定とは言わず、
素材を楽しんで持っていただきたい、
とても便利なデザインのお財布♪

おしゃれな封筒みたい。

ファーは山羊革、本体は牛革です。

IMG_6358_convert_20201122154734.jpg

来年の干支を狙ったつもりはないのですが、
モーモー牛柄と、レオパード柄の2種類です。

このお財布、大小同じような使いやすい作りになっています(*^^*)

IMG_6361_convert_20201122154750.jpg

コインスペースが、がばぁーっと開くんです。
仕切りもあり、カードも十分入ります。

アクセサリー感覚で持てるおしゃれさもあり、
機能面もしっかりしてるところが嬉しいですね♪



今朝も寒かったですね・・・

まだ上着を着なくても大丈夫なのですが、
この冬は寒くなると聞いていた私は、
少し肩透かしを食らった状態です。。。

毎年、冬を無事健康で乗り切るように、
いろいろ気を使うのですが、
今年はちょっと強気なのです。

最近、ありがたいつながりをいただいて、
野菜ばかりの食事になっています。
(私が作るものは知れてるのですが・・・)

これをきっかけに体調整うのも嬉しいのですが、
料理上手になってしまうかも☆と、
淡い期待を自分にしています。

私はクリスマスにワクワクするタイプではないのですが、
(どちらかというと、正月にワクワクする)
冬休みに帰って来る息子に、
何食べさせよう・・・と、ワクワクしています。

美味しいって、嬉しい。





スポンサーサイト



line-s
11.28



MOOD ムード

その場の気分
雰囲気
佇まい
おもむき

色もカタチもないのに
いいものが欲しい




IMG_6390_convert_20201127222753.jpg
fiorentina

フィオレンティーナの人気のリュックが、
リネン×アクリルのツイル生地の新素材で入荷しました(*^^*)

このリュック、
ほん・・・・・っとに使いやすいんです♪

素材が変わると雰囲気も変わりますね(*^^*)

IMG_6393_convert_20201127222815.jpg

ツイル生地だと雰囲気も落ち着いていて、
カジュアルスタイルが品良くまとまる気がします。

デザインもすっきりしてるので、
お仕事でもプライベートでも、
幅広く活躍してくれると思います(*^^*)

IMG_6383_convert_20201127222723.jpg



『とってもいいムードです。』と言って、
この商品をご紹介してくださったデザイナーさん。

そして、変にこういった言葉に引っかかる私(笑)。

『・・・・・。なんか、いいでしょ?』と、控えめながらも、
自信たっぷりな雰囲気が、私にはバリバリ伝わってしまいました(*^^*)

『MOOD』があるというと、
恋愛などのロマンチックなことをイメージしてしまいがちなのですが、

雰囲気、佇まい、空気感の素敵な人って
たくさんいらっしゃいますね☆
憧れの人。。。

きっと、言葉には出来ないその方なりのストーリーを、
しっかり持っていらっしゃるんでしょう。。。

自分自身がそうなることは理想ですが、
自分にとって憧れの人がたくさんいるということは、
理想に近づく羅針盤のようで、
とても大切だなぁと思うのです(*^^*)

色もカタチもないからこそ、
大事にしたいですね。





line-s
11.27



いつも、ありがとうございます(*^^*)

こんなにあっという間に『師走』を迎えるの???というほど、
見えない何かに向かい合う日々だったと思います。

不安もあり、発見もあり・・・ですが、
きっと、新たな発見の方が多いんじゃないかな?と、
やっぱり思う私です。



12月のお休み

10(木) ・ 16日(水) ・ 26日(土) ・ 30日(水) ・ 31日(木)

不定休

よろしくお願いいたします。





私物ですが(*^^*)

どちらも、同じ型。素材違い。
モキップのパッチワーク2WAYバッグ。

左は定番のグリーン。
右は数年前のモキップフェアで、
数量限定のマルチカラーを、
創作屋オリジナルでオーダーしたもの。

ブラック系とブラウン系があって、
私は迷ってブラックにしようと思ったら限定数埋まってしまい、
ブラウン系にしたのかな?

レア商品です~。

IMG_6405_convert_20201127222906.jpg

あらためて、このバッグを見ると、
個性の大切さを感じます。

サンプルを考える時、電話口で
デザイナーさんと革スワッチを眺めてやり取りしながら、
遊び心ある配色を決めました。

個性を出すというと、少し尖がったイメージもあるのですが、
個性を出すということを『自然体』という言い方にすると心地よく、
しかもシェアしやすくなるのではないでしょうか。

今、私は極力『自然体』でいたいと思っています。
というか、『自然体』の心地よさを発信しシェア出来るといいなと思っています。

今までの自分を否定することではありませんが、
好奇心を持って、自分の判断を楽しんでいこうと思っています。

なんか、そんなイメージのオリジナル商品も考えてみようっと。
メーカーの皆さま、今後とも、お知恵拝借お願いいたします。






line-s
11.24




要は考え方次第なのであって・・・

一つの事実が成り立つ理由を
決めるのは自分。
決めないのも自分。

決めるにしろ、決めないにしろ、
違う方向から成り立つ理由を
工夫して作るのも自分。





neld

風合いのある帆布・・・に見えるのですが、
帆布のようなコシのあるポリエステル生地。

帆布(コットン)のような風合いもあり、
撥水性や軽さ、長時間使用したときの洋服への色移りがしにくい素材です。

IMG_6344_convert_20201122154611.jpg

すっきりしたデザインなのですが、
実は、あちこちポケットがあるのが嬉しいです。

デザインと機能性をとても工夫して作ってくださってます(*^^*)




≪ストレス解消で、ぱーっと!≫というのが苦手です、私。
私は、それでストレスが解消されたためしがないので~(笑)
性格の問題でしょうね・・・性格良くないのかな?

それはさておき、

ストレスというか、不満は人間なのでいろいろあるのですが、
私の場合、それで悩むというよりは、
それと付き合ってる気がします。

向き合ってるんじゃなくて、
付き合ってる。

不満や不便がないと、工夫が生まれないからです。
付き合ってると言うか、利用してるのかも(笑)

固定概念から外れた世界から不満部分を見てみると、
案外面白かったりします。

工夫:アイデアの宝庫に見えることさえあります。

デザイナーは、
そういうモノ作りをされてるのかな?とも思います。



明日、11月25日(水)は、
お休みになります。


よろしくお願いいたします。




【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー









line-s
11.22



色づく木々がきれいだったり
趣味に使う時間が時々あったり
気持ちを共有出来たり
思わぬハプニングにあったり

大きいことではないけど、
数えきれないほど楽しい瞬間がある。

数えてみたとすれば、
間違いなく楽しい瞬間の方が多いんだと思う。





a.o.b

このところの小春日和を思わせるような生地。

表面の凹凸が面白い、
尾州毛織物の生地。

世界三大毛織物の一つが日本の尾州織りです。

尾州織りを贅沢に使って作られたバッグは、
まるで一枚の絵を持っているような感覚になります。

IMG_6290_convert_20201116171227.jpg

付属の革は とても柔らかく、
生地のシルエットをきれいに見せてくれます。

実はこの革、抗菌加工された革なんです☆

なので、ハンドルの部分はあえて革を表に出してアクセントにせず、
内側(手や体に当たるほう)に使ったんだそうです(*^^*)

IMG_6300_convert_20201116171319.jpg

デザインは、ワンショルダーと、
バケツ型トートバッグです。

どちらのカタチも、
使いやすいカタチです。

IMG_6319_convert_20201116171358.jpg

抗菌加工された革のフラップポケットには・・・
いいものが入っています♪

ちょこっと持ちの便利バッグが、
小さく折りたたまれてはいってるんです。

街歩きが楽しめそう(*^^*)

IMG_6322_convert_20201116171414.jpg

抗菌加工をほどこされた生地と革。
作り手さんからの素材説明のメッセージも嬉しい。




この数年、秋を感じる間もなく冬を迎えてた気がしますが、
今年は清々しくもゆっくりと、
秋を堪能出来てる気がします(*^^*)

季節の移ろいや日々の出来事に、
嬉しい楽しい気持ちにしてもらってます(*^^*)

ひょっとしたら毎年そうだったのに、
このコロナ禍で、季節や日々を一層見つめることが多くなった分、
気がつくことが多くなったのかもしれません。

長い長い歴史の中の、
ほんの一部分を生きてる私は、
コロナ禍という歴史上大きな出来事の中でも、

季節を感じ、素敵な人と出会い、
美味しいものを食べ、学びを得ることが出来る。

何か大きな【ラッキー】といえることがなくとも、
私は充分すぎるほど、何もしなくても【ツイてる】のだと思います。

そう思っているので、
【ラッキーアイテム】より【自分が好きなもの】に興味がありますし、
タイミングも考えません。

自然は流れてる。
歴史は動いてる。
その一部分である自分がいるだけ。。。。。なのに、
ちょこちょこ楽しい。ちょこちょこ嬉しい。

たくさんの人のおかげなんだと思う。
ありがとうございます(*^^*)





明日11月23日(月)は、
店休日になります。


よろしくお願いいたします。






line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top