『自分探し』という言葉があるけど、
『自分探り』と言う方が、しっくりくる。
『探す』ことは 外に求めること。
『探る』ことは 内に求めること。
似たようなことで、
バランスの問題だろうけど、
セオリーにとらわれず『探る』ことが面白くて。

ikot
丁度、長財布が入るサイズの、
こぢんまりとした2WAYハンド。
パイソンプリントとクロコダイル型押しが、
小っちゃいバッグでもキリリとした存在感があります。

普通に丸いハンドルと思いきや、
ちょっと先がとんがってまして、
かわいい雫型になっています(*^^*)
持ったら隠れるので・・・わかんなくなるんですけど(*^^*)
でも、そこがいいところ。

このバッグのように、
『カチッとしてる』とか、『素材にインパクトがある』とか、
バッグ自体に『キリリっ』とする要素があるものは、
カジュアルでも、フォーマルでも活躍してくれます。
無難になんでも使えるよりも、
無難じゃなくてなんでも使えるほうが、
おしゃれを楽しめると思います。

そして、なんか嬉しい使い勝手の良さ。
サイドの部分は見えてしまうので、
フォーマルシーンの時は、
見えても奇麗なものを入れるか、
上品なハンカチで覆うといいと思います。
こういうことは少しの手間ですが面倒と思わず、
招かれる方の思いやりとして手間を楽しむつもりで(*^^*)
やってみると、楽しいです。

時と場合と場所。
装い全体のコーディネートも大切ですが、
TPOに合わせた自分を作ることも大切です。
自分にどんな演出をして、
どんな時間や空間を楽しみますか?
最近の楽しみが、
言葉の勉強と体を動かすこと。
何かを始めて続けるにあたって、
当然出てくる壁ってありますよね。
上手くいくときはいいのですが、
気が乗らない、成果が出ないなどなど。。。(*^^*)
ちょっとスピードダウンしたり、
立ち止まってしまったとき、
じーーーっくり自分を分析してみるようにしています。
つまり、何が苦手(下手)なのか?足りないのか?
自分探りをしてみるんです。
探り当たったら実行、違ってたら探り直し・・・の繰り返しですが、
この繰り返しでマイルールがどんどんできていくのが楽しみでもあります。
この『探る』という繰り返しを、
失敗や後悔とはもったいなくて呼べない。
言葉の勉強も体力作りも、一人でやってるようですが、
誰かのお世話になって出来てることなので、
せっかくだったら自分にとって心地よいものでいたいのです。
探る。。。宝さがしみたいでしょ?
明日、10月29日(木)は、
お休みになります。
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
時間と持ち物と出会い。
自分のペースで、
お気に入りの物を持参して、
素敵な場所や食べ物、人と出会うこと。
それぞれが、いいものであるといいなと願いつつ、
目的地を探る。

ikot
柔らかな牛革で作られた、
シンプルなショルダー2型のご紹介です。
カラーは、ブラックとシルバー。

このシンプルさ、どことなく懐かしい気がするのは、
おじ様がもっていそうな感じだから?と、
勝手に思っています。
金具と箔が、女性らしさを出してますけど。

でも、かえってこの『おじ様感』というのは機能的だし、
トラッド系のスタイルにとても合うんです(*^^*)
トラッド系スタイルにナチュラル系のバッグ持つより、
個性的でおしゃれだと思うのです。

コチラの大きいタイプのショルダーは、
入れるところが3か所に分かれてますので、
『どこ入れたっけ???』になってしまいそうですね。
お財布やスマホ、鍵など、
よく取り出すものは真ん中のスペースに入れてください。
真ん中だと、どっち向いてても間違いないと思いますので(*^^*)

コチラの大きいタイプは、
ファスナーの間にちょっとしたハンドルが付いていますので、
2WAYになってます。
バッグの中のものを出し入れするとき、
ちょこっと持ち手があると便利ですね。

ただでさえ持ち物の少ない私は、
こんなに入れるとこあったら、
何入れていいのかわからなくなるのですが、
こういうの持って、電車の旅に出たいです。。。
出掛ける目的によって持ち物は違ってきますが、
どの腕時計を持って(もちろん、モキップ腕時計です。)、
どのバッグ持っていこうか???と考えることは、
旅の前の楽しみであります。
何を着ていこうか?本はどれを読もうか?などなど。
大掛かりな旅行はなかなかできないのですが、
澄んだ青空の広がるこの季節、
好きなスタイルで出掛けたくなりますね(*^^*)
何するあてもなく・・・という一日でも、半日でもがあると、
何気ない毎日の出来事が、なんだか嬉しくなります。
目的は後付けで。
とりあえず、出掛ける。
『あー、
今が切り替え時かなぁ。。。』と、
何度となく思っては、
新しい目標立てたり、
方向性をちょこっとずらしたりして、
その時々の自分の変化を楽しんでる。
しかし、その『時々』って、
私、よく来るよなぁ。。。

via doan
デザインのカーブラインに
キラッとした山羊皮をあしらった、
ポリウレタンの軽量バッグ。
しっとりしたラバーのような質感で、
とても柔らかいです。
摩擦に強く、撥水性も高いので、
安心してポンポン使えます(o^^o)

革以外で、おしゃれな『軽いバッグ』を選ぼうとするとき、
今やいろんな素材があります。
いろんな素材があるぶん、しっかり選ぶことは大切で、
そうしないと、なんとなく『貫禄』がないバッグになってしまう。
言葉は悪いですが、安っぽくなってしまいがちです。

なので、素材の質感をしっかり見ることをおすすめします。
わかりやすく言えば、
伝統的素材かハイテク素材を選ぶことと、
付属のパーツに手抜きがないかを考えて選ぶと、
間違いないと思うのです。

革じゃないからこそ、
宙ぶらりんな素材や作りじゃない方がいいです。
(いや、革もかな?)
私がある程度歳を重ねているせいか?
つくづく、そう思います(笑)
てか、そんなのが似合うようになったんでしょね(笑)
いいことです♪

時々耳にすることですが、
『重たいのが持てない〜』『軽いのじゃないと〜』
というお声。
((年齢が・・・))という理由ではなく、
もっともっと素敵な素材にチャレンジするつもりで、
おしゃれな軽量バッグを選んでいただきたいです(*^^*)
唐突ですが、
私の血液型って何型に見えてるのでしょうか?
ほとんど当てられた試しがないのです。
先日遊びに行った(ゴハンまでご馳走になった)先の方も、
『ごめん!ずっとアナタはB型だと思ってた!』言われました。
ごめんじゃないんです。
B型と言われるのは、
私にとって褒め言葉ですので嬉しいんです。
お友達にB型が多いですし(o^^o)
私の中のどんな要素がB型なんだろう?
方向転換をサクッと躊躇なくしてしまうところだろうか?
何事もあまり執着してないところだろうか?
ひとり行動が好きだから?
何かにハマってしまいやすいから?
逆に、本来のO型の要素はなんだろう?
・・・わからん。
というか、考える気ゼロ。
O型でB型。気に入ってる。
MOQUIP
WATCH
ORDER FAIR
モキップ
腕時計
オーダーフェア
10/23 Fri. 〜 11/3 Tue.
期間中10/29店休日です。

こんにちは(*^^*)
いつもありがとうございます。
お待たせしました〜!
独特なアンティークのような雰囲気が、
素敵な趣があるレザーブランド『MOQUIP』より、
腕時計オーダーフェアのご案内です♪

この期間、お好みのムーブメントと革ベルトを組み合わせて、
オリジナルの腕時計をオーダー承ります。
併せて、現在ご使用中のモキップ腕時計の
ベルト交換及び、メンテナンスも承ります。

ムーブメントの文字盤は、
どれも個性的でかっこいいですね。
ムーブメントのデザインに合わせて、
革ベルトを選んでいただくのですが、
デザインや素材によって金額が違います。
腕時計オーダーの場合、
ムーブメントの金額(¥28000- 〜 ¥37000- ) に、
➕ベルトの金額 (¥0- 〜 ¥8000-)が、
腕時計の金額となります。
サイズはSとMの2サイズですが、
サイズのご要望があれば、ご相談ください。
お渡しは、12月半ばの予定です。

お持ちのモキップ腕時計のベルト交換の場合、
¥8000- 〜 ¥16000-です。
メンテナンスは職人さんに届けたのち、
見積もりお知らせいたします。
メンテナンス込みの電池交換は¥2000-です。

モキップ腕時計は、初めてお取引きさせていただいてから、
お店で扱っているのですが、
メンズチックなところが、
いつものスタイルのちょっとしたアクセントになってて、
長年愛用させていただいています。
ブログで私がよく身につけてるものが、それです♪

時間を刻むこと、
一秒一秒を繋げていくことは、
長い長い歴史の中の
ほんの一部分に過ぎないのですが、
その一部分をお気に入りの時計で、
自分らしい時間を刻む事ができると、
とても幸せだと思います。

この機会に、
ぜひ一度ご覧になってみてください。
みなさまのご来店を、
心よりお待ちしております。
昔っからの好みは変わらない。
変わらないというか、
私の変化と一緒に進化していってる。
おそらく、これかも進化していく。
その時々の自分にベストな状態で。

zoo
サコッシュは最近の人気アイテムですが、
シンプルなものが多いです。
せっかくだったら~このくらいのインパクト、
いかがでしょうか(*^^*)
マットな質感に仕上げているパイソン。
とても大きなウロコは6mのパイソンならでは。

背面はとてもソフトな牛革です。
表面はもちろん、背面やベルト・金具など、
脇役部分も上質なものを使用しています。
サコッシュは身にまとうように持つバッグなので、
素材のしなやかさも大事です。
とにかく、柔らかい。

ショルダーベルトは外すことができますので、
クラッチバッグとしてもご利用になれます(*^^*)
リュックや大きめのバッグとの併用ができるのも便利です。
これからの装いに、
上着の裾からチラッとのぞかせてもおしゃれですね♪
・・・どこか行きたくなりますね(*^^*)
今年は『秋』らしい『秋』に恵まれてる気がします。
コロナ禍ということ以外は!
とにかく、どっか行きたい。
で、何をするにも体力が資本。。。ということで、
最近YouTubeのエクササイズにハマってしまい、
心地よい運動を続けています。
スポーツはいろいろしてきたと思うのですが、
ここ2年ほどご無沙汰でした。
なまってます。。。カラダが。。。反省。。。
やっぱり、体を動かすことは気持ちがいい。
そして、スポーツウエアが好きだ。
なぜか昔っからジャージや体操服は似合うと言われてました。
なので、好きなんだと思う。
先ずは、カタチから。。。それでもOK.と思ってる。
『この冬は、すごく寒くなるんだって!』と、
いろんな方から聞くのですが、
負けずにトレーニングに励みます!
そして、どっか行くぞー。
明日10月21日(水)は、
お休みになります。
よろしくお願いいたします。