fc2ブログ
line-s
09.18



年齢を重ねていくうちに、
色の好みというものが変わってきます。

多くの方は、若い頃はモノトーンが好みで、
歳とともに明るい色を好むようになると言いますが、

私は若い頃は『黒』という色が苦手で、
最近ようやく理解できてきた気がします。

どちらにせよ、一生のうちにみんな、
すべての色をすきになるんじゃないかな?





t.a.design

黒地にシルバーホワイトのサークルステッチされた、
立体感が面白い生地。

シルバーの革ボタンが、
生地のサークル模様と対比してて面白い。

IMG_5445_convert_20200914164127.jpg

黒だけ。白だけ。というより、
黒白使いのバイカラーは、
どんなバイカラーよりもメリハリがあります。

色をたくさん使うよりも、
インパクトがあるかもしれません。

IMG_5436_convert_20200914164030.jpg

黒白のバイカラーの好きなところは、

ブラック系かホワイト系かでまとめれば、
すっきりクールになりますし、

いろんな色系でまとめれば、
古風な個性派になれるところです。

IMG_5439_convert_20200914164050.jpg

いつも思うのですが、
日本は着物文化の国なので、
柄×柄をもっと楽しんでいいんじゃないでしょうか?

柄には無地・・・というのもいいんでしょうけど、
写真のように、ちょっと寂しくなりがちです(笑)

それよりは素材の質感をそろえるとか、
柄×柄で色のグラデーションを遊んだり、
グラデーションを出したほうが、
いいと思っています。

IMG_5425_convert_20200914163951.jpg

というのは、私の持論でして、
無地を素敵に着こなす方は多いです。

そんな方々の色の扱いを
お手本にさせていただきたいのですが、
なんだか自分らしくないので、
控えめです。。。

そう。。。『控えめ』という雰囲気を飾ってみると、
無地の魅力に気がつきいたのです。

IMG_5432_convert_20200914164010.jpg

この歳で、そんな良さがわかった私は、
時々無地を楽しんでいます。

しゃべらなければ、控えめな性格に見えるようですので、
そんな自分の一面も楽しんでみようと思います~。




スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top