fc2ブログ
line-s
09.18



年齢を重ねていくうちに、
色の好みというものが変わってきます。

多くの方は、若い頃はモノトーンが好みで、
歳とともに明るい色を好むようになると言いますが、

私は若い頃は『黒』という色が苦手で、
最近ようやく理解できてきた気がします。

どちらにせよ、一生のうちにみんな、
すべての色をすきになるんじゃないかな?





t.a.design

黒地にシルバーホワイトのサークルステッチされた、
立体感が面白い生地。

シルバーの革ボタンが、
生地のサークル模様と対比してて面白い。

IMG_5445_convert_20200914164127.jpg

黒だけ。白だけ。というより、
黒白使いのバイカラーは、
どんなバイカラーよりもメリハリがあります。

色をたくさん使うよりも、
インパクトがあるかもしれません。

IMG_5436_convert_20200914164030.jpg

黒白のバイカラーの好きなところは、

ブラック系かホワイト系かでまとめれば、
すっきりクールになりますし、

いろんな色系でまとめれば、
古風な個性派になれるところです。

IMG_5439_convert_20200914164050.jpg

いつも思うのですが、
日本は着物文化の国なので、
柄×柄をもっと楽しんでいいんじゃないでしょうか?

柄には無地・・・というのもいいんでしょうけど、
写真のように、ちょっと寂しくなりがちです(笑)

それよりは素材の質感をそろえるとか、
柄×柄で色のグラデーションを遊んだり、
グラデーションを出したほうが、
いいと思っています。

IMG_5425_convert_20200914163951.jpg

というのは、私の持論でして、
無地を素敵に着こなす方は多いです。

そんな方々の色の扱いを
お手本にさせていただきたいのですが、
なんだか自分らしくないので、
控えめです。。。

そう。。。『控えめ』という雰囲気を飾ってみると、
無地の魅力に気がつきいたのです。

IMG_5432_convert_20200914164010.jpg

この歳で、そんな良さがわかった私は、
時々無地を楽しんでいます。

しゃべらなければ、控えめな性格に見えるようですので、
そんな自分の一面も楽しんでみようと思います~。




line-s
09.15




私は、高価なものではないけど、
口紅をおしゃれなポーチに入れることにしている。

サイズや機能性よりも、
はっきり言って、かっこつけ重視で選んでる。

バッグの内ポケットに そのままポイってことは、まずない。
ビニールの安いポーチに入れることもない。

化粧直しはほとんどしないけど、
結構こだわった入れ物に入れてる。

これは昔っからのマイルールだ。

こういう女子力は、
持っとくべきかなと思っています(*^^*)

悲しいことに、いまマスク生活で、
口紅を持ち歩いてないということ・・・。




deux mille

小物を変えると気分が変わる(*^^*)
スペイン製ゴブラン織りで作られた、
キュートな口金ポーチ。

IMG_5480_convert_20200915164656.jpg

表の丸いモチーフは、
人工スエードをあしらっています。

裏面は牛革です。

IMG_5472_convert_20200915164013.jpg

ブルー系は少し落ち着きますが、
丸いモチーフのブルーが鮮やかで、
クラシカルな雰囲気があります。

IMG_5474_convert_20200915164032.jpg

ちょっとポーチだけ持って席を外すときまで、
なんだか話題になりそうなアイテムです。

IMG_5477_convert_20200915164725.jpg

中はポケットが一か所。
ドット柄の裏地がかわいいです~。

口金幅が14センチ、深さ10センチほどなので、
スマホ入れて、財布入れて・・・は無理ですが、
気に入ったお化粧品や小物を入れるくらいだとOKです。

バッグの中の見えない部分を、
整理整頓したり、洒落込んでみたり、
そんな見えないところがちゃんとしてると、
なんだか気持ちがいい。

無駄な持ちものが多いと、
なんだか身体まで疲れるので、
いつも気を付けています。。。

ぜんぶが小ぎれいには出来ませんが・・・(笑)




IMG_5470_convert_20200915163957.jpg

弊店では、9月16日(水)から、
のべおかプレミアム商品券がご利用になれます。

ですが、
初日の明日16日(水)は店休日です。
すみません。

弊店では17日(木)からのご利用をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。


line-s
09.14




時々は、
無意味な時間と向き合って、

時々は、
人の時間を付き合って、

時々は、少し、
ひとりの時間を持てるといいな。





b.stuff

インディゴブルーの落ち着いた色合いの
丸型トートバッグ。

張りのある牛革なので、
形崩れの心配もなく、
しっかり『まるく』持てます(*^^*)

IMG_5381_convert_20200912175512.jpg

丸いバッグにしては、少し大きめです。

マチ幅も7センチほどありますので、
ペットボトルやちょっとしたランチボックスも、
ゆっくり入りますよ☆

IMG_5380_convert_20200912175456.jpg

角のない丸型トートは、
見た目からしても、なんだか和みます。

いつもの持ち物が、そばで和んでくれると、
気持ちにゆとりが生まれるのかな?




芸術の秋です。
読書の秋です。
食欲の秋です。

なかなか、コロナ禍でお出かけしにくいのですが、
感染症対策バッチリにして、密に気を付けて、
少しは出掛けたいものです。

私は、いろいろに詳しいわけではないのですが、
美術館や博物館、図書館などが好きみたいです。

あの、静かーーーーな空気。
自由な自分だけの時間。
併設のショップやカフェ。

なんか、行っただけで利口になった気持ちになれるので~。

自分時間、この秋ゆっくりと持てるといいですね♪






line-s
09.13



鮮やかだった世界を
秋の風が吹き飛ばしてしまった。

呆然と見上げるだけの空は、
どことなく寂しいけれど、

ぽっかり空いた心の中を、
しんみり癒してくれてる気がする。





b.stuff

もう、9月半ばです・・・☆
あっという間に。

そろそろ秋色が気になりますね(*^^*)



IMG_5402_convert_20200913115342.jpg

大きすぎず、小さすぎず。
通勤にもちょうどいいサイズのショルダー。

肩からでも腕からでも掛けやすいデザイン。

ショルダーベルトの付け根の、
丸革のリングがすっきり見せてるポイントかも。

IMG_5413_convert_20200913115446.jpg

長財布がすっぽり入るポシェット。
ふっくらしたデザインが可愛らしいです。

カラーはビーツ↑とインディゴ↓です。

IMG_5423_convert_20200913115636.jpg

同じ深い色でも、
ブラックを持つよりは、インディゴブルーを持つほうが、
お洋服などの色との馴染みがいいような気がします。

カチッと決まりすぎないので、
気軽に使える深い色です(*^^*)

IMG_5405_convert_20200913115400.jpg

ブラックは選び方にもよりますが、
モード系になりがちです。

インディゴはクラシカルなトラッド系なので、
カジュアルでも品よくまとまるので、
おすすめしたい色です。

IMG_5418_convert_20200913115539.jpg

まだ日中暑いですが、
秋の気配を感じつつ、
これからの季節を楽しむ準備をしたいですね☆




この夏、近場には行ったけど、
ほんとお利口さんにじっとしてた。

あちこちするのが大好きな私にとって、
こんなこと、初めてじゃないかな?

なので、あっという間に9月半ばになって、
少し寂しさを感じます。(いや、毎年そうなる。)

秋の空、秋の風は、
今の気持ちのように、
何にもない淋しさを感じますが、

心の中を癒す優しさがあるんだよ。。。と、
ちょっと遠くにいるお友達が教えてくれた。

なすがままに、呆然としていよう。。。
そのうち、お腹もすくだろうしね。

いつも思うのですが、
人間面白いほど、前向きに生きるように出来てる。
笑うように出来てる。

こんな時間も大事だな。
今日は、何食べようかな~。






line-s
09.11



こんにちは☆
今朝の激しい雷と雨・・・みなさま、大丈夫だったでしょうか?

もう。。。トラウマになってしまってます。。。いろいろ。
今夜も、明日も、雨、雨、雨みたいです。。。

気をつけましょうね~。


気を取り直して、



t.a.design

大きいレザーリングがアクセントにになった、
すっきりとしたハンプショルダーバッグ。

ハンプに熱プレスしているので、
表面がテカテカしてます。

カジュアルだけど、このちょっとした光が、
面白い表情を出しています~。

IMG_5365_convert_20200910135400.jpg

大きすぎず、小さすぎずというサイズ感だからでしょうか?

カジュアルバッグですが、
だら~んとしたルーズな雰囲気がありません。

カジュアルをきれいに見せてくれるタイプのバッグです。

IMG_5352_convert_20200910135322.jpg

このレザーリング、なんだか時計の振り子みたいです。
歩くとぶらぶら揺れるので、
その動きに愛嬌があってかわいい(*^^*)

秋は、静かに時間を刻一刻と刻む季節。

雨とコロナの心配抜きで、
ゆったりとした秋を感じたいです・・・





line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top