もう~一つ、二つ寝ると~、
お正月~~~♪です(*^^*)
セール準備もなんとか済んで、
ちょっとゆっくりした時間を過ごしております~。
2020年 1月のお休みのご案内でーす!
5日(日) ・ 6日(月) ・ 18日(土) ・ 22日(水) ・ 29日(水)
不定休にて、日にちお確かめの上、
ご来店くださいませ。
よろしくお願いいたします。

いつもブログをご覧くださって、
本当にありがとうございます。
かれこれ・・・どれくらい書いてるんだろう・・・・。
アナログで接客下手な私が、
少しでも機械を使えるように・・・しゃべれるように・・・と、
練習がてら書いてるんですが、
どちらかというと、
自分の心の整理だったり、
インプットしたものをアウトプットする場所として、
皆様に共有していただいてると思います。

今日の写真は、今年の10月末に竹田市へ行ったときのもの。
インスタで上げてましたが、ブログではボツってしまってました。
しばらくお休みしてた『旅行記』を再開しようと思ってたら、
なんだかバタバタで書くタイミングを逃してしまったんです。
しかも、ブログ記事の整理整頓してたら・・・
旅行記(my diary 全部)をサクッと消してしまった・・・
自分のアナログさに呆れてしまいました。
ま、また行くさ♪ま、その辺、楽観主義~♪

旅はいいです。
私、いつかゆっくり自分のペースで生活できるようになったら、
日本一周旅行行こうと思ってるんです。
一度に出来ないから、
分割方式で☆
交通手段は様々。その時々で、
クルマだったり、電車だったり、飛行機だったり。

この間、同級生の友達に話して、
私の日本一周旅行の一部分を、
みんなで修学旅行にしようねって言ったところでした。
中学生からの付き合いなので、
もう・・・35年来の友達。
お互い、来年は年女年男です。
ねずみ年の48歳。
ねずみ年、ちゅーちゅー。

この一年、私の一番の収穫は、
多くの『気づき』を得たこと。
仕事上でも、子育てでも、プライベートでも、
たくさんの『自分発見』がありました。
なんでもない、当たり前のことから得たものは多く、
落ち込むこともありましたが、
かえってすっきりさっぱりしています。

相変わらずアナログで接客下手だと思いますが、
ブログという場所で私の話を聞いていただくことは、
私にとってとてもありがたく贅沢な空間です。
改めて皆様に、感謝申し上げます。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト
2020
4DAYS FESTIVAL
お正月限定セール
1月1日 ・・・ 9:00 ~ 18:00
1月2~4日 ・・・ 10:00 ~ 18:00
みなさまの ご来店を心よりお待ちしております。

ようやく寒さ感じる年の瀬、
慌ただしくお正月準備されてることと思います(*^^*)
私も只今・・・毎年恒例のセール準備に励んでおります・・・☆
本年も大変お世話になりました。
2020年も みなさまにとって
心穏やかで和やかな一年になりますように
お祈りしております。
来年も みなさまからのあたたかいお心遣いに感謝して
精進してまいりますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
創作屋
甲斐優子
本日29日は、16時までの営業となります。
よろしくお願いいたします。
今年はいつもより早く、
クリスマスの準備をした。
ずっとイメージしてたカラートンの
赤のセーターをみつけたからだと思う。
クリスマスの日が来るまで、
赤を存分に楽しみたくて、
毎日がわくわくした。

deux mille
ナイロンキルトのふかふかバッグ。
柄合わせ、色使い、
とても楽しい(*^^*)
まるで絵を描くように
色柄を組み合わせてるよう。

バッグ一つが、絵本の中の1ページみたい(*^^*)
なにか題名を付けたくなるような(*^^*)

モノトーンベースに、
赤やイエローのアクセントカラーが、
とてもポップで楽しいです♪

結構たっぷりモノが入りますし、
あちこちポケットが付いてるのも嬉しいです♪
なんせ、軽い~☆
遊び心満載なトートバッグをお探しの方、
ぜひ~。

クリスマス過ぎて、
町はあっという間に正月になる。。。。というのが寂しくて、
まだツリーを飾ったままの店内です(*^^*)
明日には片付けようかと思っていますが☆
今年は真面目に(笑)クリスマス準備をしたので、
なんだか幸せいっぱいのクリスマスでした。
でも、肝心な息子へのプレゼントは、
初めて何も準備しませんでした。
『何も思いつかなかったから、
今年はないよ。ごめんね。』・・・・息子へは以上。
私たち親子のクリスマスは、
毎年かなり静かな夜なのです。
毎年、私の仕事がバタバタ終わって、
ほかほかのラーメンを食べに行くのです。
恒例のラーメン屋さんは、
なぜかどこも閉まってて、
今年はマックでのイブでした。
家族の幸せ、
世界平和、
みんなが和やかに過ごせますように。
なんでも ちょこっと ひとくくり
おいしいぶぶんだけ ひとくくり
おかしなとこだけ ひとくくり
のっぺらぼうになりそうな『かお』も
ちょこっとつまんで わらいがお

deux mille
牛革のエナメルショルダーの中心を、
ざっくり安全ピンブローチで留めてる斬新なデザイン。
何気ない表情のスクエア型に、
ふっくら笑顔が見えます(*^^*)

安全ピンブローチには、
ハラコが手縫いされてます。
キリリとしたエナメルに、
カジュアルなショルダーベルト、
そして、ブローチで柔らかい表情を作ったバッグ。
とても楽しいバッグです♪

今日は、同級生がお店に来てくれて、
接客なんだかおしゃべりなんだか(笑)
楽しい仕事時間を過ごせました。
お互い、いい加減大人なんだから、
それなりの分別を保ちつつも、
サクサク言いたいこと言い放題という心地よさがたまらない。

学生から社会人になって、
結婚、出産、子育て、仕事・・・
それぞれが別々のステージで、
躓きながら悩みながら自分の立場をふるまってきてるんだけど、
うん、顔合わせると戻るね☆

いつもいつも一緒ではないけれど、
『あなたがいるから、がんばっちゃうもんね~。』と
思える友達は宝物です(*^^*)
いろいろあるけど、
腐らず・焦らず・落ち込まず、
自分自身が楽しく取り組める工夫と努力を続けることは必要。
これ、私の持論。

結局、なんらかのカタチで、
人は自分が守られることより、
誰かを守ることを優先するんじゃないかな・・・?
なーんて、久しぶりの同級生との楽しい会話の中で、
そんなことを考えて、
なんだかなにか楽しみな気持ちになったのでした(*^^*)
ときどき わがままを言います。
欲張ってるわけではないのですが、
もし・・・、もし・・・、もしかして可能であれば・・・、
という範囲でのわがままです。
素敵なものを見ると、
欲しくなるのは仕方がないのです。
特別に、ベルベットマフラー作っていただきました☆

b.stuff
イタリア製ベルベット×上質フェイクファーで作られた、
色鮮やかな楽し気なマフラーです(*^^*)
展示会にお邪魔したとき、
メーカーさんの奥様が素敵にコーディネートされてて、
ついついお声かけしたところ、
特別に作ってくださる運びになりました。
本当に、ありがとうございます。

リバーシブルに楽しめるようになっていますので、
その時々に合わせて楽しんでいただきたいです♪
ベルベットなど起毛立った生地は、
撫でると大抵、起毛が同じ方向に寝るのですが、
このイタリア製ベルベットは、
起毛が立ったまま。寝ません。
つまり、いつまでもベルベットの光沢が保たれるという、
上質な生地なのです。

マフラーの端の片方に隙間があるので、
もう片方をくぐらせると、
しっかり留まります。
二重にしても、一重にしても、
まだまだ他アレンジ出来そうです(*^^*)

完全防寒のマフラーも大好きですが、
完全防寒もおしゃれも兼ねたマフラーは、
もっと大好きであります!!!
お願いしたとき奥様は・・・
グレーのニットのセットアップをお召しになってて、
赤のベルベットマフラーを無造作にキュッと巻いておられました。
エレガントでチャーミングでした(*^^*)
デザイナーさんが結び方をチェックしつつ、
いろいろお話しくださいました。
デザイナーさん、元々お洋服関係を携わってた方で、
世界あちこちでお仕事されてたんだそうです。
なので、素材選びやデザインの世界観が豊かで、
お会いするとほんとに勉強になる。。。ありがたいです。
もう入手不可能な生地なので、
この2本のみになります。
@14300-(税込)
よーいどん!です。
お早めにどうぞ(*^^*)