fc2ブログ
line-s
09.02




モスグリーンという地味な色を
初めに覚えたのはセーターだったと思う。

何の変哲もない中太の毛糸のセーターで、
ちょこんと中に着たシャツの襟が出るくらいの
丸首セーターだった。

小学生の頃だったと思う。
高学年だったと思う。



b.stuff

当時の私にとって、
そのセーターのモスグリーンは、
ため息の出る色だった。

はしゃぎようのないカラートーンに、デザイン。
はしゃげないほどのため息を覚えた小学生の私。

仕方なく、そのセーターとともに、
成長の一部分を過ごした。

このセーターのせいではないと思うけど、
幼い頃から見かけは落ち着いて見られてた。

IMG_0986_convert_20190901183445.jpg

私にとっての『落ち着いて見える』とは、
大人びていると言うよりも『老けてる』というニュアンスが強く、
正直、嬉しくない言葉。

嬉しくないんだけど・・・嬉しくなかったんだけど・・・

このモスグリーン、
私が頻繁に使う色です。

自然と手に取る色。。。なんです。

IMG_0993_convert_20190901183511.jpg

おそらく、このモスグリーンは、
私にとって『しっくりくる』んでしょう。

私にとっては黒よりも使いやすく、
何にでも合わせられるオールラウンダーな色です。
なので、私にとっては落ち着く色であります。

ん???結局、落ち着いてるんですよね?私!
何言ってんだろう~と思って、
商品タグを見てみたら、
この色は『ディル』。ハーブの色です。

勝手にモスグリーンで話を進めてしまいましたが、
しなやかな馬革でつくられたこのバッグ、

使用していくうちにワックスの張りがこなれていき、
布地のようにしなやかに馴染んでくると思います(*^^*)

色ももちろん、『落ち着いて』くること間違いなしです。




スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top