fc2ブログ
line-s
06.28



『おなかすいた~』
ぱくぱくぱく・・・

『あ~、おいしかった☆』

人間だれしもが幸福になれる一コマ。

『過ぎる』ことはよくないけど、
『おいしい』ことに喜びを感じる人に、
わるい人はいない。。。。。



IMG_0385_convert_20190624172031.jpg
b.stuff

お腹いっぱいにモノが入る(笑)、
大きめのボディバッグ。

ビースタッフの人気商品がリバイバルしました。

空気感のあるソフトな牛革と、
軽量で丈夫なナイロンのコンビで作られています。

IMG_0372_convert_20190624171916.jpg

ボディバッグは、洋服のようにストールのように、
『身に着けるバッグ』です。

こういったアースカラーだと、
合わせる洋服の色がどんな色でも仲良くなってくれます。

スポーティーになりすぎない、
きれいな流線形。

IMG_0379_convert_20190624171946.jpg

私はお財布などを出し入れしやすいように、
リュックの片方のヒモだけを斜めがけして、
ボディバッグ風に持つことが多いんですが、

結局・・・これでいいんじゃないか?!と思いました(*^^*)

リバイバル商品ってことは、
廃盤商品を大事に大事に使ってるお客様からの、
ご要望が大きかったということ。

そして、長年の『愛されキャラ商品』だったってこと。

そんなリバイバル品を手にすると、
なんだかうれしくなります(*^^*)




IMG_0382_convert_20190624172003.jpg
この夏、私も愛用してますレースストール。
レースがアンティーク調でしっかりしてるし、
今年はノースリーブに合わせて使おうと思います♪
残りわずかです。



このあいだの休みに、
私のお気に入りの塩パンをたーんと買って、
友人の職場に遊びに行きました☆

同じ時間に同じ空間で同じものを食べる。

雨の日だったけど、
柔らかい雨のささやきに、
自分の中の何かが後押しされたようで、
心がおなかいっぱい満たされました(*^^*)

雨の日も、晴れの日も、
食べて『おいしい』と思える私にとっては、
いい天気。







スポンサーサイト



line-s
06.28



いつも ありがとうございます。

先日の台風は心配されましたが、
大事には至らず・・・ホッとしてます。

みなさま、大丈夫でしたか?

夏は台風など大雨の降る季節です。
災害対策、体調管理、
気を付けましょう。。。


7月のお休み

 4日(木) ・ 10日(水) ・ 21日(日) ・ 25日(木) ・ 30日(火)


弊店は不定休ですので、
ご迷惑おかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。






周囲との違和感を感じながらも、
自分の目の前のこと、課されたことを、
コツコツ・・・サクサク・・・
丁寧に淡白にこなしていく。
感情移入は出来るだけしないで。
できるだけ、進んで拒まずこなしていく。

そんな作業(?)をしているうちに、
自分の中で見つめ直したものがたくさん出てきてしまった。

本当は、周囲との違和感ってのも、
自分勝手なジャンル分けをしてしまってただけで、

ジャンルの壁抜きに自分を見つめてみたら、
ものすごいオリジナリティを持ってることに気が付く。

気づきに早いも遅いもない。
その時が私のタイミング。









line-s
06.25


日常を、

少しキュートに。
少しドラマチックに。
少しエレガントに。
たまにはスポーティーに。
やっぱりお茶目に。
時々華やかに。

日々の紅いエッセンスをぽちり。




moquip

マットに仕上げた上質なディア(鹿革)を使った、
A4サイズの2WAYバッグ。

カッティングデザイン(なんとなくモキップの「M」?)の中心には、
重厚感あるブラス(真鍮)ボタン。

ハンドル・ベルトに使われている牛革は、
粉を吹いたように蝋かけしたもの。
この、かすれ具合がとっても洒落てます。

どの部分を取っても
経年変化を楽しめるお洒落なバッグです。

IMG_0351_convert_20190624171719.jpg

差し色に『あか』って、よくありがちなんですが・・・
差し色の王道だけあって、
やっぱり映えますね☆

赤は少し敬遠されがちな色ですが、
持ってみると案外幅広く使える色です(*^^*)

私は無意識に赤を選んでることが多いです。
ちょっと派手かな?と思いつつも。

IMG_0345_convert_20190624171658.jpg


色の性格ってありますよね。

色の性格のイメージ。
色のトーンのイメージと言ったほうがいいかな?

私は性格上、鮮やかな色は似合わないんですが、
場合によっては『激似合い!』という時があります。

その時のカラーバランスを
覚えておけばいいのですが、
もちろん性格上、考えもしない。

赤は、カラートーンによって、
色の性格がはっきり出ると思うんですよね。

なので、その時々で赤を使う場合は、
ちょっと気を付けると面白いと思います。

私の場合、バッグとか服とかじゃなく・・・
一番身近なアイテムで言うと、
リップグロスは赤系3色携帯しています。

落ち着きのある深いレッドと、
鮮やかなピュアなレッドと、
温かみのあるオレンジ系レッド。

その日の自分の雰囲気(服)に合わせて、
リップグロスの赤を選ぶことから、
その日一日が始まります。

一日の始まりに、紅いエッセンスを。





line-s
06.21



日常に彩を。

意外性のあるデザイン。
ギャップのある強さ。
隠し持った志。
突然のハプニング。
まさかのオチ。

彩は多いほうがいい。




ulazan

バッグの中に、こんなユニークなポーチが入ってたら☆
とーーーっても楽しいと思いませんか???

富士金梅の上質なハンプに、
しっかりとしたヌメ革の持ち手。

デザインのユニークさだけじゃなく、
素材にもこだわってるポーチです(*^^*)

IMG_0342_convert_20190621175614.jpg

先に入荷してた、
アシンメトリーリュックとお揃いで持っても素敵です♪

バッグの中で持っても、
バッグとして持っても楽しめるポーチ。

持ってて誰かの目に留まるのは、
間違いないと思います~。




誉め言葉。
みなさんにとっても誉め言葉、
なんでしょう。。。

私は、言えません。

もし、言ってほしい方々に言っていただいたら・・・
その場で崩れると思う。

そして、誉め言葉はいつ聞きたいですか?

私は、自分が終わる数秒前。
(無理な話だ☆)

最後の最後に評価していただいて、
あとは好きに評論してもらえば本望。

誉め言葉は、誰に言ってほしいですか?

私は、やっぱり誰とは言えないです(*^^*)
私のかかわる人、全部!という欲張りなので☆

ただ、みなさんにとっても私にとっても、
お店が日常に彩りを促す場所であればいいなと思います。






line-s
06.18




私の時間にしろ
そうじゃない時間にしろ

どっちみち過ごす時間が
私にとって心地よい時間になるように

楽しい工夫をすること
おもしろい演出をすること

私が心地よいと
いい風が吹く




al'x

ゼブラ柄のハラコとラタン(籐)を編んだ、
ちょっと風変わりなカゴ(*^^*)

カタチは・・・満腹っぽい。

年間使えるカゴなんです。

IMG_0314_convert_20190618165158.jpg

パクッと大きく開いて、
ピタッとしっかり閉じる。

開閉にメリハリがあるバッグは、
『きちんと感』があってきれいに持てるから好きです。

そして、ふくらみがあるデザインなので、
案外モノが入ってしまう嬉しい作り。

着物にもいいかな。

IMG_0307_convert_20190618165106.jpg

明日は休みなので、
お友達と久々ランチに行くのですが、

何を着ようか?何を持っていこうか?
ほんの2時間くらいのことでしょうけど・・・
嬉しい悩み満載です。

自分の時間をゆっくり楽しむことも好きですが、
相手がいる時間は自分中心にとはいかないけど、
その時々が和やかになるように、
自分自身をコントロールするのが好きです。

そう言っちゃうと、
相手に気を使ってるように取られてしまいがちですが、
聞き役も楽しいです。

私の話じゃなくても、
私だけの時間じゃなくても、
共感出来て、気持ちが和めば、
お互い気持ちがいいと思います。

あした~、
派手にしようっと♪




SOSAKUYA Instagram

line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top