fc2ブログ
line-s
03.31



私、着物を着ると、
日本人で良かったな~って思える。

お洋服よりも動きが制限されたりもするけど、
制限される範囲内の動きは、
しとやかになれる。

私の人間性と裏腹に、
所作が美しく見えるのは、
着物のおかげさま。

日本人で、良かった(*^^*)




naniwaya shoten

PIGプレート『クリスタル』の、
ミニハンドバッグ。

ステンドグラスのようで、
ほんとにきれい。

IMG_9381_convert_20190331161019.jpg

前のブログでご案内した、
帯どめ代わりの丸プレートと一緒にもっても楽しい。

IMG_9390_convert_20190331161141.jpg

中の巾着部分は取り外すことができますので、
季節に合わせたポーチや袋を入れたり、
かわいらしい柄の小物をチラ見せさせたり、
折々で楽しんでいただきたいです♪

IMG_9393_convert_20190331161201.jpg

かわいらしい柄の小物と言えば、
革の京友禅『たとかーふ』です♪

京都・浪速屋商店さんが大切にしている、
革の染色加工の技術を、
たくさんの方々にご覧いただけると嬉しいです。

『たとかーふフェア』は、
4月後半のご案内になると思いますが、
年に一度の小物フェア、
楽しみにしててくださいませ~。

よろしくお願いいたします♪



スポンサーサイト



line-s
03.31



こんにちは☆
先日開催された、
CANDY POCHETTE FAIR
ですが、

創作屋オリジナルで描いていただいたPIGプレートが、
あまりにも楽しく、
そしてポシェットも好評でしたので、

浪速屋商店さんのご厚意により、
もうしばらくの展示販売とさせていただいております。

欠品してしまったロングタイプのブラックとアイボリーが、
追加入荷しましたよ~(*^^*)

ポシェット1つにつき、
お好みのプレートを1つ選んでいただきますが、
プレートのみの販売も可能となっております。

1枚 ¥1944-(税込) です。


IMG_9284_convert_20190330154456.jpg

このプレート、
ポシェットにつける以外に、
何に使おうかな~♪

ってことで、少しご紹介しますね(*^^*)



(最近巷では・・・こういうライン多いですが・・・)
オーバーシャツやブラウスの裾を、
ちょいとブラウジングするのに使う。。。

ブラウジングする場所が、
胸元だとコサージュに見えますよ(*^^*)

IMG_9283_convert_20190330154437.jpg

浪速屋商店さんは元々和装バッグを作っておられましたので、
和服で使わないと勿体ない☆ってことで、

今回、帯締めの代わりにスカーフを使い、
帯どめの代わりにPIGプレートを使いました。

あえて、ど真ん中に留めたら面白くないので、
スカーフにねじれを入れてアシンメトリーにし、
襟の延長上のラインに留めました。

IMG_9388_convert_20190331162652.jpg

ほか、ベルトに留めたり、
スカーフ留めにしたり、
アレンジいろいろ。。。お待ちしています。

IMG_9290_convert_20190330154534.jpg

私個人は、最近のこの『オーバーサイズライン』のトップスが、
あー・・・んまり得意ではありません。

私の体型だと身長が低く細いので、
なんとなく・・・だらしなく見えるから。

このブラウジングアイテムは、
なんか気に入った☆

シルエットを変えるだけで気に入ることって、
案外ありますよね。

みなさんも、お試しください♪


プレゼントにしても面白いかもしれないですね(*^^*)





line-s
03.30



こんにちは(*^^*)
お世話になっております。


新年度始まる4月、
きっと、素敵な出会いがあるんでしょうね♪


お休みのご案内です。


3日(水) ・ 10日(水) ・ 17日(水) ・ 24日(水) ・ 30日(火)


14日(日) ・・・ 12時OPEN


よろしくお願いいたします。




これは、私の愛用品の、
手帳とシャーペン(*^^*)

手帳は、元々バインダー式の手帳カバーでしたが、
バインダー部分を取って、
1年使いの手帳をはめ込んで使っています。

予定などを丁寧な字で書き込んで、
完了したものを丸囲みする。

手帳は自分だけの世界なので、
雑に書いてしまいがちですが、
数年前から『手帳にはきちんと丁寧に書く』
というマイルールにしています。

なので、

シャーペンも使いやすく気に入ったものを使いたいのですが、
なかなか出会いがなく、
希望の雰囲気に近いものを使っています。

ほんとは、もちょっと良いものを持ちたいんですが。
と、思ってたら、

そのシャーペンが、
家出をしてしまい、(不注意で、なくしただけです)
帰ってくるのをひたすら待ってたら、
ある日、資料の間からコロンと出てきました。

よかった~。

せっかく私のところに帰ってきてくれたので、
希望のシャーペンは、しばらく探さないことにしました。



今、手帳は1月始まりのものを使っていますが、
4月始まりにしようかな。。。来年からは。

来年からは。って思ったら、
即、変える私。

今から買いに行こうっと。







line-s
03.27




季節を感じること。
折々の空気を感じること。

瞼にふれる ひかり
頬にささやく かぜ

今迄と違う
これからの匂い

・・・いいこと ありそーだ。





4月が目の前。

紫外線対策に疎い私がご紹介するのもなんですが・・・、
夏帽子の入荷でーす♪

IMG_9272_convert_20190324184743.jpg

ぺったんこになるこの帽子、
被った時のクシュクシュ感が好きです。

つば広の帽子を持ってなので欲しかったのですが、
なかなか・・・気に入るものがなくて。

これは、気に入っています(*^^*)

IMG_9206_convert_20190324184605.jpg

それから、アシンメトリーなつばが、
ちょっと品良い帽子。

紅の豚に出てきますよね・・・えーと。
名前出てこないけど、素敵なマダム。

IMG_9210_convert_20190324184623.jpg

そうそう、マダム・ジーナ!

このハットは、
ジーナのイメージでの仕入れです(*^^*)

IMG_9204_convert_20190324184549.jpg

リボンがチャーミングな、
マリンハットの変形。

これは、紫外線気にせずかぶりたい。

IMG_9211_convert_20190324184640.jpg

大ぶりのアクセサリーや、
帽子から見え隠れするヘアスタイルを楽しんで、

これからの季節、
お出掛けを楽しんでいただきたいです♪



この間、嬉しいことがありました☆
嬉しいことは、シェアするもの。

このブログをぼちぼち書いてて、
みなさんに楽しんでいただいてることは、
本当に本当にありがたいことです。

私は『独り言・つぶやき』か、
『接客トークの練習』のつもりで書いています。

それを見て読んで、
『好きだな』と思っていただければ嬉しいのです。

『営業目的・商売目的』と言うには、
内容が少しずれてると思っています(*^^*)

自分が楽しんで書き続けるために、
ずらしてるんですけど(*^^*)

でも、気になってたんです。
ひそかに。ひそかに。

いつも、チラ見してたんです。。。
ブログランキング☆・・・

2019032711113921c.jpg

継続は力なりなのか?
たまたまなのか?

初めての大台!

順位は、2桁の範囲をいったりきたりで、
今迄の最高は、23位。

みなさまのおかげなので、
なんだか嬉しくて、
お知らせしたかったのでした(*^^*)


ありがとうございます。


また、ぼちぼち書きますので、
私の独り言に
お付き合い願います♪





line-s
03.25



君の

表向き『真面目』なところ。
案外『不器用』なところ。
物事を早く『はっきり』させたい性格。

まだまだ知らない、
私とリンクするところに出会っては、

私は嬉しかったり、
悲しかったり、
ホッとしたりするんだろうね。




via doan

ちょっとチカチカするかもしれませんが(笑)
黒・白・赤のコントラストが爽やかなバッグ。

牛革に型押ししたイタリアンレザー。
ロープをぐるぐる巻きにしてるみたいです(*^^*)

IMG_9257_convert_20190323140358.jpg

立体感のあるポケットから持ち手に繋がる
アプローチラインもきれいです。

IMG_9259_convert_20190323140414.jpg

黒・白・赤。
日本人らしいカラーです。

といいますのも私、半年の間だけでしたが・・・
ちょっぴり書道をたしなんでたことがありまして、
このカラーバランスは好きなんです。

真っ白な紙に墨黒の文字と朱の雅印。

IMG_9263_convert_20190323140430.jpg

『和』のものではないものに、
『和』を探そうとするのは仕方ない。

自分以外の人や物事に、
自分を見出そうとするのと同じっぽいですもん。

少しでも似てるところ、
リンクするところが見えたら、
とってもうれしくなりますよね☆

お互い、そう思えるといいな。






line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top