こんにちは☆
先日、宮崎市までライヴに行ってまいりました~♪
MASA & TATSURO YOKOYAMA

ヴォーカルのMASAさんと、
ピアニストのTATSUROさんは、
お客様のJさんお気に入りのアーティストで、
お話を聞くたび、一度ライヴに行ってみたいと思っていたのですが、
たいてい土日なので行けず。
しかし先日は、まさかの平日夜ライヴだったので、
チケットをお願いしたのであります(*^^*)
カヴァー曲、オリジナル曲、そして、
ちょいちょい緊張気味のトークありで、
楽しい時間を過ごせました☆
私は、彼らの今までの経歴や
これからの夢は知りませんが、
充分、『伝わるもの』をいただきました。
いま、なにがひつようなのか?
とおいみらいを チラ見しつつ、
ちかいみらいを楽しんで生きてく。
そのためのリスクはあるけれど、
理解を得ることは『いまは』難しいかもしれないけど、
自分は自分でいれますように。
あなたはあなたでいれますように。
とおいみらで一緒に笑えますように。
声と心はつながってると私は思っているので、
あたたかい歌声と音色に
元気をもらいました☆

Jさん、こっそり・・・ラストの曲に食いついてる私をぱちり。
『ファンになったら当たり前よ』とおっしゃるかもしれませんが、
人にエールを送ることって、素直じゃないとできませんよね?
純粋にエールを送れて、
楽しく人と人を繋ぐJさん、とっても素敵です(^^)
応援していただくと、
自信がわいて、勇気をもらえます。
私の持ってる『根拠のない自信』は、
正直・・・ひと様からのエールによるものです。
人を純粋に応援できる人でありたいです。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
たとえ今日が明日になっても
私が おばあさんになっても
クルマが 宙に浮いても
本質は変わらない
本質は変わらないから
時の流れの中で
いい方向に向かうだけのこと

beau dessin
革らしい革のバッグを選ぶときに、
こんなチョコレートブラウンは外せない。
茶色の種類は、いろいろありますが、
チョコレートブラウンは、
とっても上品です。

軽量なソフトヌメを、
染料のみで水染めした後オイル加工した、
シンプルな透明感ある染め。
しっかりとしたソフト感(?)と言いましょうか・・・
柔らかさの中にも素材の貫録を感じます。
使うごとに革が育っていくのも楽しみです♪
今は、革でもいろんな加工があり、
革だけじゃなく、素材ひとつと取っても様々です。
でも、本質は変わらない。
いいものは、良いし、
やっぱり、革がいい。
| HOME |