fc2ブログ
line-s
08.31




毎日使うものが楽しいと
毎日が彩られる

時々のおめかしも
大切だけど

毎日のおめかしは
もっと大切




naniwaya

革の京友禅『たとかーふ』より、

見て楽しい、持って楽しいような、
彩り鮮やかなキーケースの入荷です♪

ギフトにも嬉しい¥2160-です(*^^*)

気分によって、
季節によって、
使い分けても楽しいかも。

IMG_7147_convert_20180831151741.jpg

車のスマートキーと、
普通の形のカギが1~2本入るかな。

キーケースとしてじゃなくても、
小物入れや小銭入れにしてもOK。

カタチも握りやすいカタチなんです~。

IMG_7148_convert_20180831151718.jpg

中にリングが一つ入ってるので、
付け方次第でいろいろ楽しんでください。


毎日、何気なしに使うキーケースですが、
お財布と同じくらいの頻度で、
いつもいつも持ってますよね?

特別な時に使うものが『おしゃれ』というのも
大事なんですけど、

毎日使うものが『おしゃれ』を意識したものを持ってると、
いざ、おしゃれしようか~って時に
あんまり悩まなくて済むような気がします。

装いだけに限らず、
毎日のごはんの盛り付けだったり、
本の並べ方だったり、
字の書き方だったり・・・・・を、

ちょっと『おしゃれ』を意識して過ごすと、
案外自分でいろんなことをデザインしてることに気が付きます。

そんなことに気が付くと、
毎日が楽しくなってくるのです(*^^*)






スポンサーサイト



line-s
08.29



今日も、暑い一日でしたね。

この夏初めての(?)ランチタイムは、
お気に入りのこの広場で、お弁当でした♪

風がよく吹いて、
木漏れ日の中でのどかな時間を過ごせました。


9月のお休み

5日(水)・6日(木)・9日(日)・19日(水)・26日(水)


仕入れなどのため、前半休みが偏って申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。




今日のランチタイムの風景。
今日のお供は、イコットのカゴバッグ。

お弁当とスパークリングウォーターと、
コーヒーゼリーを持って、
木陰の特等席を陣取る。

スパークリングウォーターの先の空。

20180829205513e42.jpg

ここ、ご存知の方は写真でわかると思います〜。
県立美術館前の広場です♪

私は、ここの広場が好きで、
息子が小さい頃はフリスビーとかして遊びました。

時々こうして、木陰でのんびりするのも好きです(^^)

風が吹き抜けて、
とても気持ちよかったです。

木のレイヤーの先の空。

20180829205514308.jpg

木漏れ日は、気持ちいい。

私はマジメにUV対策をしてないので、
この先きれいになることはない。

しかし、夏好きなので、
どうしても日光に当たりたくなる。

シミの心配よりも、日光浴(笑)

太陽を愛でようと、木漏れ日を見上げた空。

葉っぱと目が合う。
一足先に、秋を告げられた?









line-s
08.28



視界を遮るものがない場所に立ち
空と海の『青』を見つめる

空の『青』と 海の『青』の
境を見たくて

足元の『青』から
頭のてっぺんの『青』を何度も辿る

私のそんな姿を
水平線は ま~るく笑った




IMG_7024_convert_20180825150628.jpg
B.stuff

とてもきれいなブルーのショルダー。

うっすらと、革の筋が見えますか?
素肌感ある自然な染色を施されています。

こんな染めのこんなブルーは、
色抜け・変色は免れませんが、

ブルーだからこそ、
この透明感が美しいんだと思います。


IMG_7015_convert_20180825150657.jpg

素敵な色だけど、この色だけに限らないけど、
革は、必ず、色抜け・変色はします。

でもね、

その変色を
いかにかっこよく美しくさせるか?!と考えると、
私は楽しくなります。

そう考えると、
扱い方や手入れは自然に丁寧になって、
自分自身の所作を見直すきっかけになるからです(*^^*)

性格上、雑な私は、
今まで雑に使ったものもあります。

なので、とっても、革に教わることが多いのです。

だから、やっぱり革を持つんだと思います。




この写真は、
数年前に都井岬で見た風景です。

いつも、海に行くと、
水平線を眺めるのですが、

じーーーーっと見つめてると、

どこまでが海で、どこまでが空なのか?
ブルーなのか?グレーと言うべきか?
白と言うべきか?

わからなくなってきます(*^^*)

そのうち、ブルーだの白だの、
決めつける自分がちっぽけになってきて、

その景色を純粋に感動することのほうが、
大事なんだわ~と思うのです。

その時々の景色を、
その時々が最高に美しくありますように~。






line-s
08.27



こんにちは(*^^*)
レアな商品のご紹介です♪

ラストワンです。

帽子にお世話になることの多い私ですが、
最近のお気に入りが、こちら。

レザーサンバイザー!

『ちょっと、いいかな~と思って。
 特に流行ではないんですけど。』

と、デザイナーさんが見せてくれて、
ベリーショートの私は一目ぼれでした。

帽子好きには、たまらない。
自分のと、商品と、
一点ずつお願いしました。



moquip

ベリーショートの私にとっては、
髪型に変化をもたらすことは、
この髪の長さでは・・・ボーズしかできないので、

ヘアバンド?カチューシャ?ターバン?の代わりの
ヘアアクセサリーとして使えるので、
とっても気に入っています。

数年後にどんな状態になるのか、
とても楽しみに大事に使っています。

IMG_7049_convert_20180826185020.jpg

モキップデザイナーが選んだ上質な牛革ヌメ。
後ろには、真鍮のボタンとカーフのリボン。

モキップでは、
時計、ベルト、手帳カバー、ブレスレッド、洋服・・・などなど、

帽子も含め、
バッグやお財布以外のレザーアイテムを、
たくさん提案してくださっています。

デザイナー自身の『革』へのこだわりもあり、
一つ一つに趣があります。

古代から人とつながってる天然素材である、革。
伝統のある素材を身に着けることで、
伝統の継承者、時代の継承者であることに気が付かされます。

話は少しそれますが・・・モキップでは、
そんな『継承者』の一人として時間を刻む・・・という意味もあって、
時計を提案してるんですって☆


少し・・・人の目を引きますが、
とてもレアな商品です。

ラストワンが、何方のもとに届くのか、
とても楽しみです♪

レザーサンバイザー、気になる方はお早めにどうぞ~。





line-s
08.26


こんにちは。
今日は満月です。
ちょーっと夜空を見上げてみるのもいいのかも。。。

昨日はシューティングスター、
今日は星型と、
なんだかラッキーな気持ちになってしまいます(*^^*)

正確に星型ではないのですが、
私がこのトートに出会ったとき、
『お星さまみたいだ~』と思ってしまったのです。

そう見えませんか?



B.stuff

ふっくらと空気をふんだんに含んだような質感の牛革。
2018AWの新色2色の入荷です♪

デザインのカッティングが面白く、
直線でもこんなに角々しくない。

とても素敵なデザイン。

IMG_7032_convert_20180826184835.jpg

肩に掛けるとき、
中央部分が凹んでるので、
肘が当たることもなくすんなり掛けられます。

ざっくりなんでも入るので、
一つ持ってるとお仕事でも旅行でも、
大活躍すると思います~~~。

IMG_7035_convert_20180826184858.jpg

両端に付いてる金具を外せば、
ほら、お星さまみたいでしょ?

私は自己満足ですが・・・
何かあると自分は『ラッキーガール!』と思ってしまうんです。

なので、このデザインが気に入ってしまってます(*^^*)
こういうの、ずっと持っていたいです☆




今朝は通勤途中、
車内で歌いましたよ☆レベッカ。

いい感じでした。
昭和だろうが何だろうが、
いいんですよ。。。いい歌です。

もっと練習しよう♪





line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top