fc2ブログ
line-s
06.29



こんにちは!
ここのところ、気温が35度近い・・・んですよね?

私は天気予報を見ないので、
というよりは、テレビをほとんど見ない人なので、
車のメーターパネルに表示された数字を見ては、

『!☆!』と思うのです。



michiamo

ラムのエナメル加工された素材を使ってる、
サンドリアシリーズから、

みずみずしいカラー展開のポシェットの入荷です♪

IMG_6569_convert_20180619132720.jpg

見た目のみずみずしさに留まらず、
水・汚れにも強いし、
変色もほぼしないというタフな素材。

そして、軽い~~~。

IMG_6577_convert_20180619132745.jpg

バッグだったら、なんでもそうですが、

特に小さいバッグって、
『何を、どんな風に入れようか?』と考えるでしょう?

だから、バッグって面白い。

IMG_6555_convert_20180619132619.jpg

何を、どんな風に入れたら、
必要なものがきちんと入るのか?

必要なものの優先順位はどうなのか?

思い切って持たない決断を下せるのか?

仕草をスムーズにきれいに見せるには、
どのくらいの量だったらいいのか?

などなど。。。いろいろ考えると面白い。

更に言えば、持ち物をいろいろ『持ちたい派』の方と、
私のような『持ちたくない派』の方があって、
バッグの使い方、楽しみ方もいろいろ。。。

大体、面倒見の良い方は、
持ち物が多いようにお見受けします。

私のように持ち物が少ない方は、
『ま、いいんじゃない?』という楽観主義者。

私は、持ち物も少ないし、情報も少ない(^^)
天気予報見ないから、毎日スリル満点。
テレビ情報は、お客様にほとんど教わってる(^^)

確かに、時々少し困ることがあるけれど、
それはそれでいいのかな?と。

そのせいか?
気持ちの切り替えは、
早いほうだと思う。

今日の雨は、すごかった☆
私にとっては、夏本番前の、
嬉しい嬉しい雨音でした☆






スポンサーサイト



line-s
06.26


こんにちは。
いつも、お世話になっております。

先日からの、EMBRACE
SPECIAL ORDER FAIR、
ご好評いただいてありがとうございます。

27日(水)はお休みしますが、
28日(木)の最終日も、
みなさまのセンスが光るオーダー承ることを
楽しみにお待ちしております(^^)



7月のお休みのご案内です♪


 8日(日) ・ 12日(木) ・ 18日(水) ・ 25日(水)

7月のお休みは、曜日が入り組んでおります。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


IMG_6649_convert_20180621164625.jpg


『 EMBRACE エンブレイス 』

抱擁する。包み込む。抱きしめる。。。
このブランド名には、
そんな優しい意味が込められています。

今回のオーダーフェアのディスプレイの中で、
みなさま、この二つのオブジェ、
目に止まりましたか?

上の写真は、難病も癒すと言われるルルドの聖水の入ったオブジェ。
下の写真は、ハート型の陶器部分に香水をかけて飾るオブジェ。

どちらも、デザイナーさんから私への心のプレゼントです(^^)

IMG_6647_convert_20180621164605.jpg

今だから言いますが・・・
去年、原因がなかなかわからない病気をしまして、
しばらくお店に立つのが不安な日が続きました。

8月末~9月初めにかけて、
エンブレイス(リッシュヴィー)のマルチオーダーバッグフェアが行われ、
それから入院の運びとなったのでした。

私の体調を心配したデザイナーさんは、
神社に手を合わせに行ってくれて、
お守りにルルドの聖水のオブジェをくださいました。

まさに、EMBRACE!

優しく包み込む両手が、
どことなくハートに見えて、
私の不安をそっと包み込んでくださいました。

言葉よりも、寄り添うことよりも、
包み込むこと。

その後私は、なーんの心配もなく、
元気に毎日を過ごしています。

いろんな方々に助けられながら、
元気をいただきながら、毎日過ごしています。

ありがとうございます。

毎日、このオブジェを愛でながら、
エンブレイスのバッグを持ちながら、
あたたかい気持ちになるのです~。


素敵なメッセージが込められたバッグをデザインしてくださって、
いつもいつも、ありがとうございます。




line-s
06.25



こんにちは♪
以前ご紹介した MONSTER’S GARAGE の
ボンサックですが、

ご好評いただいての嬉しい再入荷です♪




monster's garage

クロム鞣しされた牛革は、
とーーーっても柔らかく、

鞣した後、更にオイルをしみこませているので、
『吸いつくような肌触り』なんです~。
とっても、滑らか❤

最近、このようなキンチャクは色々出てるようですが~、
ハトメ(丸い金具)と紐がイマイチなのが多いです。

真鍮のしっかりしたハトメに、
ヌメ革の『角紐』。
使いはじめすべりは悪いかもしれませんが、
直ぐ馴染んできます。

丸紐の方がすべりはいいのですが、
切れやすいんです。

IMG_6689_convert_20180624121014.jpg

大きさは、大小あります☆
大小どっちも揃えたいくらい。

ちなみにお値段は、本体価格が、
大きいもので ¥17000-、
小さいもので ¥14000-  です!

このクオリティで、この良心的なお値段は、嬉しいです。

IMG_6694_convert_20180624121031.jpg

大きいほうは、
長財布はゆったり入ります。

メインのBAGとして持ちたいな~と言う方に。

IMG_6700_convert_20180624121051.jpg

小っちゃいほうも、
長財布は入るのですが、
余裕持って入れたい方は大きいほうをオススメします。

小っちゃいだけに、ちょい持ちを楽しみたい方にオススメです。

ご購入いただいた方は、
ほぼ女性でしたが、
私は男性にぜひ持っていただきたいです。

ボディバッグとか、ショルダーとかよりも、
ちょっと洒落てませんか???



このボンサック、私も持ってます☆

実は、以前からバッグインバッグを探してたんですよ~。
巷で言うバッグインバッグじゃないもので~。

このボンサックは、本来メンズの商品なのですが、
私はメンズ商品でも気にせず使っています。
あまり気にせず、仕入れています。

レディースよりは、革の質感が重厚でかっこいいし、
なんか・・・気が合う。

IMG_6681_convert_20180624120903.jpg

自分の誕生日プレゼントに購入した、
MONSTER’S GARAGE のトートバッグを、
最近よく使ってるのですが、

バッグインバッグとしてのボンサックも、
MONSTER’S GARAGE で揃えました☆

IMG_6682_convert_20180624120920.jpg

めっちゃシンプルな私のバッグの中。
この日は、書類と手帳、
それから、諸々はいったボンサック。

トートバッグもボンサックも、
裏地のリネンの質の良さも気に入ってる。

もちろん、ボンサックは小っちゃいほうで。

IMG_6684_convert_20180624120938.jpg

ボンサックの中は、
ぐるりと4か所ポケットが付いてて、
財布・携帯・カギ・リップケースのそれぞれが、
バッグの中で重ならないので気に入っています(^^)

もうね~~~、
すっごく気に入ってる。

色違いで、もう一つ欲しいな♪と思っています。

以前のご案内の時は、ブラックがあったのですが、
革の在庫が終了したので生産できません。

気になる方は、お早めにどうぞ~(^^)





line-s
06.24




満了日未定の充電期間。
私は、こんな時間が好きだ。

急ぐこともせず、
焦ることもせず、
停滞することもせず、

『今日がその日!』とときめく日を、
只々、待つ時間。

気分のいい状態の時に吹く風は、
間違いなく心地いい。




籐で編み上げたカゴバッグ【ウィッカー】、
毎年このシーズンの 人気商品です(^^)

これは、籐とゼブラ柄のハラコを組みあわせて編んでます。
所々に散りばめられたシルバーもきれいです~。

IMG_6661_convert_20180621164825.jpg

オニギリ型とマロン型、
どちらも大ぶりで個性的なデザインです。

籐と一緒に編み込まれたハラコは、
オニギリ型の方がゼブラ柄。
マロン型がダルメシアン柄。

微妙~な違いに気が付いてしまう私。
どっちも好き。

IMG_6670_convert_20180621164840.jpg

私は『ハラコ=冬物』って考えるのは、
とってももったいない☆と思っています。

素材のアクセントになる部分使いのハラコって、
かえってオールシーズン使えて便利なんですよね♪

IMG_6653_convert_20180621164752.jpg

以前、一泊用にご購入されたお客様もいらっしゃったデス。
もちろん、普段使いと兼ねてなんですが。

ボストンバッグとしての使い道も、
とっても素敵ですね~(^^)



ボストンバッグかぁ。旅行・・・

ブログの旅行記もご無沙汰で、
このところ、旅行してません。

旅行行きたいと思いつつも、
そっ・・・・こまで行こうとも思わないんですが、
そのうち、電車の旅にでも出ようと思っています。。。

やりたいことができない時期、
事がすんなり運ばない時期、
そういう時期って、私わりと好きなんです。

楽観主義のせいか?ストレスにならない。

『何かが起こるんだろうな~~~』と、
楽しみに、じーーーっと待ってる。

いま、旅行には行けないけど、
自分が楽しめることがいろいろやってくる。

もうしばらく、この充電期間を楽しもうと思っています♪







line-s
06.21


こんにちは♪
いよいよ、明日からのスタートです♪


EMBRACE
SPECIAL ORDER FAIR

6/22 FRI ~ 28 THU

店頭には、MICHELEミニバッグ、
お財布ポシェット、三つ折りミニ財布のサンプルと、
革見本が並んでいます(^^)

先ずは、MICHELEミニバッグのご紹介です(^^)



大きさは、タテ16cm、ヨコ20センチ、マチ7センチ。
2WAYタイプなので、
ハンドとしてもポシェットとしても、
いろんな場面に合わせて楽しめるんです~。

IMG_6640_convert_20180621164727.jpg

長財布がすっぽり入って、
スマホ・鍵・お化粧品が入るくらい。

IMG_6634_convert_20180621164649.jpg

素材は、ハラコ、パイソン、ディア、ラム・・・と、いろいろ選べます。

ハラコタイプは、パッチワークスタイルだったり、
コンビタイプだったり、
ちょっと面白いと思いますよ(*^^*)

IMG_6626_convert_20180621165123.jpg

中でも、このモノトーンハラココンビ、
ストライプのところは白黒プリントじゃなくて、
白と黒のカーフをパッチワークしてるんです・・・

こういうところ、とっても味わいがあります☆

そして、このパターンに限り、
もう一回り大きいサイズもオーダー可能です!



IMG_6635_convert_20180621164712.jpg

人気のパイソンのサンプルですが、
ブラック・ベージュ・ホワイトは、
ドットペイント出来るようになっています。

去年のウスマチショルダーオーダーフェアで、
私はホワイトパイソンのドットペイントをオーダーしたのですが、
白地に黒のドットが、
とってもいいアクセントになるので、
とっても気に入っています♪

IMG_6629_convert_20180621165139.jpg

昨日サンプル並べ終えてて・・・
すでにオーダーいただいた方もいらっしゃるのですが、
毎回、みなさんのセンスが光る商品になって出来上がってくるので、
私はとっても楽しみです♪

今回も、いっぱいいっぱい悩むと思いますが~~~、
ぜひ、足をお運びくださいませ~~~。

商品のお渡しは、
8月末~9月初めになります。

よろしくお願いいたします❤





line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top