fc2ブログ
line-s
01.14




はるか昔から 人が使ってきた素材。

布を織るよりも。

糸をつむぐよりも。

はるか昔から 傍にいた素材。

今も 傍にある。




isola

小さいものですが、
お財布などの小物の作りは奥が深いものがあります。

革を薄く剥き重ね、ギャザー寄せ(菊寄せ)をし、
折りたたんだ紙を縫うように、
正確に正確にミシンを掛ける。

毎回、この職人技を眺めるたびに、
私はうっとりしてしまいます。

IMG_4438_convert_20180113183316.jpg

名刺入れは、お財布と比べると・・・
使用頻度は少ないかもしれませんが、

初めましての瞬間に使うものなので、
職業・年齢問わず、
『いいもの』を持つことをお勧めします。

初めましてのあいさつの時、
きちんとした作りの、上質な革の名刺入れを出すと、
自分の気持ちも違うと思うんです(^^)

IMG_4445_convert_20180113183334.jpg

イタリアの老舗タンナー・テンペスティの、
ふっくらした肌触りの、経年変化を楽しめるオイルレザー。

自分自身の変化とともに、
革の変化も眺めていけるといいですよね☆

はるか古代から、
人間が様々な形で使ってきた素材『革』。

私の傍にあるとホッとするのは、
そのためでしょうか~?







スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top