はるか昔から 人が使ってきた素材。
布を織るよりも。
糸をつむぐよりも。
はるか昔から 傍にいた素材。
今も 傍にある。

isola
小さいものですが、
お財布などの小物の作りは奥が深いものがあります。
革を薄く剥き重ね、ギャザー寄せ(菊寄せ)をし、
折りたたんだ紙を縫うように、
正確に正確にミシンを掛ける。
毎回、この職人技を眺めるたびに、
私はうっとりしてしまいます。

名刺入れは、お財布と比べると・・・
使用頻度は少ないかもしれませんが、
初めましての瞬間に使うものなので、
職業・年齢問わず、
『いいもの』を持つことをお勧めします。
初めましてのあいさつの時、
きちんとした作りの、上質な革の名刺入れを出すと、
自分の気持ちも違うと思うんです(^^)

イタリアの老舗タンナー・テンペスティの、
ふっくらした肌触りの、経年変化を楽しめるオイルレザー。
自分自身の変化とともに、
革の変化も眺めていけるといいですよね☆
はるか古代から、
人間が様々な形で使ってきた素材『革』。
私の傍にあるとホッとするのは、
そのためでしょうか~?
スポンサーサイト
| HOME |