fc2ブログ
line-s
11.30


こんばんは~☆
やっぱり早かった☆夏から冬になるのが。

あっという間に、師走です~。

クリスマスや忘年会など、
いろんな行事でバタバタしそうですが、
とにかく、笑顔で一年を締めくくりたいですね(^^)


12月のお休みのご案内です♪

3日(日) ・ 30日(土) ・ 31日(日)

よろしくお願いいたします。


これは、私の PINK POODLE のブローチです。
色と燕の親子(?)が気に入って購入しました。

昨日のブログでご案内した、
PINK POODLE のブローチですが、
ひそかに待ち望んでくださった方が多くて、
あと3点になってしまいました。

ありがとうございます(^^)

どれもこれも、それぞれ個性的ですが、
付けてて楽しいブローチですので、
気になってる~という方は、お早めにどうぞ~。



IMG_4014_convert_20171122090617.jpg

さて、12月は3日の日曜日は、
お店をお休みさせていただき、
(2日は、開いております。)
コト・モノ・くらしのイベントでの営業になります。

12月2日、3日、
みなさまのご来店を、お待ちしております♪





スポンサーサイト



line-s
11.30




やんちゃで、ちょっとワイルドで、
少し寂しがりや。

好奇心は果てしなくあって、
いつも何かを企んで笑う。

何者でもない自分を、
何者かに仕立て上げたくて。




regalo

シンプルなカタチのトートバッグに、
ちょっとワイルドなスカルプリント。

紫外線を使った特殊プリント加工をほどこしているため、
繊細かつ、立体的な凹凸があり、

ガイコツ君がリアルに浮かび上がって見えます☆

IMG_3956_convert_20171122090235.jpg

スカルをデザインに取り込んだ商品は、
ここ数年いろいろあって、
正直、あ~んまり興味を持てなかったのですが、

『ガイコツって、どこぞの国では縁起物なんだって☆』と聞いてから、
同じ人間だし、いいんじゃないか?と思うようになりました。

そんな風に思って、スカルを見ると、
ガイコツにも人相というか、顔つきを見てしまうようになり、
ちょっと、面白くなりました(^^)

うーーーん、なんか、似た人知ってるかも。。。






line-s
11.28



こんばんは♪
アンティークのボタンやリボンなどを使った、
PINK POODLE のブローチの入荷です(^^)

仕入れに行った時に現品を見て選んでくるのですが、
良いものは早い者勝ちだから、焦りました。

なので、一年に一度、あるかないかのブローチです。

全て一点ものなので、早い者勝ちです~。


pink poodle

PINK POODLEの作家さんが、
ヨーロッパなどを旅しながら、
アンティークショップで買い求めたボタンやリボンで、
素敵なブローチを作っています。

数量限定ながら、
創作屋の人気商品です(^^)

IMG_4023_convert_20171128175157.jpg

私も、ジャケットやセーターの襟元や裾、
バッグや帽子・・・時には、着物の帯に挟んだり・・・と、
いろいろ活用しています(^^)

IMG_4027_convert_20171128175212.jpg

派手かな~?!と思いきや、
襟元にのせてみると、案外イケル☆という、
ちょっと不思議なニュアンスのあるブローチ。

エレガントなお洋服やクールなスタイルの「ハズシ」に使ったり、
コテコテのカジュアルの「トドメ」に使ったり、
シンプルコーディネートの「アクセント」に使ったり・・・

一つ一つのパーツが凝ってるので、
いい具合に『存在感あり』です☆

『いつか、どれかは・・・』とお考えだった方、
今、揃ってますよ~~~☆

お早めに、どうぞ~(^^)








line-s
11.28



毎年「昨年とは違うものを」と
自分なりに考えて 描いております

日々の暮らしへの感謝や祈りのようなものを
四季折々の行事や風景に合わせて 描いてみました


作品に犬が登場することが ほとんどないので
珍しくお思いの方もいらっしゃるでしょうが
猫に劣ることなく 犬も好きです


竹の下に 犬
   『笑』
古来より好まれた図案で
戌の年には描きたいと思っておりました

笑ながら 2017年を見送り
笑ながら 2018年をお迎えする

そんな気持ちをこめました


みなさまの毎日に
寄り添うことができて
とても光栄です


ありがとうございます

by miyokomiyoko



こんにちは☆お待たせいたしました~♪
今年も『みよこよみ』が店頭に並ぶ季節となりました。

お友達のイラストレーター『みよこみよこ』さんの
オリジナルカレンダー販売中です。

壁掛け・・・・・¥2100-
卓上・・・・・・・¥1500-


よろしくお願いいたします。

IMG_4049_convert_20171127160147.jpg

久しぶりに着た着物で、
いつものバッグでパチリ・・・じゃなく、
みよこよみでパチリ☆

一足お先に、カレンダーをめくらせていただきましたが、
ひと月ひと月ごとに、彩り豊かで、
日本人でよかった・・・と思わせてくれる絵です。

竹の下に犬で、『笑』。
存じませんでした。でも、なるほど納得。

日本人の一番の良さって、
思いやりを持って『笑える』ことじゃないでしょうか?

笑うことで、場は和むし、
気持ちも豊かになりますもんね。

そして、一人じゃできないことです。

誰かのために、誰かと一緒に、
お互いが笑っていられるといいな。

美しい毎日でありますように。

みよこみよこさん、
いつも、素敵なカレンダーを、
ありがとうございます(^^)




line-s
11.27



いつも、『なんで?』 『どうして?』と思いなさい。
小さい頃、そんなことを祖母に言われてました。

好奇心を持ちなさいと言いたかったのかな?

なので、いつも頭の中に『なんで?』というワードがあって、
何かといろんな回答を求めたがる子で、
大人からすると、ちょっと面倒くさい子供だったと思います。

なので、私が『おかあさん』になった時、
『なんで?』 『どうして?』 と、もう一つ、
『聞いて!』というコドモの言葉を無視できなくなり、

たくさんの疑問の回答を求めるために、
たくさんの会話を交わしたと思います(^^)

今も、そうかな。

・・・この子は、どんな大人になるのかな~?・・・




corbo.

お財布の中身が少ない私にとって、
スマートなお財布を見つけると、
心ときめいてしまいます(^^)

上質な革で、できるだけ薄くて、
カードは数枚入るぐらいで、
できるだけ『正方形』に近いカタチ。。。うん、ぴったり☆

ちなみに、このお財布は、
カード5枚収納可です。

革の銀面(表面)をうっすらとこすってあるので、
マットな質感ですが、摩擦や体温などで、
驚くほど艶の出る革です。

IMG_3922_convert_20171115112720.jpg

中を開くと、美しい銀面の革。
この天然のメリハリがかっこいい。

私は職業柄(?)、お財布もいろいろ持っていて、
お財布を入れ替えるのが好きです。

お財布の中身が少ないので、
あんまり苦痛じゃないのです。
家計簿付ける時、必ずお財布の中身を全部出しますので、
入れ替えないにしても、お財布の中身をリセットしてる。

時々、お財布を入れ替えるのって、おすすめですよ☆

お財布の中身を把握できますし、
無駄なものを持たなくなりますし、
傷んだところの早期発見・修繕もできますし、

何より、いつものものが、ちょっと違うってだけで、
気分が楽しくなってしまいます。

気軽で身軽になれます♪




line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top