いつものことに『季節』がつくだけで
ぐーんと前に進んだ気がして
どこに行こうか?
何をしようか?
誰に会おうか?
いっぱいいっぱい考えてしまう
いつものことに『季節』がつくだけで
大きな風に乗っけられてしまう

sapo-netta
本棚柄のゴブラン織りや、
ヴィンテージ感あふれるプリント生地に、
底部分がざっくりしたジュート(麻)がコンビになってる、
バスケット感覚の2WAYハンドのご紹介です☆

ショルダーベルトを付けたときは、
斜めがけは(出来ないこともないけど)出来ませんが、
より活動的な雰囲気が出ます~。
ジュートという、春夏素材が部分的にあるだけで、
気分は春~~~♪になってしまいます。

私は見かけによらず、本をいつも読んでいます。
休憩時間にちょこっと。
寝る前にちょこっと。
ジャンルなしのボチボチ読書ですけど(^^)
最近読んだ本で『見える学力、見えない学力』というものがあって、
息子の中学入学前に家庭学習の見直しの意味で読みました。
家庭学習というか、習慣づけです。
これから、私も息子も、新しい環境の元、
毎日を過ごすことになります。
そんな中、思いっきり環境の変化を楽しむためには、
『居場所』の見直しが必要だなぁと思ってて。
自分の『居場所』があること。
『だいじょうぶ』と言ってくれる人がいること。
『かまってくれる誰か』がいること。
本人の自信につながる環境が家にあれば、
少々ぽーーーーんと遠くに飛び出したって、
いいと思うんです。
私自身もぽーーーんと飛び出したい人なので、
いまのこの環境には感謝しています。
思いっきり。
気持ちが大きいうちに。
スポンサーサイト
| HOME |