fc2ブログ
line-s
01.24



『いいもの』は『いい』と理解するためには、

自分なりにリッチな経験と、
自分なりにチープな経験が必要と思う。

高い割には良くなかったとか、
安い割には良かったとか、
そんなリスクを重ねながら、

金額以上の価値を理解する。




eleve

eleve:エルベというメンズブランドのご紹介です(^^)

メンズと言いましてもすっきりしたフォルムなので、
ユニセックスな自由なくくりで楽しめると思います。

IMG_0312_convert_20170114183459.jpg

革の表面のコブのようなシボは、
上質なフランスラムです。

しっとり、ふんわり、柔らかさが違います☆

革以外の布テープやファスナーなどの付属品も、
とっても洗練されています。

『革はいいのに、ここがちょっとね・・・』ということはありません(^^)

IMG_0320_convert_20170114183546.jpg

この大ぶりな2WAYトート、
見た目以上にざっくり入りますが、
入れるものを少なめにして、
柔らかいラムのしなり感を楽しんでもいいと思います。

IMG_0323_convert_20170114183610.jpg

出張などの時に、クラッチバッグもいいけど、
こんなサブバッグがあるとおしゃれでしょう?

薄マチですが、内側外側便利よくポケットがついています。
ショルダーにならないです。
≪そこが、いい。≫

とってもスタイリッシュなメンズバッグたちです☆

IMG_0315_convert_20170114183521.jpg

『いいもの』を言い出したら限がありませんが、
私なりに理解した『いいもの』を持つようにしています。

私なりに理解ができて、
私の生活の範囲で購入出来て、
丁寧に使えるもの。

若い頃は・・・もちろん何にもわかってなかったので、
いろんな安いもの、高いものを購入しては、
自分で失敗や学びを得ましたので、
良いものの良さ、安いものの良さがわかり、
どちらも楽しめるようになったと思います(^^)

そして、私以上におしゃれを楽しんでるお客様方々から、
良いものが似合う生き様を見せていただいています。

40になって、これらの学びから、
『きちんとしたものを選んで持つようにしよう』と思い、
・・・おそらく・・・変な買い物はしてないんじゃないかな?

確かに、失敗は多かったのかもしれませんが、
少しは、良いものを見る目は養われたのかもしれません。

この間から・・・バッサリ身の回りの物を潔く処分しててですね・・・
処分したから買うとまではいかないんですけど、
気持ちがとっても楽になりました♪

良いものって、見たら『いい!』って感じるので、
そんな感覚で響いたものと、
しっかり向き合って付き合っていこうかな♪

ってことで、明日髪切りに行こう~。





スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top