fc2ブログ
line-s
09.17



ざっくりとした厚手の生地。ツイル=ツイード。
元々はスコットランド地方の織物で、
アウトドア用の生地だったようですが、
今ではざっくりしたウール地の総称のようです。

私はこの手のざっくりツイードを見ると、
やっぱりシャネルを連想します(^^)

私にはまだまだ似合わないし、買えないけど(笑)、
ココ・シャネルの丸首のツイードジャケットは、
憧れなんです。


IMG_2952_convert_20160917172246.jpg
t.a.design

トリコロールカラーが鮮やかな、
大きなグレンチェック(千鳥柄)のツイード。

これからの季節、あたたかみのあるこんな素材は、
寒くて厳しい季節(私はね☆)を楽しく過ごせそうです~。

IMG_2955_convert_20160917172308.jpg

大胆な色柄の中にゴールド系のキラキララメが、
大きなプラチナ色の革ボタンと一緒に、
バッグに華やかさを加えています。

お出掛けに、ちょうどいいサイズ。
大きすぎず、小さすぎず。

IMG_2946_convert_20160917170520.jpg

ココ・シャネル。好きなんです。
ブランド物を扱わないお店の私が、
ブランドに興味があることは、意外かもしれません。

私にとって、ブランドは『憧れ』です。
れっきとした、『憧れ』です。

ココ・シャネルなど、海外にと言わず、
有名ブランドの設立者・デザイナーには、知れば知るほど、
言葉にならないほどの敬意を持っています。

ブランドが好きというのなら、
ぜひ、ブランド創立の歴史を学んでいただきたい。
ググってみるだけでもいい。とっても深い。勉強になります。

と同時に、ブランドを維持すること、伝承することは、
ブランドに携わる方々の生きざまも時代も、垣間見ることになります。

時代に翻弄されつつも、伝承され続けるということ・・・・・
つまり、一筋に愛され続けること。。。って、素晴らしいと思うのです。
まさに、『憧れ』ます。

ブランド・・・私、いつかパリにシャネルを買いに行きたいんです。
出来れば・・・というか、どうせなら、シャネルのオートクチュール。

今の私が、このへんで手に入れられるような海外有名ブランドは、
はっきり言って、タダでも要らないんです!!!

『憧れ』を買いたいんです。ブランドでは。
なので、パリで少なくとも『家一軒』買えるほどの金額を払ってでも、
トータルスタイルをオートクチュールで揃えたいのです。

大げさって思われるかもしれないけど、
『憧れ』って、不可能の一歩手前じゃないですか?









スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top