fc2ブログ
line-s
09.11



こんばんは~☆
昨日久しぶりに着物を着てみました(^^)

お店に見えるお客様からは、一日中、
『あら~☆今日は着物?何かあるの?』と聞かれ続けましたが、

なーーーーんにも、ないでーーーす!
仕事だけ❤ガクッ。



着物着たきっかけは、先日お友達のNさんが、
着物展示会のご案内を持ってきてくれたから♪

Nさんの顔見たら、着物着たくなってしまった♪

IMG_2928_convert_20160911144324.jpg

春と秋の一年に2回、
『かわさき呉服店』恒例の着物展示会です。

9月17日(土) ~ 19日(月)
10:00 ~ 20:00
松山町『かわさき呉服店』にて。

今回は伊勢木綿の反物が並ぶそうですよ♪
見てみるだけでも楽しいですので、
着物にご興味ある方はぜひ足をお運びください。

私も仕事終わって、おばあちゃんに逢いに行こうかな。
楽しみです~。

IMG_2890_convert_20160910162950.jpg

で、今日の私の着物ですが、
かわさき呉服店さんで作ったもの。
ポリエステルなので、薄い色でも安心して着られます。

バッグはモキップ。創作屋オリジナルです。
レースの足袋ソックスは、スタッフおすべりからの、
バースデープレゼント(^^)
下駄は烏畳。鼻緒の唐草模様が気に入ってます。

IMG_2892_convert_20160910163007.jpg

半襟は、いつもそうするのですが、
かわいい生地を20センチ買って付けました。
帯は、叔母からのいただきもの。

細工のきれいな帯留めは、お友達のSさんから。
細ベルトはTAデザイン。
片耳のイヤリングは、セラミックアートアクセサリー千花さん♪


IMG_2901_convert_20160910163025.jpg

帯あげとお太鼓があんまり好きじゃないので、
今日もやっぱり我流で結んでしまいました。

月一回は、着物で店に立つ。
そう決めて、四苦八苦しながら着付けを覚えました。
はや・・・・もう、4年ぐらいたつのかな?

もちろん、本を参考に・・・我流で(笑)

今では20~30分あれば着れるようになりました。
そして、お友達が『教えて!』と言ってくれたので、
ワイワイしながら教える(?)ことになりました。

特別には募りませんが、(所詮私の我流ですので)
自分のスキルアップも兼ねて、やってみようかな?と思って。

こういった機会を与えてくれたことすべてに感謝❤







スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top