一つ一つの息づかいが
小さな小さなエッセンスとなって
自分自身を創り上げていく
その時の表情も
その時のしぐさも

moquip
マットな質感に仕上げてあるカーフ(仔牛)に、
若干のアタリ加工をほどこして、
よりアンティーク感満載のバッグとウォレット。
タッセルに付いてるガルーシャの光が、
とっても上品なエッセンスになっています。

深みのあるワインと、
パープルがかったクールなブルー。
使うごとに少しずつ少しずつ・・・・・
革の表情、金具(真鍮)の表情も加わってきて、
真新しい時と違った魅力を兼ね備えてくると思います。

使うごとに少しずつ。
使うごとに変化の現れる素材は、
デリケートなようでタフです。
革に回復力があります。
キズが付こうが、雨にぬれようが・・・
案外回復してくれます。
そして、強くなる。キレイになる。

私は『もの』を売ってる業種なこともあって、
『もの』から教わることが多いです。
『もの』は私自身を正直に映してくれます。
雑に扱えば、汚くなるし、
丁寧に扱えば、綺麗に変化してくれます。
私の人格もカバーしてくれるほどに(^^)

そして、作り手さんたちも、
持つ方々の更なる幸せを願っています。
どのデザイナーさんもそうです。
どのメーカーさんもそうです。
『もの』って見えない人たちとの繋がりの中で生まれています。
そして、持つ人を育ててくれてると思います。
なんにも 話さないけど。
スポンサーサイト
| HOME |