fc2ブログ
line-s
06.06




トラディショナルな関係は好きだ。

今までの過程に敬意をはらいつつ、
それらを元に、新たな試みに挑む。

だから、伝統は生きる。
だから、未来が生きる。




moquip

スカラップ・・・裾広がりのほたて貝のようなデザイン。
製品後染め加工なので、
色ムラと素材のねじれ・ひねりが、
スカラップデザインに動きを加えてる。

ヌメ革の状態を、グレーに染めています。

IMG_1591_convert_20160602175624.jpg

この大きさの、このデザイン、
斜めがけにはうってつけです。

しばらく使って、革が馴染んでくれると、
ボディバッグのように体にフィットしてくれます。

ショルダーベルトを短めにして斜めがけがおススメです(^^)




今日、モキップのデザイナーさんと電話で話すことがあって・・・
廃盤になる『部品』についての話となりました。

とあるバッグに使われる小さな部品が廃盤となり、
そのバッグも(部品のあるなしにかかわらず)生産終了となるのですが、
その部品、部品としての役割は・・・代役も可能。。。なんだそうです。

でも、その部品のカタチが面白くて・・・使ってたんだそうです。

私もそのバッグは愛用していますが、
その金具のフォルムが気に入っておりました。




『いいな』と思うものが、なくなっていく。
今の世の中は、結構そう。

私はどちらかというと、アナログな性格も手伝ってか、
不便を楽しむ方が好きだ。

新しいものも新鮮だけど、
不便を工夫して身に着けたほうが、
私らしい気がする。

人との出会い、会話、いわゆるコミュニケーションは、
人見知りな私にとって・・・得意分野ではないけれど、
こういうのもなくなっちゃうと、いやだな~と思います。

人見知りな私にでも、コミュニケーションを上手く取る方法はある。
そう信じて、毎日店に立つ。

いいものを作ってくれる人がいて、
それらの素敵なところをいろんな方々に紹介できるように。
そんなシンプルな窓口でありたいです。








スポンサーサイト



line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top