革のしっかりした感触もありつつ、
しっとりと柔らかさを持った艶のきれいな革。
上質な革のちょっとお堅いイメージを、
まるいポケットと、
ねじったハンドルが和らげてる。

beau dessin
深い『レッド』は、夏~~~という季節感を出すには、
ちょっぴり難しいかもしれないけど、
この素材オイルナッパのレッドは、
とってもとっても おすすめしたい色です(^^)

なんかね・・・
どーーーしても『いやだ』ってことってあるでしょう?
ま、いやでもがんばるんですけど~、
こんな時は、思考回路が複雑になっているので、
いやになっちゃうんですよね。
思考回路が絡まってしまって、
不安材料しか見つからなくなって。
くだらない言い訳が多い~。
なので、落ち着いて、一呼吸置いて、
お茶でも飲んで、単純に考えるようにしています。
『伝えたい内容は、本当かどうか。』
大抵、ウソつくわけでもなく、
本当の内容で、
必要なことなんですが(^^)
人付き合い下手な私は、
すぐ思考回路ショートするんです。
でも、そんな風に見えないでしょ?
見せてないもん(^^)
私もある程度、年取ってるんで、
いろいろ学習してるハズ!なんです。
伝えるための言葉選び、タイミング、空気感・・・
まさに、年重ねていろいろ経験の中から、
失敗の中から(笑)学んでる。
そう思うと、
『大丈夫!』と思えてきます。
ウソでなく、ごまかしでもなく、
きちんと誠意と愛情を持っていれば大丈夫。
私もいろんな人に出会い、
いろんな言葉をかけていただいてますが、
誠意と愛情のこもった言葉のおかげで、
今もこれからも笑っていられると思います。
スポンサーサイト
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます。
7月のお休みのご案内でーす。
7日(木) ・ 13日(水) ・ 20日(水) ・ 28日(木)
よろしくお願いいたします。

南郷温泉 山霧
雨ばっかですね~。
朝からの予定が雨でなくなってしまった私は、
『お風呂入りに行こう♪』と思い立ち、
南郷温泉山霧まで行ってきました☆
私の住んでるところからだと、車で1時間ほどかな?
私は雨はそんなに嫌いじゃなく、
むしろ、歳を重ねるごとに好きになっている・・・かも。
特に、雨の中の露天風呂は大好きで、
今日はずっと入ってた。
で、なんとなく一句(^^)
霧と湯に 飛び入る雫 オファー無き虹
東屋のひさしから落ちるしずくと雨が、
どっちがどっちかわからないくらい
競い合って落ちてきてて、
湯けむりの向こうには、
ものすごく濃い山霧が立ち込めてて、
こちらもどっちがどっちかわからないほど。
でも、『晴れたらいいな』なんて思わなかった。
サーーーーっと晴れ間が出て、
虹なんか出てくれると困る!ってほど、
心地よい湯煙の中の雨でした。
おそまつ!
案外、コツコツと物事をこなすことが好きな私は、
コツコツと同じことをしているつもりはない。
コツコツと自分を観察しては、
微妙に方向転換試みたり、
大幅にスキルアップしたりしてる。
コツコツとしてると、
いいタイミングがやってくるのがわかる。
そんなとき、やったーーーって思う(^^)

t.a.design
素材は程よい張り感のある、
形状記憶のポリエステル。
凹凸に織り込まれたカモフラ柄の立体感が、
光の反射にきれいに浮かび上がります。
以前、黒での展開があったシリーズですが、
今回、グレーとシルバーが仲間入りです(^^)

ほかのカタチもあるので、後ほどご紹介しますが、
『風呂敷包み』のようなこのカタチは、
この素材の特徴をキレイに表現してるようで、
とっても好きです。
デザインと素材の歩み寄りが、
とってもいい出会いになってると思います。。。

人間それぞれに性格があるように、
私は素材にも性格があると思っています。
素材の性格に合わないデザインを当てはめようとするためには、
付属品(革・芯地・裏地など)や微妙な製図制作、裁断法、
物理的大きさなどの関係・・・と、
とにかく、いろんな工夫が必要と思うのですが、
すんなり合うものの出会いは、
とてもシンプルできれいだと思います。
ちょこっとしか写ってないけど、
これはカモフラの表地だけじゃなくて、
裏生地がいいもの使ってる。
表地だけではこのフォルムは出ないと思う。。。
バッグだけじゃなくて、いい出会いって、
全てにおいて『ビンゴ☆』なんでしょうね(^^)
それだけたくさんのバッグを作ってきてくださったってこと。
ありがたいことです(^^)
いい出会いがあるから、
それまでの道のりはいろいろあるけど楽しい?!
『ビンゴ☆』出すまで、出会い続けよう♪
ご褒美は、時々あるほうがいいな。
確かに自分がかわいいし、
自分には甘いことが多い。
ご褒美を心待ちにする楽しみ、
ご褒美を迎える楽しみ、
次のご褒美を考える楽しみ・・・
ご褒美いろいろ。
楽しみいろいろ。

creed
ベジタブルフルタンニン染めのイタリアンレザー。
染料を手塗りで仕上げているので、
ナチュラルで落ち着いた表情があります~。
薄手のコインケースは、
お札は四つ折り・カードが入る大きさです。

ファスナーがちょっと下まで付いてるので、
口の開きがいいんです☆
私はこんなぺったんこのコインケースが好きで、
いくつか持っていますが、
マチはなくとも結構入りますし、
かさばらなくて使いやすいですよ(^^)
かっこいいし♪

名刺入れはマチの作りがきれいです。
角マチだと意外と名刺の出しいれ時に
マチの折りたたまれた部分に引っかかってしまうんですが、
こういうひし形のようなマチだと、
引っ掛かりがありません。
しかも、薄い。。。

あとは~、メンズレディース問わず、
人気のラウンドファスナータイプのお財布。
革小物は握って使うものだから、
握り心地と経年変化の楽しみは欲しいものです。
さりげな~いトリコロールステッチの遊び心に、
気持ちが和みます(^^)
毎週金曜日の夜、
ウチはご褒美(?)があります!
それは、『夜更かし』です。
最近は土曜日も学校の日があるので、
毎週というわけにはいきませんが、
夜更かしを楽しみにしています。
金曜ロードショーの映画を楽しみにしてたのが始まりで、
今ではDVDをぼつぼつ借りて観ています。
私とコドモ、各2本ずつレンタルして見ています。
コドモは気に入った映画を繰り返し借りています。
私は基本、コドモと一緒に楽しめる映画にしているのですが、
手を出してしまいました・・・・ワンピースに。
以前から、ぼつぼつ見てたんですが、
ようやく内容を学習してきたのか、
より一層面白くなってしまいました。
もちろん、私はゾロが好き。
うーん、でもでも、どの登場人物(トナカイ)も好きかな(^^)
果てしないストーリーのワンピースですが、
全巻集めるとなると・・・果てしないですが、
どうしようかな~。
どんなご褒美にしよう・・・ワンピース全巻。
『あ・・・』『・・・うん』
どうかな?いいんじゃない?
意図的なことが
思惑と違っても
それは それで いいんじゃない?
私はその方が
豊かだと思うけど?

regalo
プリント柄のぼかし具合が
水彩絵の具で描いたみたい。
斬新ってわけでもなく、
『なんとな~く・・・』って感じが
受け入れやすく感じます。

革を布にするだけで、
無地を柄にするだけで、
結構夏らしい軽快さが出るのも、
バッグならではの面白さかもしれない(^^)
昨日、絵を描きたくなって、
クロッキーブックを買いました。
私は色塗りのセンスがないので、
線描きデッサンのほうが得意です。
でも、デッサンではなく、
色をつけたくなったので、
何かしら色の表現をしようと思っています。
失敗したらどうしよう・・・とか、
笑われるかもしれない・・・とかじゃなくて、
その時の描いたもの『そのもの』を
いいんじゃない?と楽しめる余裕を持とうと思います。
こんなプチ自己満足もアリかな?って思います(^^)
絵に詳しいわけではありませんが、
絵を描く良さ・喜びは持っていたいです。