こんにちは☆お世話になっております。
6月のお休みのお知らせです♪
5日(日) ・ 8日(水) ・ 15日(水) ・ 23日(木) ・ 29日(水)
よろしくお願いいたします。

こちら私物ですが、モキップのエンベロープシリーズの、
クラッチバッグとキーケース。
ちょっとしたお出掛けや旅行、
着物の時なんかにも愛用しています。
でもでも、今度の生産が最後なんだとか。。。
うーーーん、寂しい。。。
愛着ある分、とっても切ないのですが、
これからも素敵なバッグたちにお目見えできることを楽しみにして、
大切に使っていこうと思っています。
話変わりまして・・・(^^)
いま、いろんな本を読んでいます。
いろいろかじりながら読んでいます。
何かをなんとか解りたくて、
自分をしっかり確認したくて、
言葉の羅列を只々読み続けています。
『すとん』と腑に落ちる言葉に出会うまで、
とりあえず続けてしまいそうです。
知識としての植え付けや理解も大切ですけど、
それは私の中で変換して
上手く活用出来ない気がする。。。
私の中に『すとん』と落ちてくるものが
いくつかあるといいな。
そこから辿って行って出会うものは、
間違いない気がする。
人との出会いもそうかもしれない。
じわぁーーーっと自分にしみこんでくる何かを、
じーーーっと待ってることは、しばしばあります。
そんな立ち止まる時期って大きな変化はないのですが、
私は大事にしています。
本を読むこともそうですが、
今回、そんな旅に出ようと思い立ち、
行ってこようと思います☆
後日また、長ーーーい旅行記になりますけど書きますね(^^)
お付き合いのほど、よろしくお願いいたします♪
スポンサーサイト
夏のすべるような風が
水たまりを小刻みに笑わせる。
水が笑う。
水に浮かぶ空も笑う。
ブルーが笑う。
じゃぁ、私も(^^)

isola
きめ細やかなKIPに箔をかけて、
クロコの型押しをほどこしています。
深いブルーの箔のキラキラが、
水面や木々の隙間から除く空を連想させます(^^)

左から、ブルー・シルバー・ゴールド。
どの色も、キラキラなんですが・・・少し落ち着いた反射。
どことなく、落ち着いた感じが、とってもおしゃれです。

今日は、久しぶりの晴れです。
本格的に梅雨に入る前の晴れ間になるのかな?
梅雨も長いと、ちょっと嫌気がさしますが、
私は雨降り日は、夏本番の準備期間と思っているので、
雨を眺めながらも、ワクワクしてしまいます。
雨は雨で、また楽しい☆
雨が降った分、晴れたときのうれしさは大きいですし、
『晴れたら、何しよう~~~。』っていつも思ってます。
あと、雨音が好きです。
とっても質感の良いパイソン小物のご紹介です♪
グランデシルキーという名前のとおり、
驚くほどしなやかで、
シルクタッチのやわらか~いパイソン。
柔らかく鞣されたパイソンの表面を、
キメの細かいヤスリで削り取ったもの。
ヌバックのような滑らかさです(^^)

vin doan
私は、このグランデシルキーシリーズ、
バッグ(現在、バッグは生産しておりませんが)を2つ、
それと長財布を持っています。
いい具合に変色してます~。

この口金財布?ポーチ?は、
お財布としても素敵ですが・・・私の狙いは、
お化粧ポーチとして使いたい☆です。
バッグの中の化粧ポーチが、
こんな素敵なものが出てくるのも気分いいものです(^^)
このサイズ、ずーーーっと探してたんです。

左のキラキラしたガマグチポーチは、
現在私が化粧ポーチとして使ってるものです。
持ち歩くものが、口紅2本・目薬・鏡・香水・くすり・・・・
そのくらいなので、これで十分なんです。
ピッタリ入ります(^^)
大した中身ではないのですが、
入れ物はレディーなものに入れたがるんですよね・・・。
ガマグチ好きなので、
意味もなく欲しくなってしまいます。。。
まだ見ぬ未来へ。
計り知れない夢のために。
楽しみを見つけて、
いろんなことを吸収して、
今よりもっと たくさんのつながりの中で、
今よりもっと いい笑顔でいられるように。
いつ出会うかわからない その瞬間に、
最高に喜べるように。

vin doan
大変失礼ながら・・・ギャザーと書きながら、
頭の中は、ギョーザでした。
こういう形を見ると、みなさんも同じ連想するのでは?(^^)?
冗談はさておき、
キップ(仔牛の革)にシルバーをほどこしてあります。
革のシボ(細かいシワ)が、シルバーの反射を細かく映すので、
とってもきらびやかで上品な光です。

マチ幅も結構大きいのですが、
なんせ、ギャザー寄せたデザインなので、
そんなに仰々しくならないと思います。
これからの季節、こんなキラキラは楽しい♪
オブジェを持つ感覚で持つのも素敵です♪
先日、友達との会話の中で、
『ゆうこさんの、夢はなに?』と、聞かれました。
夢はあることはあるんですけど、
夢と呼んでいいのかわからない。
というのも、『夢は大好きなこと。仕事は社会に役立つこと』
というくだりの文章を読んで、
私にとってはどっちでもないと思ってたんです。
私にとっては、仕事と夢は同じようなもので、
仕事によって自分を育ててもらってるので、
仕事は恩返し。夢は・・・わからない。
夢と欲が一緒になってる。
夢の定義は個人差があるのかもしれませんが、
たくさんあるに越したことはありません。
夢の定義を緩めたら、
私の夢は、いっぱいあるよ。
ちっぽけな私が生きていく上で、
いろんな出会いと経験から成る宝物がある。
それを失敗だと言いたければ言えばいい。
でも、失敗だと決めるのは、私自身。
だから、気にしない。
気にしても仕方ない。
『失敗しても、結果、
人が喜ぶことだったらいいんじゃない?』
エイジングの魅力を感じるこの頃、
ゆっくりでも進んでいく楽しみを味わってる。

creed
ハンプをウォッシュ加工し、
味わいを出すために丁寧にバフかけ加工した牛革のコンビが、
経年変化の深みを思わせます~。
とっても、かっこいいショルダー(^^)

もっともっと、使い込むといいんだろうな♪
もっともっと、かっこよくなるってこと☆
間違いなし。
いけないことだけど、
時々自分自身を、悲観的に見てしまうことがあります。
ほんとにいけないことだと思う。
恵まれてるのに。。。たくさん。
時々落ち込むことがあると、
連鎖的に哀しいことの反芻をしてしまう。
しなくてもいいのに。へんな癖。
哀しいことは、思いっきり悲しむべきだと思いますが、
哀しいことって連鎖的なんですよね。
だから、思いっきり悲しんだら、
自分のところで『STOP!』かけます。
だから、笑える。
これが強さ?強味?
笑顔の連鎖反応は、止めない。
幸せの連鎖反応は伝わっていった方がいい。
いっぱいの出会いがあって、
いっぱいの経験があって、
いっぱいの感謝があって、
いろんなことがあっての私。
私との出会いを楽しんでくれるといいな。
そう思うと、これから楽しみです(^^)