こんばんは☆先日の大雨にはびっくりしましたね。。。
大事に至らなかったことが、なによりです。
10月のお休みのおしらせです(^^)

1日(木) ・ 4日(日) ・ 22日(木) ・ 29日(木)
9月30日(水) ・ 10月1日(木) 連休になっております。
よろしくお願いいたします。

連休になっております・・・・・・と言いつつもですね、
私、本当にバカで・・・・・・・つい、この間気がついたんです。
DM届いた方、気がついたと思いますが、
DM出した私は、気がつかなかったんです。
連休になってることに~。
カレンダーの見方もわかんないほどのバカ☆
でも、皆さま優しくて・・・
『ゆうこさん、フェア中お休みしないから、連休なんでしょ?』とか、
『シルバーウィーク中、お仕事だったから、連休なんでしょ?』
・・・っておっしゃってくださって。
違うんです☆バカなんです。
でも、いろんなご案内に書いちゃってるので、
・・・・・・お休みさせてください
申し訳ありません。
4日運動会で、雨で延期などもあるかもしれませんが、
そうなると、お休みが変更するかもしれませんが、
・・・・・お休みさせてください
申し訳ありません。
本当にすみません。わかりにくい営業日で。
ぁぁああぁ、本当にすみません。
でも、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
こんにちは☆
日頃親しくさせていただいてます呉服屋さん、
『かわさき呉服店』さんの
秋の展示会のご案内です♪

私の着物は、ほとんどが叔母のものを譲り受けたものですが、
『月に1回は、お店で着物を着よう!』と決めて、
ぼちぼち我流で着付けを覚え、
着物が楽しくて大好きになり・・・・
そんな折、かわさき呉服店さんとお友達になって、
着物のあれこれを相談したり、
また、ゴハン食べにご一緒するときは、
張り切って着物着て行ったり~~~、
今では着物は私の最高の
おしゃれアイテムになってるのであります☆
かわさき呉服店さんで
ようやく自分用の着物を作っていただいたのですが、
3着とも、とっても気に入っております~。
日本人だから、
着物着たい。
それだけ。
これから着物着たいな♪
これから着物にふれてみたいな♪
きっかけは様々ですが、
着物っていいです❤
この機会に、着物にふれてみるのも素敵ですよ(^^)
わーーー、着物、明日着ようかな♪
店主のおばあちゃんのおにぎりも楽しみです☆
都会と比べると、
ちょっと気が引けてしまうことはあるけれど、
いまのこの場所、この空間がもたらすものは、
キライだったけど、今は案外好きだ。
なんにもないところっていわれるかもしれないけど、
私は、ここが気に入ってる(^^)

deux mille
秋冬の大好きな素材、ツイード。
オシャレな織り柄のツイードに、
ビビッドなハラコの組み合わせ。
ショルダーにも、ハンドにも、クラッチにもなる、
3WAYバッグです☆

毎回思うのですが、
絵が現実に出てきたみたいなバッグですよね。
好きな色を使って、好きなように描いた絵が、
ぴょこっと出てきてバッグになったって感じ(^^)

田舎者の私からすると、いわゆる、
『すっごく、都会じゃん☆』って感じ。
トーキョーって感じ。

トーキョーって、ほんとにいろんな人がいて、
しかも、いっぱいいて、
みんなサササーーーって歩いてて、
『△×△○だよね~』とか、
『〇◎▼△じゃん!』とか、みーーーんな言ってて、
うーーーん、都会って、トーキョーって、すごいって思う。
時々、東京に行くと、そう思うんですが、
そう思うと同時に、田舎もののかわいらしさを感じます❤
『都会的』というセールストークは、
おそらくトーキョーでは通用しないでしょう。。。
私は田舎もんの都会的ぶりっこが好きです❤
nuance
少しの違い。
一見わからないけど、
さりげなく差し込む。
少しの違いで、
グッと大人っぽく、
ぐっとクールになる。

michiamo
シックなニュアンスを醸し出してるレオパード柄。
差し色に使われてる紫が、
かっこよさを引き立たせています。

アクセントとニュアンスは、
何かを引き立たせるという意味では同じなのですが、
役割というか、性格が違いますよね。
アクセントになると、元気なイメージ。
ニュアンスになると、シックでクールなイメージ。
勝手なイメージですが(^^)

上質なハラコ。
私は、真夏以外はアクセントとして、
ハラコ素材を使うのは好きです。
上質なハラコは、なめらかで、
艶がきれいです☆

夕方から、雨が降り出しました。
一雨ごとに、季節が変わりますね・・・。
全く関係ないのですが・・・・・
雨の中の露天風呂っていいですよね~。
いや、今度のお休みに、
のんびりお風呂でも行こうと思ってて。
ふと、雨だっらいいなぁ~と思いました♪
こんばんは☆今日はブログを3つも書いちゃったデス。
しばらく書けなかったのです。
なぜって。。。モキップコレクションでバタバタしてたから。
いえ、私の段取りが悪いからです(^^)
そして、この連休、可哀そうなことに・・・
私からコドモはどこへも連れてってもらえず、
今日、ようやく従弟の家にお泊りです。。。
私は居残り一人ぼっち。
お仕事だもん。
それで、淋しくPCに向かっているのです。

『リレー・フォー・ライフ』って、ご存知ですか?
私の友人からの紹介で知ったのですが、
私の説明より検索してみてください。
リレー・フォー・ライフ
で、今回初めて参加することになりました。
運動会前だけど~。
その日は、少し早めにお店を閉めて、
お友達と待ち合わせて歩きます。
お弁当も買って行くんだ~♪
毎晩、お弁当屋さんのメニュー表とにらめっこしてる☆
なんにしよっかな~。楽しみです(^^)
一人ぼっちついでに、ほろ酔いついでに、少し。
少しじゃないかも☆長くなるよ~。
先月、身近な人が亡くなりました。
ずーーーっと治療してたんですが。
余命も聞いていたのですが。
私にとっては、叔母であり、
姉であり、母であり、姑であり、友人であり・・・
親兄弟より、なんでも話せる人でした。
貴重な存在でした。
でもね、
悲しくはないんです。
淋しくもないんです。
彼女は立派だったから。
強くて、賢い人だった。面白いし。
大好きだった。
わたし、ヘンなのかな?涙でない。
死を間近に見る時、泣かないんです。
『悲しい』よりも、『生きなきゃ』って思うんです。
その人の分まで生きるつもりでは全くないけど、
単純に、『生きなきゃ』って思うんです。
感謝よりも、『生きなきゃ』って思ってるかもしれません。
どんな大きな挫折があろうと、
どん底を見るのも、迷うのも、何事も経験。
おそらく、まだまだ私には試練があるんでしょうけど、
私は天才でも秀才でもなく、タダの『人』なので、
がんばっても、やれることは知れてると思うんです。うん。
そして、生きてたら、どんな展開があるかわからないってことを知ってる。
その展開は、自分自身の努力・継続でもあり、
人様のご縁でもあると思うのです。
この時、ようやく初めて『感謝』を感じるかもしれません。
この時、嬉しくてありがたくて、涙が出る。
(隠れてじんわり泣くことアリ)
私の心から拭えないものは、たくさんあります。
今でも、悲しい。本当に悲しい。
どうして???って思うほど、悲しい。
でも、腐らずに命を生きることは、
単純に間違いではないと思うのです。
生と死は、この世の中で確実なものです。
だから、当たり前に生きようと思います。
きっと、天国で見てくれてる。
そう思うと、悲しくないんです。
ぐだぐだ書いてしまいました☆
一人だから、もう寝ます。
おやすみなさい❤