いつか、やりたいと思ってたことをやって、
いつか、なりたいと思ってた自分になって、
いつか、いつかと待ちわびてたような、
いつか、いつかと避けてたことを、
いつの間にか、こなしている自分がいた。

laisser faire
秋を意識したバイカラーの、
ラフなハンプのトートとショルダー。
さくっと荷物をまとめて、
どこへ行こうか?何をしようか?

ここんところ、『そのうちに』とか『いつか』と思ってたことを、
ナントカかんとか・・・・やってる気がする。
構想を練ることは大事だし、楽しいのですが、
時々逃げになってたりするんですよね。
『まず、やってみる』と、案外なんてことなかったり、
協力していただいたりと、
成功を収めることよりも嬉しく、
感無量になる。

だから、がんばれるのかも知れない。
成功したとしても、性格上ダメ出しばっかで、
結果を見るころには次を考えてしまうので、
成功よりも、自分にやる気があるのかどうかが問題。
先だって始めたモーニングページも然り、ブログも然り、
ほぼ毎日、自分の頭の中を書く作業をしている。
お手紙好きなので、時々お便りさせていただくこともある。
こんな風に、心の整理ができると、
自然に『やってみよっかな♪』と思えるんですよね。
上手くいかない時は、そのつど、また整理する。
そうすると、ストレスってあんまり感じないんです~。
ストレスも、コンプレックスも、
人一倍ホントはあるんだろうけど、
感じない癖があるのかな?
スポンサーサイト
| HOME |