気軽に楽しめるタイプのガマグチバッグ。
かしこまり過ぎず〜、
カジュアル過ぎず〜。
何事も『〜過ぎない』ことは大事〜。

ガマグチバッグって、確かに使いやすい。
パクッと開くから、確かに使いやすい。

ガマグチとクチガネって、
どう違うんだろう⁇
私の勝手な見解では、
ガマグチは使い勝手重視、
クチガネはお飾り重視。っぽくないですか?

私は、ガマグチもクチガネも持っていますが、
クチガネが多いかもしれません。
あの『ぱちん』と閉まる音と、
閉める時の仕草をする指先の、
ほんの少しの間が・・・洒落てる。
また改めて、私のクチガネコレクションをお見せいたしますね☆
スポンサーサイト
いつも、ありがとうございます。
7月のお休みのお知らせです~。
2日(木) ・ 9日(木) ・ 16日(木) ・ 24日(金) ・ 28日(火)
よろしくお願いいたします♪

7月、文月。
いよいよ夏本番を迎えます~。
今日は久しぶりの晴れの日でしたが、
梅雨明けも、もう間近だと思います。
梅雨のジメジメしとしとも、
風情があっていいのですが・・・やっぱりね、
続くとちょっとね・・・。
でも、そんな時こそ、
夏本番の準備をするのです~。
梅雨が明けて、カラッと晴れたらどこ行こう???とか、
何しよう???とか、誰と会おう???とか~。
その時には、こんな感じの格好をして、
こういった髪型にして、
こんなバッグ持って~とか。
あ、でもその前に・・・・・・
直しこんでるバッグのカビチェックしましょう!
直しこむとカビがくると思って、
部屋に出しっぱなにしてても、
カビがきてしまったバッグありますから☆ショック。
この時期、洗濯物の部屋干しにしてるから。。。だと思う。
でも仕方ないんですよ~、梅雨ですもん。
じゃあ、カビバッグを発見したら???
・・・カンタンに申し上げますと、
速やかに風通しがよく、
他のものにカビを移す恐れのない条件の場所に移動。
カビが広がらないように乾拭き(もしくはブラッシング)、
クリーナーでさらに拭く。
裏地やポケットなど埃の溜まりやすいところも念入りに拭き払う。
陰干し。
上記を繰り返し、革専用クリームで手入れして、
しばらく使う。
とにかく梅雨時期特に、湿気・埃・汚れをチェックしましょう。
バッグだけでなく、その周りの環境(置き場所や収納の通気性など)も。
置き場所や収納は仕方ないにしても、
バッグで言えば、裏地とかポケットとか。
私は、バッグを替える時は、時々ですが・・・
裏地・ポケットをひっくり返して、埃と汚れチェックして、
裏地引っ張り出して陰干しします。
財布もバッグも、替える時はいつも、
中身は全て『カラ』にします。
これだけでも、違うと思います。
カビは・・・虫歯といっしょで『予防が大事』です。
私、バッグ屋なので気を付けてはいるんですが、
バッグ屋でもカビは来ちゃうんです~。
カビ発見でガッカリしないで、
お手入れして元気にお出掛けしましょう♪
夏が楽しみです。
終わらないでほしい~。
すこし、迷った。
チョコクリームか?生クリームか?
大きいのか?小さいのか?
メッセージには何を入れるか?
ろうそくはどうするか?
決めた☆今日会うために。

beau dessin
細かいシボが特徴のバッファロー。
この細かいシボと艶が革の重厚感を出してて、かっこいい。
バッファローカーフは私の好きな素材です。

このシボと艶、黒などの濃い色だと
雰囲気重くなりがちですが、
ブルーになると、やはり爽やかです~。

大きいけど、そこまでマチがないからスッキリしていますよ♪
そして~、軽いです(^^)
ウレシイことがあると、誰かに言いたくなる~。
・・・ってことで♪
昨日、しばらくお見舞いに行ってなかった叔母から、
少しの間、退院すると携帯にメッセージが入っていました。
すごく、嬉しかった。
今日お店が終わったら、叔母宅へお見舞いに行きます。
いちばん大きい
チョコクリームのケーキに
『いつもありがとう』のメッセージを書いてもらって、
ロウソクもつけてもらうよう、お願いしました☆
食べてもらえるかは別として、
これは『お祝い』だから。
おそらく、ほぼ私が食べると思うよ。
今日はケーキ腹になるぞ~。
こんばんは☆
しばらく東京へ出掛けていた母が帰ってきました。
ここのところ、朝、夕飯を作って出勤。
その他の家事はボチボチ・・・の毎日でした。
ほんとにボチボチ。
家事はボチボチが心地いい。
そんな母が私のコドモ、孫に買ってきたお土産。
『ほら、黒子のバスケのタオル買ってきたよ♪』

まじまじとタオルを見つめる私達親子は、
主人公の黒子くんを探すことができませんでした。
黒子くんばかりか、
私の大好きなみどりんもいない。
見れば見るほど・・・
タオルのキャラクターは、知らない人ばかり。。。。
・・・・・スラムダンクって書いてるよ・・・
スラムダンクと言えば、今も人気のマンガですが、
私が高校時代バスケやってた頃、
流行りに流行りました。
私は読んだことないけど、
有名なマンガでしょ?
ある意味、黒子の時代に、
花道を見つけてきた母は、
すごいんじゃないでしょうか。
どっちにしろ、タオルです。
使わせていただきます。
生意気なことに好みの問題で動いてしまう。
いい加減、大人なんだから、
自分を制してみることも大事なんですが。
わかっていても、本能のまま(?)
自分の好みで動いてしまう。
いいような。わるいような。

creed
うっすらと革の素肌が見える染め。
植物フルタンニン染めのイタリアンレザーです。
手塗りの為、少しの色むらはありますが、
使い込んでいくうちに、深い味わいになっていくと思います。

ネイビーにキリリとしたトリコロールカラーのステッチ。
トリコロールカラーって、ちょこっとあるだけでも、
おしゃれ感があって嬉しいです(^^)

今までいろんなお財布を見ていますが、
これは少し珍しいかな???と思って仕入れました。
私個人としては、
一万円が二つ折りで入って、
カード3枚とコインが入って、
おしりのポケットに入るサイフ・・・が好きです。
そんな財布はあまりありませんが、
あまりない中でもこれは使いやすそう♪
需要は少ないかもしれませんが・・・・
私好みです。
そう。好みの問題。
私は個人的に自己中激しいと思います。
何を考えてるかわからないところもあるし、
そうかと思えば一心不乱に集中してるし。
好きかどうか?の判断は大事ですが、
タダの自己中ということが多いと思います~。
いつか、この性格、治るかなぁと思っていましたが、
なんか、もう治らないんじゃないのかな。
ほんとに、良いような悪いような・・・・
時々反省します。時々ね。