まず、薄さ。
革を漉く(すく)という美しさに、目が留まりました。
いつものCREEDらしからぬ雰囲気です。
YAMATOUという一流商品を手掛けるメーカーさんに
制作を依頼して作ったそうです。

creed
牛革にカモフラージュ柄の型押し。
ちょっとワイルド感あるような・・・いや、上品。

中のカードポケットなどの革のヘリ返しなど・・・・
モノ作りの好きな私としては、うっとりする。美しい。
革を薄くして、張り合わせ・縫い合わせるって、
洋服で言えば、薄いオーガンジーやサテンを縫うみたいに(?)
すっごく難しい。

薄いお財布には、単純に革を重ねない作りのものと、
革を幾層も重ねて作るものがあります。
上質な革だからこそ、
すばらしい技術だからこそ、
商品に『品格』が出ます。

一つの製作工程をコストのために誤魔化すことは、
一つの大きな技術を消すことになります。
革を漉く、折り返して重ねて縫う・・・革だからこそ、できること。
そのことによって伝わる柔らかさや質感。
自分のものを選ぶときに、
そういう事を、知っておきたい。
スポンサーサイト
| HOME |