いつもお世話になっております。
12月のお休みのお知らせです。
5日㈭ ・ 25日㈬ ・ 31日㈫
30日㈪は、16時までの営業とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

今年は、雪だるまです♪
毎年毎年・・・・・、ツリーを買おうと思うのですが、
毎年毎年、作っちゃうんですよね~。
今年はなんか、思いつかなくて(というか、飽きた。)、
違うものを作りたくて、『雪だるま』になりました☆

SOSAKUYAのウインドーから、
3人(?)仲良く、みなさんの方を見ています。
どの子もかわいいでしょ???
お好きな方は、抱っこしてあげてください❤
ディスプレイって、お店にとってとても重要な要素です。
でも私は、あんまり専門的になっても、
決まりすぎても好きじゃありません。
みなさんの目に留まって、
楽しんでいただけるように、
『身の回りのもので、自分で作れるもの』
『お金がかからないもの』
『触れるもの』
にこだわっています。
眺めるだけでは淋しいので、
今年は『抱っこ』出来るようにしました。
帽子は雪だるまのじゃなく、私の私物なので、
時々変わるとは思いますが、
この子たちを見て、ニッコリしていただけると嬉しいです♪
寒い冬、にっこり乗り切りましょう。
スポンサーサイト
思い切りがいいでしょ?
鮮やかでしょう?
キラキラしてるでしょう?
だから、アートしてるでしょ?
気持ちが惹かれるでしょ?
・・・・・らしいでしょ?

art-x
革の京友禅『たとかーふ』の
アート・エックスというシリーズ。
着物に絵付けする方がフリーハンドで描いた絵です。
勢いあって、斬新で、テンション上がります♪
どちらかと言えば、
個性的なお財布に分類されると思います。
そして、どちらかと言えば、
持つのに勇気が要るかも知れません。
でも、こういった思い切りのいいアイテムって、
似合う方たくさんいらっしゃるし、
なんせ素敵です~☆
今日は、お店お休みだったんですが、
軽く風邪を長引かせてて、スッキリしませんでした。
でもね、こういった時に、
私は思いきった行動に出るのです~(笑)
以下、本日のスケジュール。
朝、コドモが登校後、ダッシュで青島に向かう。
風邪ひきで、一度断ったサーフィンスクールに突然参加。
初めてのウェットスーツを着て、波乗り。塩水治療。
今回は短いボードだったので、上手く乗れなかった。
スクール後、青島温泉で温泉治療。
宮崎ゲストハウスに配達。
鍋焼うどんを食べて、
クリスマスディスプレイを考えるが、思いつかず。
運転中、突如ディスプレイを思いつき、買い出しに。
帰宅後、コドモと夕食、お風呂、
今、お布団の中~☆
風邪ひきで家に閉じこもってたら良かったかも知れないけど、
どっちにしろ、私は風邪ひくと治りが悪いので、
身の程知らずの行動に出てしまう事が多い。
今日は9時に寝よう!
無茶したけど、すごーく楽しんだ!
ラジオで今日の気温を聞いてビビったけど、
海で身の丈を知って、また頑張る気になれました。
ナギサストアさん、ありがとうございます。
マニュアル通りにいけば、
マニュアル通りの事に出会える。
マニュアル通りにいかなくても、
『好き』を自信持って貫けば、
もっと素敵なマニュアルを
作り上げてしまう。
そんな自分が楽しいから、
そんな自分に賭けてみたい。

vin doan
斜めの切り替えと、ほんのり丸みのあるデザイン、
そして、セピア色した染色加工が、
クラシカルな雰囲気を出しています。
とっても素敵な、
パイソンのボストントートです。

私は手ぶら族なので、
あまり荷物を持たないのですが、
バッグは大きいものが好きです~。
大きいか、ずば抜けて小さいか。
実は、来月12月6日~12日まで、
『パイソンフェア』を予定しています♪
個人的に気に入ったパイソンバッグを
一足先にご紹介です。
『年齢を重ねないと、似合わない』
パイソンというか爬虫類バッグって、
そう思っていました。
でも、いくつかパイソンバッグや小物を持ってみると、
なんだか軽い自分に貫禄が備わった気分になって、
年齢云々じゃなくても自信がつくんです。
パイソンというインパクト強い素材に、
背中をポーーーンと押してもらえる。
私は小心者ですが、結構根拠のない自信を持っています。
自信を持つことに根拠は必要?とも思う。
根拠はないけど、『好きだから、こうしたい!』だけなんです。
根拠のない自信って、
何か物事を達成するのに、
遠回りのようですが、一番の近道だと思います。
マニュアル通りの事に出会える。
マニュアル通りにいかなくても、
『好き』を自信持って貫けば、
もっと素敵なマニュアルを
作り上げてしまう。
そんな自分が楽しいから、
そんな自分に賭けてみたい。

vin doan
斜めの切り替えと、ほんのり丸みのあるデザイン、
そして、セピア色した染色加工が、
クラシカルな雰囲気を出しています。
とっても素敵な、
パイソンのボストントートです。

私は手ぶら族なので、
あまり荷物を持たないのですが、
バッグは大きいものが好きです~。
大きいか、ずば抜けて小さいか。
実は、来月12月6日~12日まで、
『パイソンフェア』を予定しています♪
個人的に気に入ったパイソンバッグを
一足先にご紹介です。
『年齢を重ねないと、似合わない』
パイソンというか爬虫類バッグって、
そう思っていました。
でも、いくつかパイソンバッグや小物を持ってみると、
なんだか軽い自分に貫禄が備わった気分になって、
年齢云々じゃなくても自信がつくんです。
パイソンというインパクト強い素材に、
背中をポーーーンと押してもらえる。
私は小心者ですが、結構根拠のない自信を持っています。
自信を持つことに根拠は必要?とも思う。
根拠はないけど、『好きだから、こうしたい!』だけなんです。
根拠のない自信って、
何か物事を達成するのに、
遠回りのようですが、一番の近道だと思います。
流れるものに身をまかせ
自然な物事の道理に
耳を傾ける
自我を忘れた時間を過ごすと
意外とテキパキ物事が進むみたい

moquip
牛革の表面を削って、
ストライプのフィルムをつけてる素材。
驚くほど柔らかく、軽い!

画像では分かりにくいですが、
ストライプのフィルムの光沢が、
すりガラスのような、
冬の曇りガラスのような、
ささやかなキラキラが素敵です。
ガラス越しに街ゆく人をながめつつ
ホットチョコレートを
ふーふーしながら待ちぼうけしたい。
パリで。
と言いつつ、現在私、変声期です。
先日からの風邪ひきで、
つらい。
でも、風邪ひきで、出来ないこともあるんですが、
治る過程をのんびり待つしかないんですよね。
昨日より、マシです。
今から寝ます。
おやすみなさい。
あなただけの宝箱が、目の前にあります。
とても趣のある、堂々として美しい宝箱。
この宝箱、中身が入っていますか?
それとも、これから入れますか?
心の中で呪文をつぶやいてみる。
入れるにしろ、出すにしろ、眺めるにしろ、
宝物は宝物。

moquip
な~んて素敵なボストンなんでしょう。。。
宝箱をモチーフにしているんです。
時代を逆行して、前世の私が持ってたんじゃない?って思ってしまう。
このクラシカルな雰囲気は独特です。

もちろん革で出来ているんですが、
年季の入った何某かの木製のような感じです。
きっちり計算されたパターンと、
持ち手のバランスが、
どの角度から見ても美しく、
デザイナーの職人魂を感じます。

宝箱って言うと、なんともエキゾチックなイメージがあります。
いつ・誰が・どんな理由で、
この財宝を閉じ込めたのか???
その背景には、どんな出来事があって、
どんなストーリーの展開があったのだろう・・・
そして時を経て、今、
目の前にある『お宝』の運命は???って感じでしょうか~。

私、占いとかって興味なくって、
全く気にしてなかったんですけど、
友人がらみで占ってというか、統計学的な占い(?)で見てもらったんですね。
・・・正直どれも・・・、少しショックでした。
こういうのって、良い風に受け取るのが筋なんですが、
あまりにも予想外の展開だったので。

簡単に言えば、何やっても幸せに浸ることができなくて、
時空や人に翻弄され続け、戦っていくしかできない女らしい。
安らぎを求める=堕落の底
夢とロマンさえあれば、どんな人生歩んでもいい人。
幸せに浸れない分、憧れが強い・・・・などなど。
悲しくなるので、ここまで~。
私、宝箱にいっぱい詰めよう。
いいこといっぱい詰めて、いっぱい渡してあげよう。
その作業が宝物かも。
今日は風邪がぶり返して、
38℃の頭の中は、少し後ろ向きなブルー。
この体温が一番きついですよね・・・。
こんな日もあるね。
・・・・おなか痛い。